【NY話】割れていない卵を探すのに苦戦の毎日 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


IMG_20150615_095029259.jpg




NYで養われた力と言えば


勘!!
以前より動物的勘が養われた



NYってね
NYに限らないのかもしれないけれど


IMG_20150525_000733202.jpg



スーパーとかひどくて(汗)

四角商品を買う前に食べちゃう人が結構いる(笑)

買うから、その前に開けて食べてもよいでしょ?ってことなのかな?


四角袋に入って売られているものも空いてる

中身を確かめたかったのかな?(笑)


四角牛乳は腐っている(笑)


四角卵は割れている(笑)
私が住んでいた土地では、卵は割れていないのを探すのが大変だったよ(笑)

唯一割れていなくても、購入後割ってみると
なんか臭かったり。。。


牛乳は、私よく温めて飲んでいたんだけれど

温めた時に、なんか牛乳が固まってしまったりする事が結構あって
これって。。。腐ってるってことね( ̄ー ̄;

IMG_20150522_181248286.jpg


だんだん慣れていって
ちょっと開けてみて見た様子で、あ!これ腐ってる~
とか


他の食べ物でも、これ危険!!て察知する力がすごくついた(笑)


日本じゃ考えられないでしょf^_^;
でも、なんか、日本にいた時より鼻がきくようになって

野性的になったよ

いろいろな意味で毎日楽しかった

IMG_20150522_181244207.jpg



NYでも、マンハッタンのアッパーマンハッタンとかのスーパーだと
品がよく、卵が割れてる事もなかったな

場所によっても違う

だから、全てがそこまでひどいわけではないけれど


日本と比べたら、ぜ~んぜん違うよね
面白いよ


IMG_20150522_181247013.jpg



少し長く滞在するんだったら、スーパーもいろいろ行ってみると
面白いと思う