今年度、最後の「癒しスタジアム」終わりました。
セッション受けてくださったお客様ありがとうございま
した。
今年の〆に最大にと行きたかったのですが、来場者さま
自体があまり多くなくお客様の入りは芳しくありません
でしたがよい一日となりました。
他の方のブースを見ていて思ったのですが何をしているの
かわからないって所が多くもったいないなと感じました。
値段とセッション時間は目立つように書いた方が・・・。
物怖じしないお客様なら直接聞いたりされると思います
がおとなしい方なら気になるのに聞けないってのもあるん
で。
そう言う私も、箱庭療法をご存じの方ならよいのですが
初めて見る方はおもちゃと砂・・・????みたいな感じだと
思うので訪ねて頂ければ説明はさせて頂くのですが。
たまに、物販と思われて「これ下さい」とかもあるので(笑)
箱庭療法は占いとかでは無いので、スピ系のイベントでは
あまりセッションしてくださる方は少ないのですが、こちら
の「癒しスタジアム」は大規模イベントなのでご興味を持
ってくださる方も割といらして、多い時には昼からノンスト
ップセッションとかもあります。
これは私が作りました箱庭です。
今回は、お声かけくださった方は多かったのですがセッ
ションにはあまり繋がらず、あとお子様が興味を持たれ
ていたのに親御様がそそくさと向こうに連れていかれた
りとが、前回は「あんなのただの遊びやろ」と捨て台詞
ぽいものを吐かれ・・・いやいやおしゃられて断られたり
とか・・・・。
これは、私の売り上げ云々じゃ無く子供様がやりたいって
言われたらぜひさせて上げてくださいね。無心で砂にふれ
て物を作るという体験はとても感情形成に役立つと思いま
すので。
私もこのイベントでしか箱庭はあまり出していないので
もっと箱庭セラピーの良さを宣伝していかなきゃいけな
いなあと感じました。
来年はちょっと、活動範囲を広げて動いていきたいです。
癒しスタジアムも出展申し込みが難しくなってきている
ので次回も取れるかわからないです。前々回の7月落とし
ましたし・・・。
昔と違ってこちらのイベントもいろんな意味で居心地が
あまり宜しくないなあと思う事も多いのですが。出てい
る方はわかっていると思いますけど、突っ込んでめんど
い事になるのもアレなんで書きませんが。。。。
箱庭に関してはライフワークなのでどういう形でも続けて
行きたいなと思います。
今回のアシスタントのバルミちゃんです。
春希