なぜ私だけ? | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

ウォーキングスタイリストの櫻田です。

 

私によく起こることは
「ミス」ですが
ミステイクのほうのミスです💦
 
 
昔から頻繁におこりますが
例えば
ハンバーガー店で購入したのに
ポテトやドリンクは入っているけど
肝心なハンバーガーが入っていない…
 
 
イートインだと
その場でお願いできますが
持ち帰りの場合だと
家で気付いてから
わざわざ取りに行かないといけなく
結構大変です…
 
 
ある時は
温泉街のコンビニで買い物をして
ホテルに戻ってお酒を飲んでいたら
買った商品が入っていなく
コンビニに連絡したら
飲酒後なので届けてもらった事も…
 
 
また、新幹線に乗る時に
おにぎりと豚汁セットを購入したら
私のだけ箸とお手拭きが
入っていなかったなど…
 
 
これはみなさんにも
多い事だとは思いますが
居酒屋では
いつも私のテーブルに
頼んでいない物が届きます…
頼んでいない事は告げますがね…
 
 
そんなことは
日常茶飯なので
いちいち気にしないようにしてます 笑
 
 
ただ今回は
母の脳トレの教材が
1週間分しか残っていないので
1月31日に電話連絡して
その後のメールでも
「発送済み」の連絡を頂きました。
 
 
ところが待っても待っても届かず
再度連絡をしたら
今までにないミスが起こったそうで
今日ようやく教材が届きました。
 
 
慣れていることとはいえ
脳トレは2日以上空けると
急にスピードが落ちるので
できれば連日おこないたいため
かなり焦りました💦
 
 
先方も宅急便で発送してくださり
ラッキーな事に
母が起きている時間に届いたので
今日は学習出来ました〜♪
 
 
読み書きの教材に書いていた
2千年前のハスの種が
土の中に埋もれてましたが
2千年後に花が咲き
植物学者の名前から
「大賀ハス」と呼ばれているそうです。
 
 
今までは
日本や世界の旅行記でしたが
今回は勉強にもなる文章で
母も「へー」と言いながら
読んでいます♪
 
 
東京スタッフから教えてもらった
「カマたく」さんのTwitterには
同居を始めた認知症の
おばあちゃんの事が書いてますが
明るく乗り越える様子に共感して
爆笑しています🤣
 
 
本も書いてますよ〜
生きていると
ホントに色々な事が起こりますが
明るく乗り越えていきましょう〜😊
 
 
 
LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada