

以前記事にも書きました
書いた記事
↓
産後の身体、お腹が凹まない理由
産後に限らず、
お腹がへこまない理由の一つに
肋骨の動きの減少というのがあります

本来肋骨は息をすう時には横へそして上へ動くのですが
産後はひらっきぱなしになったり
姿勢が悪いと閉じっぱなしになったり
動きにくくなります

肋骨と骨盤は
主に腹筋で支えています
肋骨が動きにくくなる=腹筋もつかいにくくなる
逆に言うと
動いている=腹筋もちゃんと使えている
肋骨が動くようになるには
肋骨と骨盤をつないでいる腹筋を使うことが大事
ウエストをしぼるには腹筋の力が必要!
ということです




開いている写真
閉じてる写真
息をすってもこの状態のままだったら
ほとんど動いていません
見て動いていなければ、腹筋もほとんど使えていません

まず
動いているかいないかをチェックしてみてね

動いていなかった場合
いろいろな方法で動かしていきます
それについては次回
