不登校の親・ずる休みはダメの思考癖 | 親の心が動くと子供の心が動く

親の心が動くと子供の心が動く

寄り添う親と子の自分育てサポーター・みーこ

 

  ありのままで育てる小さなココロの習慣
 子供が不登校のままでも不登校以前より自己受容できる私になる

 
              クローバー  


 不登校・ひきこもりはその後の人生を自律して歩んでいく為の
 親と子の心の育てなおし・成長のチャンス、時間でもあります!!
      (公式ライン等準備中ですニコニコ)

  寄り添う親と子の自分育てサポーター・みーこ

       ♥プロフィールはこちら♥

 

 

私は今日朝からモヤモヤしていたもやもやもやもや

 

 

住んでる地域が台風13号の進路に入っていて

昨日上司Aから

「明日は無理してこなくていいよ」と言われた。

 

 

そして迎えた今朝、

思ったより台風の影響はない、

が、、、

正直に言うと昨日の時点で私の気持ちは

「休む」だった。

 

 

なので今朝パート先に電話をしたら

出たのは上司Bで

「えっ?」の反応だったんです。

 

 

私は情報の伝達ができているもの

だと思い込んでいたので、

予想外の展開に

私自身もドギマギしてきてアセアセ

結果休みになりましたが、、、

 

 

 

 

 

モヤモヤが止まらなく

なにも手につかない…

 

 

何だろう、この感覚は?

どうしてこう感じるんだろう?

と自問自答してたら

 

 

 

 

 

あっ!!

 

 

「ずる休みした罪悪感」かも

と着地した。

 

 

私の「休みます」に対して

上司Bの「えっ?」から私が感じた

マイナスのエネルギーのようなものは

 

 

今日は無理しなくても行けたのに

私は休みたいから休んだ、

これは私にとって≪ずる休み≫

 

 

それを自覚せざるを得なかったキッカケだった。

 

 

そして≪ずる休み≫はいけないもの

が私の思考癖なんだアセアセ

アラフィフにして気づいた、、、

 

 

もうひとつ気づいたのは、

子供達が

「今日は学校休む、休みたい」と言った時

私の反応のトーンは上司Bと同じものだったこと。

 

 

「えっ?」この第一声に

≪ずる休み≫はいけないもの、

否定的なもの、私の心配、妄想を

いーっぱい含んでいたタラー

 

 

「学校を休む、休みたい」このやり取りを

するたびに子供達は罪悪感を感じていたのかも、

無意識に私が子供達に罪悪感を与えていたのかも、

 

 

この罪悪感はココロも体も重くなる、、、

 

 

携帯をみてもなんか身に入らず、、、

昼食もなんか美味しくなかった、、、

 

 

休んでいても休んでる気がしない

 

 

子供達もこんな感覚だったのかも

 

 

たった半日でもこの重さ

 

 

 

 

今日自分の身をもってつくづく体感した。

 

 

 

「ずる休みしてもいいよ~、今日は

パートに行きたくなかったんだもんね」

 

 

 

 

今日は自分にこう言ってあげよう、

気づいたらまづは自分から緩めていこうクローバー

 

 

 

 

リボン最後まで読んでいたただき

ありがとうございますウインク