おはようございます、春希です。
2024年12月31日大晦日です。
ただいまのお天気は曇りぽいですが
明日の初日の出は関西では期待できそうですね。
来年は色々と言われていますが未来を100%
的中できる予言者などいません。良き一年に
なるよう皆で祈り努力しましょう。
ドヤ顔のバルミさん
さて、振り返りで私個人の一年は一文字でいう
と「離」かなあ。
まず、一番の別れは母が7月に亡くなった事で
す。
認知症が進んで2年ほど「グループホーム」に
入所していたのですが4月くらいから体調を崩
して、病院で検査などもしましたが重篤な疾病
はみつからず施設での対応をしてましたが、
徐々に食欲が無くなり最後は看取れ無かったん
ですが眠るように穏やかに亡くなりました。
年齢的な事もあったりとかで強制的にチューブ
いれて栄養補給など苦しいだけなのでそういっ
た対処はしなかったです。この点に関しては悔
いは無かったですが、初期の段階でもっと金銭
的に余裕があれば高い施設にいれて足腰は丈夫
だったので車いすに乗る事もなく心身ともいい
状態でもっと過ごせたかなと思うと、自分の不
甲斐なさを感じてなりません。
母関係の事はまた改めて他の方にも参考になる
と思いますのでシリーズ化している「うちの家
の介護状況」にあげます。
他の別れに関してはリア友と喧嘩状態になった
りとかかな。
理由は長くなるから書かないですが(^^;)
他には別れでは無いですがイベント絡みでの事
で手放した事あります。
友達が沢山絡んでるんでぼかして書きますが
ちょっと前に割と規模の大きなイベントに
「箱庭セラピー」で初出店しまして、何人かの
方がセッション受けてくださいました。
最後は予約がいっぱいなりお断りしたりなども
あり、みなさん喜んでくださいまして「次もし
たい」とか、どこがでされていますか?とかの
質問なども頂きました。
そのイベントが来年もあるらしく募集をかけて
たので応募したら、主催者さん曰くとても沢山
の応募があったのでグループに貢献してくださ
っている方を優先しましたのでという返事が。
出展者紹介の投稿が出て見てたら、前回も出展
していた私の親しい方は全員出展になっていて、
何故かすごく切なくなりました。何か初出店の
人もすごく沢山いるみたいですね。
あと「箱庭セラピー」で誰か出るらしいです。
憶測ですがそれも弾かれた原因かも・・・・、
他にもいろいろと言いたい事ありますが、友達
に「くさったらあかんで」と散々説教されてい
る(^^;)んでこのへんで・・・・。
イベントに関してはいつも出ている大型イベン
トでもいろいろとブースの事とかであるので、
なんやかんや言っても主催者さんの思惑どおり
に決めるのが当たり前ですが仕方ないですね。
こればっかりはね・・・・。
あーでも腹立つわ(笑)
変わって、今年楽しかった事書きます。
今年も色々と回りました。
縁が切れたりも多かったですが新しく親しくな
った方も沢山出来ました。
所属している「箱庭療法研究所」のメンバーである
関東の方とコラボして東京で考察会をしました。
その前の日に夜行バスで神奈川に入って朝の6時に
鎌倉まで行って鶴岡八幡宮を参拝しました。
ほとんど人おらずですごく気持ちよかったです。
夏には山梨の「サントリー白州の森」の試飲会が
当たりましたので小淵沢まで行きました。
山崎工場より大きくて森が深くびっくりしました。
試飲会ではあまりのうまさに感動しました。
滋賀にも何度が出没しまして、FBで仲の良い方
と初めてお会いして神社仏閣を案内して頂きま
した。
みなさんとの飲み会もすごく楽しかったです。
滋賀の良さを改めて実感しました。
って初めて学会の発表会に参加しました。
夜は「はとバス」に乗ってナイトツアーに行きま
した。
ガイドさんから色々と裏話聞けたり、首都高を
オープンデツキでレインホーブリッジを渡ると
いう関西人からしたら感動的な瞬間を味わいました。
遊んでばっかりもアレなんで、今年は初めて
ペンジュラムの講座を開講いたしました。
ありがたい事に何人か受けてくださってワーク
に実践で取り入れてくださっています。
本当に感謝します。
癒しスタジアムでは7月は予約とれなかったので
すが一年を通して、来店くださいましたお客様、
出展者のみなさま、主催者様、お世話になりま
した。
また、2月によろしくお願いします。
他にもいろいろとありましたが最後にこちらで
まず、夢やビジョンで何回も出てどこかわからな
かった神社が静岡の「来宮神社」とわかり参拝し
ました。
本当に清らかでよい神社です。
今年も、私のたわごとにお付き合いくださり
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良き、年明けをお迎えくださいませ。
春希