【184th_イラク】アリーが犠牲となったクーファのグランドモスク | 地球の陸地を一人旅〜現在191ヶ国〜

プロフィール

roro

お住まいの地域:
東京都
自己紹介:
191ヶ国の旅情報は順次コチラに載せています。 https://tripnote.jp/writer...

続きを見る

この記事についたコメント

  • roro

    Re:無題

    >美志摩かなさん

    こんにちは!コメントありがとうございます。

    イラクは2年余り前に待望のツーリストビザ解禁!となったのですが、すぐにcovidで閉鎖となってしまいました。。昨夏~秋にかけて静かにリプレオープンしてたようなのですが、日本側がNGでしたので、タイミングを淡々と狙っていたのですよー。笑

    今はもう、どちらも大丈夫ですので是非!ホント美しかったですし、とにかく楽しかった!未だに旅に酔いしれてます。笑

  • 美志摩かな

    こんにちは!
    美しいですね✨✨
    イラクはずっと先まで行けないものだ、と思っていましたが、希望が出てきました!
    しかもこんなに素敵なところなんて!
    ワクワクする記事をありがとうございます♪

  • roro

    Re:無題

    >MAMBOさん

    おはようございます!コメントありがとうございます。

    昨日はミンドロ島に無事ご到着ですか!途中のPCR検査にはビッッックリ!

    そういえば、私も2020年2月に南太平洋の島々をホッピングしていた際、まだ日本でもcovidがこれほどまでに大事(オオゴト)となっていない中、島々の入国では物々しい医療防護服に見を包んだスタッフが、検温と健康チェックを一人一人に行ってなぁ。。

    島民は他国へ出ることがほぼなく、ウィルスに極めて弱いため、強力なウィルスに一人でも感染すると、島民が全滅してしまう恐れがあると言ってました。

    島が小さければ小さいほど、ウィルスに対して厳しい措置を取るようなイメージですかね?日本はここまで厳重にする必要、ないと思うけど。。ボソッ。笑

    画像と動画の再生、厳しそうですね!?といいますか、いえいえ、ビーチフロントのホテル滞在で波音と美しいビーチの光景をお楽しみくださいませ。ご帰国後に、もしお時間あったらチラッと見ていただければ。。

    そういえば小池さん、カイロ大学卒でしたね!アラビア語も堪能だと聞いたことがあります。話してるところは見たことないですが。。

    飛び級と主席卒業は知らなかった。飛び級はなんとなく分かります、エジプト人、あまり頭は●●●●●。でも主席はどうなのですかね?小池さんの御歳から考えると半世紀前。結構いい加減だったのではないかなと想像します。飛び級で短年の滞在でしたら、アラビア語の完全習得も難しそうに思いますね。。

    と、今日はアイランドホッピングにシュノーケルなのですね?私もダイビングよりシュノーケ派なのですよー。手軽でイイ!

    お魚さんや、大物海洋生物に会えるといいですね!あぁ、私も海にどっぷり浸かりたくなってきた。

    海風と紫外線を浴びて楽しんできてください!



  • MAMBO

    roroさん こんばんは ! ( おはようですね ? ) 笑


    あらら
    東京ではドンヨリなお天気続きですか
    体調もそうですが
    ドンヨリでは
    気まで滅入っちやいますね。。


    観葉植物ちゃん
    roroさんの手厚い手当ての甲斐あって再生の予兆との事。何よりです。。
    嬉しいです 。。ほっ


    日課の運動では
    > 今日からW+プランク+スクワットを始めたいと思っております。

    ↑ よりプラクティカルになりますね。。スゴイ
    なかなか真似できません。。


    私の方は.....
    夕刻過ぎ
    13時間の遠路の末
    ミンドロ島のビーチに着きました。
    道中 島内越境のチェックポイントではシェアバンの乗客全員( ← 外国人は私だけ ) に対して covid のV接種証明の確認がある徹底ぶり。。
    私は陰性証明提示でクリア。

    超緩いはずのフィリピンが
    こと covid 検疫に関しては 上海並み。。汗


    ーーーーー


    【イラク/クーファのグランドモスク】


    昨日からグランドモスクの見学を
    心待ちにしていました。。

    >カルバラー「サワサワ」
    >ナジャフが「ガヤガヤ」
    >ここクーファは「スーッ」空気の乱れがない

    ↑ とっても分かり易い上手な表現です。。
    COOLって 感じなんですね



    ではでは 早速



    じっくりと見学させて頂こう




    と 画像と動画に目を移したものの




    えっ



    見れたのは
    画像は始めの部分の4カットのみ

    → 女性側の入口 まで。。大泣 1

    動画は まったくダメ。。大泣 2


    お察しのとおり
    今いる場所は
    ミンドロ島の中心部から離れた辺境のため ( ホテルの目の前はプライベートビーチが広がっています )
    WEBのシグナルが弱くて
    画像や動画が 思うようにロードできません。。


    文字は読めますが。。


    めっちゃ 楽しみにしていたのに。。残念



    5枚目以降の画像と動画は
    楽しみのお預けに。。。と。。笑

    女性側入口部分の
    気高く上品な装飾と精緻な技巧を見学できただけでも満足です。。ニンマリ


    roroさん 今日も素敵な記事のアップ ありがとうございました。。


    ーーーーー


    roroさん いつも嬉しい & 温かい返コメをありがとうございます。。感謝


    明日は
    朝から アイランドホッピングに行き
    シュノーケリングの予定です

    珊瑚礁と熱帯魚に会って 挨拶してきます。。笑



    roroさん
    アラビア語の学習 ご立派です。
    ご自分のペースで楽しみながら頑張ってくださいねっ !
    今後のイラク / 中東旅で発揮できると
    さらに
    旅の味わいが深まりますね。。
    ボチボチとね。。。


    ところで
    アラビア語絡みで
    常々 思っていることが有りまして..

    難関のカイロ大学を
    自称 ← ここがミソ
    飛級 & 首席で卒業したと自身が語る小池 東京都知事のアラビア語を是非とも一度 聞いてみたいと思っています。。
    文語のほうで。。ねっ。。

    謎に満ち満ちた都知事です。

  • roro

    Re:無題

    >Pさんさん

    こんばんは!コメントありがとうございます。

    私、今でも二の腕にtatoo入れたいです。笑 アラビア語(or ペルシャ語)のtatoo良いですね!

    アラビア語とペルシャ語は、字体にほとんど違いはないようですよ。でも、日本語と中国語くらい違いあり、お互い意味は全然分からないそうです。

    入り口はアラビア語ですね!

  • Pさん

    入り口のところはペルシャ語ですかね?かっこいー‼️
    昔アラビア語やペルシャ語のタトゥーに憧れました 笑

    モスクも美しいなぁ~(о´∀`о)
    素敵な写真ありがとうございます~