生徒さんが心地よくいられるように。 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

 

うちのお教室の雰囲気は

 

・アットホーム

・みんな好き勝手

・柔らかい

・ほんわり

 

 

レッスンの始まる前の様子は、

座って話している人もいれば、それを聞いて笑っている人、転がってストレッチしている人、私に話しかけてくる人、

座って黙々と話を聞いている人etc

 

様々で、それがとても自然です。

 

IMG_20171024_130315782.jpg

 

 

教室やスタジオの雰囲気ってほんと様々でみんな違う

ちょっときつい印象を受けるところ、必要なことだけやって帰る生徒さんとの関わり一切ないところ、仲良しグループができているところ、

みんなやる気がすごくあって団結力がありそうなところetc

 

比べてみると、

特にグループもなく、どのクラスに行っても新しい人がすぐに打ち解けられる。

グループもなく、本人のやる気も誰かに強制する感じもないので、プレッシャーもなく自分のペースでできる。

本当に初めてきても居づらさを全く感じない教室です。

 

それは皆さんの雰囲気もあると思うんだけどね。

私が何気なくいつも見ていることがあります。

それは、生徒さんの観察。

そのレッスンにきている生徒さんの様子を一人一人みています。

 

一人で黙々とストレッチをしている人がいたら

・いつも割と話さずに聞いている人だな。でも、ストレッチをしていてもくすっと笑ったしているよなあ。

・自分のことは多くは語らない人かな?

・今日は疲れているのかな?

・人見知りなのかな?

・一人の方が好きなのかな?

 

 

初めての方については、教室に入ってきてレッスンが始まるまでの様子を見て

・緊張しているかな?

・一人がよいのかな?

・馴染めなそうって思っているかな

・ほんとはみんなの会話に入りたいのかな?

 

様子をみて、自分に集中したそうであれば、あまり話しかけない。

会話の中に入りたそうであれば、入れるように私が間に入る。

 

それぞれの今日の状態や個々が心地よくいられるように一人一人をみて全体の流れをつくる。

 

 

皆さんがリラックスして居心地がよさそうなのも嬉しいし、見ている私も居心地がよい♡

 

そんなお教室にいらしてみて下さい♪