バラやらナンやら2

バラやらナンやら2

バラやらバラでないのやら猫やらメダカやら音楽やら雑談やら
「薔薇fanブログ」と「バラやらナンやら」の続きのブログです

 

 

昨日用事で車に乗ったら

びっくりやん

 

ホンマに今

桜が満開やねんなぁ

 

 

山桜まで咲いてて

季節どないなっとんねん

 

 

 

 

 

 

自分ちはチューリップやったから

そこまで桜が咲きまくってるとは

知らんかったなぁ

 

 

 

 

 

 

チューリップと宿根草の間

雑草が凄く伸びてて

バラが上手く伸びれんかもしれん

 

 

でも このままの方が

何となく良い感じで好きやねんよなぁ

 

 

 

 

 

大好きなフリージアも咲いてきたよ

 

 

倒れるけど

上手く雑草に支えられてて

ちゃんとこっち向いて咲いてるやん

 

 

 

 

 

 

チューリップは終わりのものや

これからのもの

 

 

春やねぇ

 

 

 

 

 

おっぴろげチューリップ

 

 

見た目 真夏のビーチ

 

ちょっと恰幅の良いおばちゃん風?

 

 

 

 

 

レディは3つあって

 

 

 

 

 

それぞれ 紫っぽいものと

青っぽいものと黄色っぽいもの

 

 

 

 

 

 

色も好きだけど何つうても

フリルのは入り具合が好きだ

あと 真ん中のブロッチ部分の大きさ

 

 

 

 

 

 

ちょうどいいヒラヒラ感

 

 

これよりもっと

きっちりヒラヒラだと

いっそ一重でもいいやん

って思ったり

 

 

もっと弱いヒラヒラだと

もうちょっとちゃんと働け、花!

ってガミガミ言うてみたり

 

 

まぁ いつもだけど

好き勝手に言うてるアタシが

完敗じゃ~~!!って白旗あげるビオラだ

 

 

 

 

 

クレールドゥリュンヌは

思ったよりも黄色になっております

 

 

 

 

 

 

月の光というよりも

燃料不足の太陽の色

 

 

 

 

好きです

褒めてます

 

 

思ったよりも陽キャなパンジーで

これはこれで良かった

 

 

春やもんね

 

 

 

 

 

ティーローズが早い

 

 

 

 

 

蕾発見

 

 

つるミセスハーバートスティーブンス

 

 

 

レディヒリンドンと同じ頃に咲くね

 

 

 

 

 

 

なんじゃこれ!

もじゃもじゃすぎて

植え替えする気がおこらん

 

 

 

 

 

クリアファイルで作ったネームタグは

もう500ぐらいにはなったかな

 

 

もう これぐらいあったらOKでしょう

 

 

が・・楽しくて

和紙とか挟んだやつやってみたら

面白いかも~とか

あれこれ思ってしまう

 

 

昨日 黒でペイントしたやつ

やってみたけど

乾くとペイントがポロっとハゲてくるので失敗

 

 

 

 

 

 

 

昨日ホムセンで

1000円が400円台になってたゼラニウムを

発見したので2つ持って帰ってきた

 

 

 

 

 

 

 

ゾナル・ゼラニウムって書いてあったから

ゾナルって名前の種類?かと思ったら

 

ゼラニウムのことをゾナルっていうんやな

 

 

知らんかったわ

 

 

っつうことは

アタシはふつーのゼラニウムを

買ってきたわけか?

 

 

まあいい

どんな花か咲くまで楽しみにする

 

 

 

 

 

 

 

CDをかけてるんやけど

マチコが乗るので

時々音がめっちゃ大きくなる

 

 

おい、ワザとやってるやろ!

降りなさいっ!

 

 

 

アグちゃんはいたずらっ子ではないけど

マチコはいたずらっ子

気を引くためにワザと何かをやる

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 


花・ガーデニングランキング

 

 

↑↑↑

2つのランキングに参加しています

ポチッと応援よろしく~~

 

昨日 ペイント塗料を使っていたら

何となく目の前がだんだん見えづらくなり

 

 

使い終わってしばらくしてから

目の中心横一線ぐらいに

山が沢山見えるようになって(両目)

 

こりゃあどうもこうもいかんわ

 

 

って思い 寝た

 

 

仕事以外は昨日は

ずっと寝ていた

 

 

 

老化を感じたわ

 

 

 

 

 

 

で 今朝は割と気分がマシなので

庭を少し探索

 

 

絵になるスミレミュールと

ドラキュラが似ている

 

 

 

 

 

 

かなりドラキュラに近い

 

 

種まきしても

絵になるスミレになるんやろか

 

 

やってみたいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

紫のんはドラキュラ

 

 

 

頑張れドラキュラ

 

 

 

 

 

 

黄色のチューリップも

随分咲きそろってきたねぇ

 

 

 

 

 

 

 

黄梅は満開すぎ頃

 

 

 

 

 

 

パッと目立つ

 

 

信楽の鉢が重いんだけど

雨の度に軒下に入れているので

何とかもってくれていて嬉しい

 

 

 

 

 

 

 

でも 急に何でか

枯れてしまったバラも出現

 

 

時々こんなのがあるんよなぁ

 

 

芽吹きは良いんだけど

何故かその後シュワシュワっと

一気に枯れてしまう

 

 

 

 

 

 

そうそう 真宙の蕾は

ここまで大きくなってきたよ

 

 

少し赤いねぇ

 

 

今が3月終わり

 

 

こりゃあ4月中旬には

一番花が咲きそうやね

 

 

 

 

 

幸花園のパンジー

 

 

 

 

 

 

とても綺麗だけど

うっかり小さめの鉢に植えているので

これはもう切り戻さなければ

水がもたん

 

 

 

 

 

 

ってことで

小さい瓶に挿して遊ぶ

 

 

 

 

 

 

ついでにこっちの花も

 

 

これらを外のお手洗いやらなんやらに

あちこち置いたで

 

 

正直 まだ少しだけ

茎が短いかな

 

 

もう少し完全に徒長すれば

もっと色んな花瓶に挿せるなぁ

 

 

では 今日はここまで

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 


花・ガーデニングランキング

 

 

↑↑↑

2つのランキングに参加しています

ポチッと応援よろしく~~

 

 

 

今日明日は

最高気温が20度下回るけど

水曜日あたりからは

越えてくるなぁ

 

 

ほんで今日は

どうやらこっちは

雨の確率0パーセント

 

 

 

 

 

 

ロカビオラの花がらを切りながら

そやん、もうこれ

切り戻そう

 

って思った

 

 

 

 

 

 

株元をみてみると

まだまだ青々しとったし

 

 

でもあと一週間遅くなると

ひょっとしたら黄色くなるものも

出てくるかもやからね

 

 

 

 

 

 

5月13日にウチの庭で

花苗リサイクル会をすることになってんわ

 

ゴールデンウィークから後

毎年行事やらで忙しくなるので

きっと13日には新しい花の手入れは出来ない

 

 

4月中に全パンジービオラを

夏の花に変えるのはちょっと無理かもと

 

 

完全にこっちの事情で

 

 

なんなら5月13日も

出来ればギリギリ

パンジービオラが咲いていたらいいなと思い

切り戻せそうなもの

徒長気味なものは

今日明日で切り戻すことにした

 

 

上手くいくと良いんだけど・・・

 

 

 

 

 

今日は晴れそうなので

チューリップも楽しげ

 

 

 

 

 

 

ギュウギュウのチューリップは

これまたとても可愛い

 

 

福袋万歳~

 

 

 

 

早くも散るチューリップも

 

 

 

 

 

 

これこれ

 

最初の八重の感じから

散り際の今の感じもいいなぁ

 

 

あんだけ雨に当たったのに

チューリップのしろって

汚れないからいいね

 

 

 

 

 

 

名前はホワイトバレー

 

 

覚えれるかなぁ

 

 

12月中旬以降に植え込んで

3月下旬に咲いて

今で多分10日ぐらいかな

 

 

 

 

 

白もっこうの蕾が

膨らみ始めた

 

 

うーーーん

これも4月中には咲きそうやなぁ

 

 

ってことは

今年もバラの季節は早いか・・・

 

 

バラも5月13日には

散ってしまっているかもね

 

 

 

 

 

 

散ると言えば

黄梅が散ってきた

 

 

沢山の人に

「これ なんて名前ですか?」

と聞かれたよ

 

 

とても素敵な黄色い色で

中国!!!って感じの色合い

 

 

 

 

 

ジニアの芽が

ボンボカボンボカ出てきた

 

 

 

 

 

 

ひまわりもやな

 

 

 

ケイトウとかフロックスは

早く蒔いてもまだ出ないから

花の種もやっぱし

芽が出る気温って大切やねんな

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 


花・ガーデニングランキング

 

↑↑↑

2つのランキングに参加しています

ポチッと応援よろしく~~