開脚ができるようになりたい!
という方はこのストレッチを少しずつやってみて下さい♡
たるんだ内腿を伸ばせるから、美脚に繋がるかも
千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです
いきなりだけれど
口笛10秒吹ける
え?できるよ~って思った方
やってみて~
口笛が吹けない人は
ふ~って息を出すだけでも良い
ストローで10秒吹くでもよい
レッスンをしていると
息をはくというのがなかなかできていない人が多いの
吐いているようで、はいていない
口の前に手をかざしても空気がでていない人
結構います
そんな時は、ローソクを吹き消すようにして下さい
っていうと空気がでてくる
写真が怪しくてごめん
この口笛10秒は
身体の中の空気を、吐き切る事ができる
吐ききるという事は腹筋もしっかり使える
試しにやってみてねえ
一応姿勢をよく
ポイントは
10秒吐いてる間に背が縮んできちゃう可能性があるので
頭のてっぺんは天井にひっぱられているイメージをもつ
5秒くらいで終わっちゃった人は、始めに吐きつぎてしまった可能性があるので、少し吐く量を減らして、10秒持ちこたえる
座った姿勢でやるのがつらい人は
仰向けにねてやってみてもよいと思う
さ~10秒できるかな
お腹も凹むかな
余裕があれば
以下のポイントを意識してみて
ポイント
①足の裏の体重
両足均等
親指の付け根・小指の付け根・
踵の内側・外側の4点に体重が
のるように
②手の平の多重
5本の指が床についているように
腕で床を押す
③尾てい骨を床から離していく感じ~。。。を
意識
自分の背骨が真珠のネックレスのように
ぽろぽろと一つずつ動いている感じです
一つでもやるだけで
朝起きた時の身体が違いますよ