ヒラヒラのバラに思うこと | バラやらナンやら2

バラやらナンやら2

バラやらバラでないのやら猫やらメダカやら音楽やら雑談やら
「薔薇fanブログ」と「バラやらナンやら」の続きのブログです

 

 

ヒラヒラのバラを 3日連続で紹介中

 

しかも 好きな白

 

 

今晩も よろしゅうに

 

 

 

  

 

 

去年 松尾園芸で買った「プティットコケット」は

今年は5月2日に咲き出してん

 

 

好きな育種家 寺西菊雄さんのバラですわ

 

 

 

 

 

2010年のバラ

 

 

今はもう 育種を行っておられないそうなので

後期のバラってことになるんよなぁ

 

 

 

 

 

 

 

ニューウェーブよりも更にディープカップだったので

 

 

はじめましての去年は 頭というか 顔に血が上ってたよ、アタシ

 

 

 

 

 

 

 

あんまり 冷静になられへんかってん

 

寺西さんのディープカップのヒラヒラは

アタシは見た事なかったからなぁ~

 

 

 

 

 

めっちゃキレイ

 

昨日や一昨日紹介した ヒラヒラ白バラよりも

更に深くて整った花型で しかもミルラの香りまで漂う

 

 

 

 

アタシは 寺西さんファンなのよ

 

 

にもかかわらず このバラには まだ愛情が沸かん

 

 

買っといて

それに 去年ベタ褒めしといて

 

なんつうこと言うんや アタシっ(゚_゚i)

 

 

(去年べた褒めした記事)

 

 

 

 

あれ?? その姿  思ってたのんと ちゃう??

 

 

って少し感じたら

 

・・・より好きになる 第一歩

 

 

とでも 思うことにしましょうか

 

 

 

 

 

うんっキレイ

 

 

めっちゃ 美味しそうなキャベツの断面ぐらいキレイ

 

 

 

 

 

にもかかわらず

 

例えば この花首の立派さ

 

スッと上を向く咲き始め

 

 

 

「皆の衆~~

太陽は上よっ

仰ぎ見よ~~~」

 

 

って 最初の花が言ったから

後に みんな続いた そんな咲き始め

 

 

 

 

花もちは良いのよ

 

だから 一週間ぐらいしたら ↑このぐらいには 下を向いてくるねん

 

 

 

 

 

 

またまた めっちゃ暴言を吐くけども

アタシ 日本のヒラヒラのバラって

男の人が作らはるのんと 女の人が作らはるのん

微妙に違うと思うねん

 

 

河本さんのヒラヒラは 女心をわかったヒラヒラ

 

 

 

 

 

寺西さんや木村さん河合さん などなどの作るヒラヒラは

 

どこか男目線

 

 

 

シフォンのスカートに身をまとい

くるりとまわって見たこと あるかないか

 

ううん

 

制服のスカートでも いいや

プリーツ型のやつ

 

 

あれ穿いて くるりと まわってみたこと

 

・・・ないやろうなぁ~~笑

 

 

 

 

 

今日撮ったバラは もう散っていたものもあった

 

雨が 随分降ったからねぇ~

 

エエ感じに下を向き

 

 

そう このぐらいがいい

 

 

少し 柔らかくなるでしょ

 

 

アタシ 河本さんのバラ 今持ってないねん

フリフリ ヒラヒラが 乙女心をくすぐり過ぎて

そして 今のアタシに似合わなすぎて 躊躇する

 

 

それでも 昨日一昨日と紹介したような

フリフリ ヒラヒラの進化系を

河本さんに作って欲しいなぁ~~って

勝手に思ってるねん

 

白でなっ

 

 

 

 

あっ 昨日は

もっと 3つの白バラを比べてみようと思っててんけど

 

書いているうちに どんどん違う方に行ってしもうた

 

 

 

 

ちょっとだけ

 

 

黄色の〇は ニフェトス(もう散りかけでわからんようになってる)

赤の〇は プティットコケット

それ以外は マダムジョゼフシュワルツです

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村