コジマ店舗にあったカーペットのコジ坊
 
コジマとビックカメラから優待券、今期は同日に届きました。
 
どちらも100株ホルダーなので、コジマは1000円分、ビックカメラは2000円分です。
有効期限は6ヶ月後の11月30日まで。
 
隠れ優待というほどではないですがポイントアップのクーポンも付いています。優待使用分にはポイントがつかないので使ったことはありません。
 
両方とも2年以上保有しているので下期は6000円分もらえます。
2週間だけ上期下期の優待券の有効期間がかぶる期間があるのでそのタイミングでホットプレートを買う予定です。
 
 
ビックカメラの優待内容
2月、8月権利の優待です。
 
コジマの優待内容
 
休日、子供をどこかに連れてなくてはいけない。人のいるところは疲れるしテーマパークはお金がかかる。

というわけで無料のレジャー、トレジャーハントで海に行ってきました。

獲物はシーグラス。ガラスが波にもまれて角の取れた小片となったもの。キラキラ光る海の宝石です。

以前、沖縄に行ったときに結構取れて楽しかったので近場でも取れるかなぁと。一応事前のネット情報では今日行く所でも取れるとのこと。
沖縄のユーバンタの浜。結構シーグラスが取れた。


行ってみたらイメージと違って、近場の海は海岸は砂浜ではなく石がゴロゴロした感じでした。5月の海は人がまばらなのはよかったです。
砂浜ではなく磯

小一時間ほど探して6個だけ発見。
近場の海はゴミの投棄が少ないからか、潮の関係かわかりませんが沖縄と比べて全然見つかりませんでした。

それに対し沖縄は大陸からのゴミが多かったのでその分シーグラスの原料となるガラス瓶の供給が多かったと考えられます。

きれいな石も持って帰りました。

磯の生物も見つけたりで子供は楽しかったようなので、良かったとします。

ジャパンフーズのTOBに伴って銘柄入れ替えをしました。

バイ&ホールド方針のわたしもこういう場合は売らなくてはなりません。
TOBの手続きは非常にめんどくさいので売れるうちに売りました。
TOB価格は1994円でしたが1990円と1991円でうろうろしてたので、1990円で約定。

入れ替え銘柄はSOMPO(8630)にしました。
理由は3メガ損保のうちまだ持ってなかったから。カードコレクターみたいな買い方ですね。

配当利回りも3%、配当性向も4割で自分の基準内です。直近の配当性向は9割ですが。

ジャパンフーズの配当が2000円(税引き後)に対し、SOMPOは10000円なので8000円増配の気分。10万円追い銭をしてるので飽くまで気分です。

NISAで買ったのでとうとう枠がなくなってしまいました。6月の分配金再投資と積立分で埋まってしまう残額。7月以降はVYMを特定口座で買おうか迷うところです。


ジャパンフーズのTOBについて


VYMの積立投資について


クリエイト・レストランツから優待券が届きました。
長期優待、家族分を合わせて16000円分です。

クリレスの優待。年2回貰えます。
100株2000円
200株4000円
400株6000円
600株8000円
1000株10000円
3000株16000円
6000株24000円
9000株30000円

さらに保有1年以上で追加優待

400株2000円
3000株4000円
6000株6000円
9000株8000円

昔は家族で4回はご飯に行けていましたが、今は2, 3回てとこです。
優待は滅多に増額しないからインフレに弱いですね。
ただ、配当でもらっちゃうと使わないので、使用に強制力のある優待はある意味ありがたいです。

スマート行使のチラシが同封されていました。抽選で500円のクオカードが貰えます。100名に1名だから結構確率高いですよね。
今まで2回あたったことがあります。

 

写真は新緑の神社

 

 

3月銘柄の決算ラッシュ後半戦。

持ち株の増配21銘柄分を記載します。

 

増配は合計で84420円(税引き前)でした。

勝手に貰えるお金が増える、まさに不労所得。

 

↓株数書いていないのは銘柄は100株保有です。

 

極洋 1301

+10円

 

ヤマウラ 1780

+5円

 

 

DM三井製糖 2109

+10円

 


エディオン 2730
+1円✕400株

 

 

TOKAIホールディングス 3167

+1円✕500株


 

トリドール 3397

+2.5円✕200株

 

 

山喜 3598

+3円✕400株

祝!復配!

 

 
新田ゼラチン 4977
+2円
予定日より決算発表が1日送れていました。
担当部署の方の苦労が忍ばれます。

バンドー化学 5195

+8円

 


全国保証 7164

+27円

 
 

稲畑産業 8098

+5円

 

 

三菱UFJFG 8306

+9円✕400株

 

 

三井住友FG 8316

+60円✕200株

 

 

みずほリース 8425

+3.6円✕500株

 

 
三菱HCキャピタル 8593
+3円✕600株

 

 

SOMPO 8630

+12円

 

 

 

MS&AD 8725
+65円×300株

前期は80円→90円に修正、今期は145円予定。増配しすぎで怖い。数字を読み間違えている?

でも1.61倍と書いてあるので145円で計算は合っている。


 

東京海上 8766

+36円×300株

 

 

センコー 9069

+4円

 

 

NTT 9432

+0.1円✕2600株

 

KDDI 9433

+5円

 

以上です。

 

 

前半分はこちら