カルラのたわごと -7ページ目

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

今年度、最後の「癒しスタジアム」終わりました。

セッション受けてくださったお客様ありがとうございま

した。

今年の〆に最大にと行きたかったのですが、来場者さま

自体があまり多くなくお客様の入りは芳しくありません

でしたがよい一日となりました。

 

他の方のブースを見ていて思ったのですが何をしているの

かわからないって所が多くもったいないなと感じました。

値段とセッション時間は目立つように書いた方が・・・。

物怖じしないお客様なら直接聞いたりされると思います

がおとなしい方なら気になるのに聞けないってのもあるん

で。

そう言う私も、箱庭療法をご存じの方ならよいのですが

初めて見る方はおもちゃと砂・・・????みたいな感じだと

思うので訪ねて頂ければ説明はさせて頂くのですが。

たまに、物販と思われて「これ下さい」とかもあるので(笑)

 

箱庭療法は占いとかでは無いので、スピ系のイベントでは

あまりセッションしてくださる方は少ないのですが、こちら

の「癒しスタジアム」は大規模イベントなのでご興味を持

ってくださる方も割といらして、多い時には昼からノンスト

ップセッションとかもあります。

これは私が作りました箱庭です。

今回は、お声かけくださった方は多かったのですがセッ

ションにはあまり繋がらず、あとお子様が興味を持たれ

ていたのに親御様がそそくさと向こうに連れていかれた

りとが、前回は「あんなのただの遊びやろ」と捨て台詞

ぽいものを吐かれ・・・いやいやおしゃられて断られたり

とか・・・・。

これは、私の売り上げ云々じゃ無く子供様がやりたいって

言われたらぜひさせて上げてくださいね。無心で砂にふれ

て物を作るという体験はとても感情形成に役立つと思いま

すので。

 

私もこのイベントでしか箱庭はあまり出していないので

もっと箱庭セラピーの良さを宣伝していかなきゃいけな

いなあと感じました。

来年はちょっと、活動範囲を広げて動いていきたいです。

 

癒しスタジアムも出展申し込みが難しくなってきている

ので次回も取れるかわからないです。前々回の7月落とし

ましたし・・・。

昔と違ってこちらのイベントもいろんな意味で居心地が

あまり宜しくないなあと思う事も多いのですが。出てい

る方はわかっていると思いますけど、突っ込んでめんど

い事になるのもアレなんで書きませんが。。。。

 

箱庭に関してはライフワークなのでどういう形でも続けて

行きたいなと思います。

 

今回のアシスタントのバルミちゃんです。

 

春希

こんばんは、春希です。

 

今時、紅葉が見頃っておかしな気候ですね。

12月の割に暖かいですし、地震などの災害が

無きように祈ります。

 

ブログサボリ気味でした・・・・。

最近、よくいうセリフで。

11月が色々と忙しくて、8割くらいが楽しい

用事だったんですが、それに何故か連動してか

仕事が超忙しくてマジで大丈夫かいなと思い

ましたわ。年々、体力が落ちているのを実感

します。

 

さて、今年度最後の「癒しスタジアム」が開催

されます。

今週末になります。

来年の運気を見に是非ともいらしてくださいませ。

私は箱庭セラピーで出展します。


今回のブースの場所はこちらとなります。

今回は入口から右側の最前列のNo.173です。

 

           出展内容

箱庭セラピー20分 2000円 カード1枚引き

お子さま箱庭セラピー15分 1000円(小学生以下)

ペア箱庭セラピー 25分 2000円(お二人での料金)

お二人で箱庭をつくって頂きます。カップルさんでもオ

ッケーですよ。

 

ご予約賜ります。

 

11時00~30分単位で予約お願いします。

最終受付は5時30分です。

 

アドレス

haruki07211240★★gmail.com

 (上記★★を@に替えてくださいませ)

Fbのメッセンジャーでも承ります。

気になる事がありましたら問い合わせも大歓迎です

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

箱庭セラピーてなに? どうするのって方は過去ブログ

に書いていますのでクリックして御覧くださいませ(*^-^*)

https://ameblo.jp/rpg-singing-in-the-rain/entry-12448189447.html?frm=theme

 

沢山の癒しのブースが出展します。

遊びにきてね。

 

春希

 

こんばんは、春希です。

 

先日、前回のブログにも書きましたが東京に

いく予定があり前から行きたかった場所も一

緒に訪れました。

静岡県熱海市にある来宮神社(きのみや)

です。

電源設備の付いていない夜行バスで小田

原までひやひやしながら行きました。

一応バッテリーも持っていましたが小田

原のカフェで即効充電しました。

途中で見えた富士山です。この角度は初めて見

ました。

 

さて、こちらの来宮神社ですが古くから来宮大明神と

して信仰され、坂上田村麻呂公とも関係あり、現在の

御祭神は日本武尊、五十猛命、大巳貴命が祭られてい

ます。私的にもナイスな方々!(^^)!

緑豊かな素晴らしい神社です。

 

静岡はもちろん、関東地方では有名な神社で

すが関西ではそんなに耳にしなくて私も先日

まで知りませんでした。

こちらの神社を知ったきっかけというのが

ちょっと不思議な話で・・・・・。

数年前に行きつけのマッサージ店で施術を受

けていた時に、突然ビジョンで緑の中の赤い

鳥居と伏見稲荷のような朱の連なった鳥居が

見えて、どこなんだろうとずっと思っていま

した。そういうのが何度かあり、夢でも出て

きたのですがどうしても神社名がわからず、

ずっと探していました。

それから今年の初めくらいに、たまたま知り

合いのインスタを見ていたら熱海に行った

のが出てたんですがその時にこの神社が上が

っていまして「ここだ!!」と確信を持ち判明

しました。

ちょうどこの2つの写真の角度で見えました

 

どこか判明したという事は来いって事だわねっ

てことで参拝させて頂きました。

 

着いたのが朝の9時前ですがそこそこ参拝者は

きていました。

 

きらびやかな美しい社殿です。熱海にこんなよ

い所があったとは!(^^)!

私の感じたのは、大阪の御霊神社と大神神社の

気に似ているかな。大神さんとは御祭神一緒だし

ね。

ビジョンにも見えた連なった鳥居は来宮稲荷が

祭られています。

こちらで有名なのは樹齢2000年を超える大楠が

あります。

楠は大好きな樹でとても暖かい感じを受けました。

日本三大楠の一つらしいですがあとの二つはどこ

何でしょ? 熱田神宮かなあ。

清流もあり居心地もよかったです。

さて、どういったご縁でこちらに導かれたか

はよくわからないのですがひとつだけ解明し

ました。

先ほどの御神木の大楠さまの前に木の枝が入

ったおみくじがあったので引きました。これです。

「迦楼羅心」(カルラ)と授かりました。

私のブログタイトルであり、イベントで出し

ているブース名として使わせて頂いてます。

まさかこちらでこれが出るとはぞわぞわ。

精進して励めという事でしょうか・・・。

 

こちらの神社は自然の気がとてもよくどなた

が行かれても気持ちがいい場所と思います。

 

熱海に新婚旅行で行かれる方(今はほ殆どい

ないと思いますが)ぜひお立ち寄りください

ませ。ご利益は縁結びらしいです。

 

 

久々に、ブース名とブログ名を使わせて頂い

ている奈良興福寺の迦楼羅神です。

私は並んで中央に鎮座する超人気の美少年阿

修羅様よりこちらの鳥さん顔のカルラさまが

大好きです。

 

はるき