こんにちは!
話して安心・治療して安心・これからも安心
沖縄県八重瀬町にあるあなたのお悩み徹底改善治療院
悠々治療院の名嘉眞です。
9月は毎週のように台風が続きました。
真夏の猛暑から海水温が高くなったために、大きい台風となり沖縄を始め日本列島に大きな爪痕を残しました。
9月に沖縄を直撃した台風11号の被害総額が9億6000万円に上るという速報値が出ており、自然災害の怖さを物語っています。
今回、台風が連続で発生した事で海水温が下がり気温の上昇を抑えてくれます。そのため10月は気温が下がり過ごしやすい気候が増える事を予想しております。
暦の上でも10月8日には寒露(地面の露が寒冷によって凝結している状態)を迎え、23日には霜降(さらに冷え込むようになり霜が降りてくるという意味)を迎えれば冬がやってきます。
食欲の秋って⁈
夏から秋に気候が変化していくとなぜ食欲が上がるのでしょうか?食欲が増加する大きな要因を挙げると・・・
① 気温の変化
② 日没の時間の変化
③ 食材の変化
の3つが挙げられます。
① 気温の変化
気温が下降していくと人の体は寒さに対応しようとして手足に流れる血流を減らす事で、より多くの血流が内臓のある体の真ん中に集まるようになります。内臓に血の流れが増える事で胃腸の働きも活発になり食欲が増加するという仕組みです。
余談ですがお腹が「グルグル」と鳴ると「お腹が空いた合図だ」と思われている人もいると思いますが、あのグルグルの正体は胃腸が食べ物や便を移動させる時に鳴る音ですので、胃腸が空になった合図ではありません。
②日没の時間の変化
私達の身体の中には「交感神経」と「副交感神経」の2つがうまくバランスをとって体調管理を行っています。
交感神経が優位に働くと仕事や運動をしたり「活動モード」に身体は切り替わり、副交感神経が優位に働くと食事を摂ったり、ホッと一息ついたり「リラックスモード」に身体は切り替わります。
この2つの神経にも主な活動時間があり、大まかに分けると「交感神経」は太陽の出ている時間に働きやすく、「副交感神経」は月が出ている時間に働きやすいです。
夏から秋に季節が変わっていくと、日没の時間が早まる事で副交感神経が働く時間が増えます。副交感神経は内臓、胃腸の働きも活発にし食欲を増加させます。
③食材の変化
秋の食材を挙げてみると果物では「ぶどう、柿、栗、梨」魚介類では「秋刀魚、牡蠣、カツオ」野菜では「かぼちゃ、れんこん、さつまいも」やキノコ類も旬を迎えますが、この秋の食材は脂質、糖質を多く含む食材が多いことがわかります。
糖質や脂質は食欲を増強させ体のエネルギーに変わりますが、その分太りやすくなるという特徴があります。
スポーツの秋
運動の利点は気温が下がり体の真ん中に集まった血流を手足まで血流を促し、全体の血のバランスを整えることができます。また、気温が下がると新陳代謝もあがるので運動に加えてほんの数回でも筋トレ(例えば、スクワットを10回行う)を行えば痩せやすい体を作ることもできます。
おすすめの運動といえば歩くことですが、一週間に3回、30分早歩きを行うだけでも効果があります
運動は完璧じゃなくていい
なかなか運動するとなると、苦手意識を持つ方が多いですが10分、15分歩くだけでも効果が現れます。
最新の研究では運動したすべての合計の時間が重要とされており、例えば1週間で1回1時間歩いた人と6日間10分(合計1時間)歩いた人とでは筋肉の発達や運動効果に差がないことが報告されています。
運動は脳にもいい影響を及ぼす
運動を行うと足からの刺激が脳に入り脳の血流が促されることがわかっています。また、朝の授業前の部活動のある子どもと、ない子供とでは運動能力、学力とも に向上の仕方が 35%も違うとの研究結果も出ています。
これから肌寒い日がやってきますが、食欲の秋、運動の秋、どちらも楽しんで体の血の巡りを整えていきたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お気軽にラインからご相談ください👇
あなたのお悩み徹底改善 悠々治療院
こちらをタッチ→https://www.yuyu-chiryoin.net/
インスタグラムはこちら.
https://www.instagram.com/yuyu.acupuncture.clinic/
〒901-0511 沖縄県島尻郡八重瀬町港川61番地
℡:080-6484-3217