随分以前に触れた事がある話題なんですが、皆さんはミッキーマウスを知らないとか

嫌いなんて思っていないと思いますニコニコ

私も若かりし頃、自分の部屋にミッキーの電話機を設置していたくらいですから・・・

でも、私の「天の邪鬼」精神を大いに刺激してくれたものが有ります音譜

『RAT FINK』
それは「ラット・フィンク」という存在!
諸説色々とありまして、エド・ロスが、1961年に生み出したキャラクターで
なんでもこのラット・フィンク、彼が友人とミッキーマウスの話をしている時に、
その場のノリでミッキーマウスの父親を描いたものなんだとか・・・

$rominenzaの蕗美録倶

「ED“BIG DADDY”ROTH」は、
「Mickeyのお父さん」をイメージして描いたわけではありません。
むしろ、逆に「ディズニー」を嫌ってて、 きれいきれいに装った優等生の「Mickey」とは
正反対の存在として、 大昔に戻ったら「Mickeyの先祖」はこんな感じだと
描いたのが「RAT FINK」だそうですよにひひ
$rominenzaの蕗美録倶

この、奇妙奇天烈なキャラクターもきっと、どこかで見たことがありませんかはてなマーク

『MICKEY FINK』
$rominenzaの蕗美録倶

こんな可愛いミッキーマウスも私がアレンジしたら・・・

こうなってしまう・・・。

$rominenzaの蕗美録倶

本当に私は「天の邪鬼」なんですわ・・・べーっだ!
$rominenzaの蕗美録倶
好きな音楽のジャンルから外れてしまいますが
音楽を聴く為の音の出口と云うのかなぁ~・・・私の使っている各種フォーンの
紹介です音譜
普段、家では音楽を聴くとき5.1chサラウンドなんですが、これは自分一人で居る
時以外は使えません。
音が広がり過ぎて、「うるさい!」と奥さんに叱られるから・・・パンチ!
そこで活躍してくれるのが、ヘッドフォーンなんですねニコニコ

『ヘッドフォーン』

$rominenzaの蕗美録倶

35年ほど昔はいちょうオーディオマニアだった私もヘッドフォーンにはうるさかった
と云っても音がうるさいわけじゃなく、メーカーや方式ですが・・・
今は、歳でそこそこのを・・・むっ

画像右に写っているオーディオテクニカ製ATH-PRO30はパソコンからYOUTUBEのサウンドを
ダウンするときのモニター用で密閉式軽量タイプ
まっ、サウンドノイズの大小を確認する為ですから手頃ですねにひひ

画像左に写っているのはビクター製HP-RX700でスタジオモニター用ですが、デカイは
重たいは密閉もきついはと三重苦ショック!
しかし音は優しく低音から高音まで滑らか・・・ついつい眠ってしまい
起きたら首が痛い!しょぼん

『イヤーフォーン』
$rominenzaの蕗美録倶

私は古い人間ですからサウンドは家で聴くものと思っています!・・・
が、10年ほど前から入退院が多く、家に住んでいるのか病室に居るのかマヒしてしまうような
生活の為、こういうものも必要になるわけでして・・・
でも、ポータブルオーディオプレーヤーは買いません!!
サウンドがデジタルになってからはファイル形式もWMAかMP3かM4aくらいなものですから
スマートフォンかタブレットに取り込んだ音を聴くだけ・・・。

されど、音の出口は又、うるさい!・・・メラメラ

画像右に写っている2セットはアメリカ、Skull candy製FULL METAL JACKETという
カナル式フォーン
これは重低音が持ち味でしてベースやバスタムがズシッと響き、ロックやジャズ、R&B
に適していますね。
何故2セットかと云うと一つは使いすぎて接触不良があるので追加で購入。

画像下のカナル式は有名なJBL製REFERENCE220でもう廃版ですから売ってませんよ
スピーカーメーカーですからと期待が大きすぎたのか意外と普通のサウンドで。。。

ケースに載ってかまえているのがオープンイヤー式BOSE製MIE2でメーカーサイトで
9980円くらいまで下がっています。
BOSEのスピーカーは知らない人がいないくらい有名ですよね♪
でも、軍用レシーバーメーカーから始まったのは知らないでしょう・・・得意げ
ウルサイ戦車やビハイクルの騒音の中でも聞こえるレシーバーは欠かせない連絡を
聞き分ける為に性能が重視されました。
話が横に逸れちゃいましたが、装着感とナチュラルサウンドは女性向きかも・・・

アウトドアーや入院生活での音楽はストレスの解消にもつながりますよね音譜
プレーヤーや携帯に付属するイヤフォーンしか知らない人は是非、別購入を推奨しますよ
まるで違うサウンドの世界が・・・待っていますラブラブ音譜
  
『現在の治療薬』
私は今、主に三つの病気を抱えています。病院
①慢性膵炎と肝硬変
②一型糖尿病
③鬱病(不眠症・パニック障害・自己破壊)
内臓から新陳代謝、揚句に頭までと・・・悪いのは頭だけにしたい叫び
おのおのに適切な治療薬を投与されているのですが、これらの治療薬に頼らないと
生きて行けないのだろうか・・・なんて悩むから又、おかしくなってしまうのかなはてなマーク

『治療薬』

①の慢性膵炎と肝硬変は食事療法をしっかり守るのと身体を酷使しなければ、悪化させず、留めておく事が出来ます。

しかし問題なのは、膵炎には高タンパクや脂質は悪化させるので
摂取を脂質15g(1日当たり)に制限されます。
かたや肝硬変は高タンパク高カロリーが必要でアルコールは厳禁!
いったい何を食べたら好いのやら仙人にもなって霞でも食べろとしょぼん

②一型糖尿病は膵臓が半分もなく、石灰化してきてますからインシュリンを作る
ランゲルハンス島も壊れ、インシュリンが出ないから血糖値も上昇する。
その為に毎日食前に注射します注射
$rominenzaの蕗美録倶

毎日、針で指先から血を出して測定し、インシュリンを注射するのですが、
種類は速成インシュリン「レベメル」を毎朝打つのと
超即効性インシュリン「ノボラピッド」を食前直ぐに血糖値に応じた単位で
打ちます。

ただ、私は血糖値の上下が激しく、低血糖も何度も起こすので、その際は
注射を止めてⅡ型糖尿病薬を服用しなければなりません。
$rominenzaの蕗美録倶

「グラクティブ25ミリ錠剤」
これは比較的肥満体質での血糖値を下げる薬であり、食後2錠服用するのですが、食欲不振などの副作用があり、摂食障害もある私には矛盾が・・・ショック!
やっと体重が35㎏から40㎏(身長174㎝)になったというのに・・・!? 

③鬱病、これが意外と厄介でしてまず不眠症ガビーン
精神的ストレスがたまりやすい性格から、悪い頭を駆使しがちで眠れなくなる
これには二種類の睡眠導入剤と精神安定剤使っています。
$rominenzaの蕗美録倶

「リフレックス15ミリ錠剤」
パニック障害(パニックディスオーダー)を鎮静化する精神安定剤を2錠

「ロゼレム8ミリ錠剤」
不眠を穏やかに静め、効用が短いものを1錠

「ベンザリン5ミリ錠剤」
ストレス性不眠を抑える、持続性睡眠薬を1錠
これは、最初のうち、午前中まで残り、不快感が取れませんでしたので2錠を1錠に
減らしました。

そして鬱病でも厄介な難易性鬱病と呼ばれるものでして、これは自己破壊的という内向性も秘めた鬱病ですから、自分自身の考え方をどう方向づけるか・・・
気持ちの持ち方次第と云われますが、なかなか私自身が自信がないなんてシャレてる
場合じゃないんですが・・・
どうも楽天的に接する裏返しみたいなもので、自分しか解決出来ないですねあせる
$rominenzaの蕗美録倶

「ラミクタール25ミリ錠剤」
抗鬱剤、難易性うつ病安定剤として2錠を夕食後に服用します。
通常は眠気を催すそうですが、私はまるで効いていないような・・・ガーン

まあ、今はこれだけの薬がないと生きて行けないようです(他人事?)これって純粋に薬物依存症じゃないだろうか?・・・
と又、悩む・・・ヤレヤレこんな事を主治医に話すと「入院です!」
と云われそうですねダウン汗
『eraser』
和訳すると「消去装置」ですが、そんな大袈裟な事だはなく
消しゴムのこと。転じて、ホワイトボードに書かれた文字を消す器具もそう呼ぶし
黒板消しは「ブラックボード、イレーザー」ともなります音譜

発売は2007年からなんですが、最近鉛筆や色鉛筆でデッサンするのに重宝と
思い、買ってみました。
$rominenzaの蕗美録倶

トンボ鉛筆の「MONO Zero」でタイプが丸型で直径2.3ミリの物と角型で2.5×5ミリ
の二種類。(定価350円、リフィールは150円)ですが、もっと安く手に入るでしょうニコニコ

なんといっても、細かい線とか、ピンポイントで消す事が出来るので精密画とか
設計図、システム手帳なんかに適していると思いますチョキ

$rominenzaの蕗美録倶

私は鉛筆やシャープペンシルでデッサンするのですが、なにせ下手なものですから
消すことの多いこと・・・しょぼん

従来はステドラーのマースプラスティック(上)ばかり使っていたのですが、擦れ墨が酷く
何度もこすり取らないとペーパーが汚れてしまい、揚句に余計な部分までも消してしまう
まっ!直径7ミリですから仕方がありませんがストレスに・・・ショック!
その下も同径のパイロット製ホルダー式消しゴム、指先つまみが太く強く消すには便利。

MONO zeroはシャープペンシルと似たノック式ですので、極少量ずつ先が出る為
無駄な消費も防げますキスマーク

筆記用ツールはどんどん進化していますねアップ
『生き方ってなんだろう?』
私は昨年11月1日より今年1月31日まで入院していました。採血
鬱病からのパニック症候群と不眠症、摂食による栄養失調症で体重35.8㎏と・・・
生き抜く元気もなく、足だけじゃなく手、指もだんだんと動かなくなりペンも持てなく
毎日、死のうか・・・でも生きていたいとも・・・涙
入院して2週間経っても眠れず、3度も薬を変え、数時間は眠れても、浅い眠りの為
悪夢ばかり見続け、精気つまり生きる根源を失いつつありましたムムム

『ターシャ・テューダとの出会い』

一人の自閉症患者さんが、このターシャ・テューダの「ジョイフルガーデン」という写真集を
ご覧になっていました。
私は花も植物もまして庭などには興味も有りませんでしたが、NHK,BS放送でこの方の
ドキュメンタリーを観ていましたので、声を掛けてみました。
「ターシャさんですね♪」とそれまで話などしたこともない二人でしたが、共通の話題
からお話しするようになりました。

$rominenzaの蕗美録倶

ターシャ・テューダー(Tasha Tudor、1915年8月28日 - 2008年6月18日)は
アメリカの絵本画家・挿絵画家・園芸家(ガーデナー)・人形作家である。
彼女の描く絵は「アメリカ人の心を表現する」絵と言われ、クリスマスカードや感謝祭、ホワイトハウスのポスターになるなど中年から晩年に活躍され享年92歳でした。

$rominenzaの蕗美録倶

古くから由緒ある名門の家系に生まれ、母は著名な肖像画家で時の大統領やアインシュタイン
などが出入りする家で育ちましたが、社交世界を嫌う、自由人でもあった彼女は40歳半ばで
離婚を契機に田舎に移り住み、確固たるパーソナリティーを形成するようになったのです。

私はこの写真集を観ながら、彼女の生き方に深く吸い込まれ、人の生き方を学んだように
思え、又、不自由になりつつある手で絵を描くようになりました・・・。

『ターシャの名言』

下手でもターシャの絵を描いている自分は無になれ、時を忘れ、苦痛も苦悩も薄れていくように
なりました。
その頃には、描いた絵を欲しい方に差し上げたり、悩みごとの相談にも応ずることが出来る
自分がそこにありました。
きっと彼女の「残した言葉」が変えてくれたのだと思いました。

$rominenzaの蕗美録倶

「この世は生きている人のもの。あなたも今を楽しんで生きて!」

「これまでの人生は無駄だったなんて、どうして思う必要があるでしょう。
 そう思う人がいたら、残り人生を、これまでの分まで楽しんで、と言いたいわ。」

「心は一人ひとり違います。その意味では、人はいつも”ひとり”なのよ」

「一生は短いんですもの。やりたくないことに時間を費やすなんてもったいないわ。」

「人生は短いから、不幸になってる暇なんてないのよ。」

「絵を描くのは、自然の光の中でなければだめなの。だから、日が落ちたあとは、針仕事の時  間。」

「老いは自然の贈りもの」

「老いていく自分を慈しむ」

「何もしなければ何もうまれない」

これらの言葉は相談に乗ると同時に、自分に言い聞かせました
そして、このたびの入院は決して無駄ではなかったと思えました・・・。