昨日は2週間ぶりに【しんもり整骨院】へ
[しんもり整骨院]

はじめは屈伸運動から

しゃがむと左右の膝の高さが結構違っていて以前より 】差が大きくなってます(TT)

それを見た’しんもり先生’曰く
(患脚:左)これだけ曲がらないとはねぇ〜。水が溜まってるね。正常の二倍くらいかな。

この1ヶ月ほど右脚の【ランナー膝(腸頸靭帯炎) 】の治療を行っておるうちに患脚に【水が溜まってしまった 】みたいです。ストレッチはしてるのですが········

結局、
マッサージ+ラジオ波で温熱治療+電気針。
[久しぶりの患脚への電気針]

痛みがあるわけでは無いので徐々に運動は強度を上げてもOKとのこと

3月に入ったらインターバルランからジョギングを再開してみます。
1分  −1分✕10セット → 2分  ‐1分✕5セット
で再開予定。

そんな今日のリハビリ運動は、
   リハビリ強度:
   ウォーキング4.8km
   今日の歩数:6,477歩
      【患脚(左)痛みレベル:20/100 
      【健脚(右)痛みレベル:15/100 
        今日の体重 70.6kg

今日も時速7kmを目指してウォーキング。痛みはほとんどありません。
ウォーキング速度は平均6.99km/hでした。惜しい(笑)

【  】の所はリンク付
【2020年の振り返りはこちらへ】
【これまでの経緯はこちらへ】 

登場人物紹介2021は【こちら へ】 

復活前の子育てブログは【こちら】