カルラのたわごと -8ページ目

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

バタバタしていまして、御礼遅くなりまして

10月14日開催の「癒しスタジアム」ありが

とうございました。

色々と忙しくしておりましてブログでの告知

をきちんとできずに申し訳ありませんでした。

恒例のバルーンも飛ばしました。

前回7月はブースの確保が出来ずに悔しい

思いをしたので5か月ぶりの参加です。

今回は開催ホールを一つ増やしていつも

より100ブースくらい多い開催でした。

そのおかげて予約は取り易かったです。

ただ、今回は前半は苦戦でしてお客様が

あまり立ち止まってくださらなくて、お

子様もスルー状態でして結構ふらふらと

うろうろとしてました。昼過ぎくらいか

ら盛り返すみたいな感じでした。箱庭は

特殊なんで波がありまして、一気にどっ

と申し込みが来りてして何人もお断りす

る状態になったりとかもあるんであまり

先は読めないです(^^;) 必要な方に届

けばと思っています。

セッション受けてくださったお客様、

ありがとうございました。予約が入って

受けて頂けなかったお客様、申し訳あり

ませんでした。また、タイミングが合え

ばよろしくお願いします。

 

さて、スタジアムの前に3日ほど関東に

いまして東京帰りの次の日にスタジアム

参戦というハードスケジュールで(^^;)

11/13の日に新たに会員になりました

「日本芸術療法学会」という会の総会が

あるのでそちらに出席するために東京に

いきました。ついでに遊んじゃえって事

で前から行きたかった熱海の神社なども

参拝しました。

来宮神社といいます。ものすごく気のいい場

所です。

こちらに関してはちょっとご縁というか色々

とありますのでまた後日ブログあげます。

後は、人生初の「はとバス」に乗ってナイト

ツアーしてきました。

レインボーブリッジも上がオープンなので下

から見上げる感じで見えました。

東京タワーの展望室もツアーに入っています。

日本で一番高かった大阪のアベノハルカスを

抜いてチッ! 現在一番高い麻布台ヒルズの

森JPタワービルをバックに縁起担ぎも兼ねて

写真(^^;)

このビルの高層部はレジデンスになっており

1戸20億くらいで最上部は例のM澤さんが所

有しておられて200億( ;∀;)をキャッシュで

払われたとか・・・・・。

噂と言われてましたが噂じゃないよな。

宇宙行くくらいやし。

 

晴海の辺りも回りましたが、東京オリンピッ

クの時に選手村に建てた居住地も分譲かな?

されているらしいです。

晴海も昔に来たときは、そんなビルやマンシ

ョンなどなども建っていなくて、すごい変わ

りようです。

と言うか、子供の数とか減ってるのにこんな

に高層マンションボコボコ建てて大丈夫かい

な。そこまで需要あるのかな。外国資本に買

われてしまいそうで不安になりました。

あと、20年くらい前に赤坂に住んでいる知人

が言ってましたがウォーターフロントにどん

どん高層ビル建てられたせいで海風が全然入

って来なくなり気温がすごく上がったと。

最近はシャレにならないですね。

それはおいてナイトツアー思ったより楽しか

ったです。

お手軽な色々と連れて行ってくれるのではと

バスまた利用するかもです。

2日目は渋谷方面で遊んでいました。広すぎて

複雑で行きたかった所にたどり着けませんで

した(/ω\)

こちらも行きたかった愛宕神社です。

恐怖の出世階段を上りました( ;∀;) 高所恐

怖症なので後ろは振り向けずです。

都内をゆっくり回るのも久しぶりなので楽し

かったです。

 

肝心の次の日の芸術療法学会ですがこちらは

録音、写真が厳禁(症例を出しているのもある

ので)なので詳しい内容は言えませんが支障の

ない程度にまたブログあげる予定です。色々

な芸術療法という手法でクライアントに接して

おられる方のお話を聞けたのはとても勉強にな

りました。

長文お読み頂きありがとうございました。

 

はるき

おまけ

渋谷の「宮益御嶽神社」です。

狛狼がおられます。都会のど真ん中ですが切

り取られたような空間です。

こちらはサザン桑田佳祐さんの曲で「大河の

一滴」という歌詞(セリフ部)にでてきます。

こんばんは、春希です。

もうすぐ10月ですが、まだまだ暑いですね。

お体ご自愛くださいませ。

 

さて、今年になってペンジュラムの講座を

始めたのですが思っていたより反響ありま

して新たに受けてみたいというお声も頂い

ています。

現段階では下記のコースを行っています。

初級 ペンジュラムのリーディング方法

中級 チャクラの測定方法

上級 自己リーディングと遠隔リーディン

グ方法

※上級につきましては年末年始に開催予定です。

また、新たに初級から開催していきたいと思います

ので詳細を記しておきます。

講座に関しましては経験有無に関わらず初級から受

けて頂く事になります。

今のところ3講座ですが、初級だけ受けて中級以上

は受けないや、初級、中級だけを受けるというのも

大丈夫です。

時間的には人数にもよりますが一講座大体3時間か

ら4時間くらいになります。

場所は現在は大阪市内で考えています。

 

※私の手法はサイキックではなく、心理学に特化した

講座ですのでその辺りをご理解くださいませ。

リーディングにより自分自身で改善していく方法など

を伝授していきます。

 

ご興味のある方はコメント欄にご質問頂くか、

haruki07211240★gmail.com

(★を@に変えてください)

必要な方に届いて欲しいのでオシオシ営業などは

一切しませんので大丈夫ですよ。

 

チャクラについて書いた記事をあげておきますね。

中級ではこんな感じのお話が中心となります。

チャクラについて(ベース) | カルラのたわごと (ameblo.jp)

チャクラリーディング出展するときのイベントブースは

こんな感じです。

それではよろしくお願いします。

はるき

 

こんばんは、春希です。

 

久々のブログです。

相変わらず、ゲリラ豪雨やら、酷暑、おまけに地震まで。

南海トラフ地震注意喚起出ましたがとりあえず今の所は

大丈夫みたいですね。

 

こちらのお写真は東大寺の万灯供養会です。久々に参加

しました。春日大社の中元万灯会は一昨年いきました。

窓から、大仏様がひょっこりですね。

この角度はやっぱり美しいですね。

奈良の夏は暑いし、東大寺はガチ混みなんで真昼はあまり

近寄りたくないっす。

 

今年の夏は短編的に何度か原因不明で体調壊したりや

など色々とありました。

10年続いて出展した「癒しスタジアム」がまさかの出展

予約にたどり着けずに出れなかったりなどなど・・・・。

家電製品は何個かぶっ壊れるしで。

 

まあ、一番のアクシデントは母が亡くなったことですが。

3年くらい前から介護施設に入所して、当初は帰宅願望が

強くて暴れたりで大変でしたが、施設にも慣れてきて

良かったと思っていたら身体能力が落ちてきて、5月くら

いから食が落ち、7月半ば過ぎに老衰で亡くなりました。

母に関しては、もっとこうしていたらとか思う事はもち

ろんあるのですがこればかりは正解っていうのはわから

ないので今までしてきた事がベストと思うしかないです。

神仏には苦しかったり、怖かったり痛かったりなどが

無いようにとお願いしていました。

最後には間に合わなかったのですが、安らかに眠るように

息を引き取ったそうです。

また、浄土で会いましょう(私が行けたらですが(笑))

 

さて、大変な出来事ばかりではなく楽しい事もありました。

会社の夏休みに念願のサントリー白州蒸留所のツアー

に参加しました!(^^)!

ダメ元で申し込んだ抽選に当たって参加してきましたよ。

山梨県の北杜市で駅でいえば小淵沢です。八ヶ岳がよく

みえる素晴らしい所です。

山崎蒸留所より森が深いです。

このティスティング叫びたいくらい旨かったっす!(^^)!

やっぱ山崎より白州の方が好きだわーー。

もちろん一本ゲットして帰りました!(^^)!

一人一本のみ購入可です。

 

暑いですが、なんやかんやで、楽しんだり、悲しんだり

忙しかったり、ダラダラしたりして過ごしています。

 

大事な告知を・・・・・。

来週、平日ですが27日にイベント出展します。

住吉大社さんで開催されるイベントでたくさんお友達も

でますよ!(^^)!

 

よろしければお越しくださいませ!(^^)!

 

 

いつもかっこいい東大寺の仁王様より愛をこめて

はるき