実は年を越しましたが、2021年最後の投稿。

コロナ禍でメリハリも無くあっという間に過ぎた2021年。。。。

私Rのにとって「日常を取り戻す”復”レジリエンスの一年でした。

·コロナ禍前十字のリハビリ通院が終わり日常に戻る“復”
·20代の体重に戻った”復”
そして
·コロナ禍から日常を取り戻す“復”

2019年3月の前十字靭帯再建手術
術後1年9ヶ月で迎えた2021年はコロナ禍でオリンピック/パラリンピックがどうなるか賛否両論、喧々諤々で始まりました。

振り返ると
生活は、新コロナとの共存を目指して
1年でした。

膝のリハビリは、目に見える【変化が少なく】なったり後戻りしたり、
足裏のイボ(足底疣贅)】ので患脚(左)を庇う影響か怪我をしていない健脚(右)にも痛みが出たり、
さらに
コロナ禍もありとリハビリ運動継続の【モチベーション維持が難しい】時期も有りました。
リハビリをサボりがちの時期もありダイエットも一時はリバウンド。。。なんとかそれをを乗り越えて11月に【15kg減達成20代の体重をキープといった感じです
11月の平均体重は69.6㎏
12月の平均体重69.9㎏

目指せ65kg!

[1年の振り返り]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月


最後に
今年ブログにご訪問頂いた皆さん
そして今年も新コロナと戦い続けて頂いた医療従事者やエッセンシャルワーカーの皆さん

そして家族、友人、膝の同士と本ブログのフォロワーのみなさん!

一年間ありがとうございました
来年こそ良いお年を!
########そんな大晦日のリハビリ運動は######
   運動強度:
   ウォーキング4.0km
  今日の歩数 12,111歩

      【患脚(左)痛みレベル:15/100 
      【健脚(右)痛みレベル:20/100 
        今日の体重 70.1kg

午前は、年賀状の残りを仕上げて郵便局まで自転車。
午後は、ベランダと窓の大掃除&軽くウォーキング。
昨日のスキーの筋肉痛と右脚の膝に軽い違和感ありです。
その後は紅白を診ながらブログを書いていました(笑)

【  】の所はリンク付
【2020年の振り返りはこちらへ】
【これまでの経緯はこちらへ】 

登場人物紹介2021は【こちら へ】 

復活前の子育てブログは【こちら】