【イライラ】子ども3人いて大変だと思うとき | 愉快な3兄弟との暮らし〜台湾編〜

愉快な3兄弟との暮らし〜台湾編〜

子どもは7歳、3歳、1歳。全員男子の3兄弟。
2024年春から夫の転勤で台湾暮らし。(まだ行ってません。6月渡航予定)
3兄弟のことや台湾での日々のことを書いていきたいと思います。

こんにちは〜

台湾駐在予定のふれです。

 

 

 

 

はあぁぁぁ〜

 

 

しょっぱなからため息ですみません。

 

あ、台湾に関係ない話です。

 

 

 

 

我が家は3人子どもがおります。

 

子ども3人って大変でしょ!?ってよく言われます。

しかも男3人。

 

女の子の方が楽というわけではないけど、女の子の方が落ち着いているイメージがあるのでしょう。

 

 

 

確かに大変。

大変じゃないことはない。

 

 

 

特に6歳1歳0歳のときとかカオスすぎて病みかけたし、

(実家遠方、里帰りなし、夫育休なし)

 

育休から復帰して7歳2歳1歳のときは本っっっっっっ当に自分のごはんを食べる時間がなくて復帰半年で6kg減りましたw

(立ち仕事だったのもあると思う)

 

 

なので7歳3歳1歳(もうすぐ2歳)の今はだいぶ楽になったな〜と思うことも多いです。

 

 

 

いつだって「今」が一番大変。

今後それ以上に大変になることはない。

 

三男みたらしが3歳になればもっと楽になるはず。

 

 

と自分に言い聞かせて日々を送っています。

 

 

 

 

そんな私が思うこと。

 

 

 

やっぱり誰かが体調不良のときがしんどいです。

 

 

 

 

というのも次男あんこが体調を崩してまして。

 

熱&咳&少し鼻水。

保育園ではRSがちらほら。

 

 

ほら〜もうあやしいですよね。

 

しかもあんこはちょっと喘息の気があって、風邪を引くとゼイゼイしやすい。

普段は薬もないし自宅で吸入するほどではないんですけどね。

 

 

熱は37.5〜38.0℃くらいで元気はある。

食欲もあるし眠れてる。

 

 

でも咳が出るし熱があるので「きつい〜」「はやくねたい」と言うのです。

 

そうだよね、早く寝ようね。

と話して一緒に寝ようとすると、三男みたらしが絡んでくるw

 

 

 

みたらしはあんこが大好きなので一緒に遊びたいんですよね。

でも今日は無理。

 

でも1歳にはまだ伝わらないんだな〜

 

 

布団に寝転がってるあんこにダイブ!

「うええええええん!!!」

「みたらしがおもたすぎる!!!!」

 

 

wwww

 

 

いや笑ってはいけませんw

 

あんこは熱だしRSだと思われるので休ませてあげたいのです。

本人もしんどくて弱っているのでみたらしのちょっとした絡みですぐ泣く(めんどくさい)

いつまでもみたらしが邪魔をするので、一緒に寝かせようと頑張ってみるも寝ず。

 

 

 

きなこは放ったらかしになっているのをいいことに宿題やらないしお風呂も適当だし髪も乾かさずにYouTube見てるし。

 

 

 

自由な長男

弱った次男

弱った次男にダイブする三男

 

 

 

カオスの完成ですwww

 

 

 

 

と言ってもいられないので。

まずはみたらしを寝室から追い出してきなこと一緒にYouTubeを見てもらう。

あんこを寝かしつけ。

きなこに宿題をやらせてチェック。

髪を乾かして歯磨きを促す。

みたらしの寝かしつけを試みる。

きなこに髪を乾かすよう言う。

みたらしの寝かしつけを試みる。

きなこに髪を乾かすように言う。

 

諦めて一旦放置し洗い物をする。

 

きなこに髪を乾かすように言う。

みたらしの寝かしつけを試みる。

寝ないのでこの辺りでイライラしてくる。

 

「もう一緒に寝てあげない!2人で寝て!!」と言い放つ。

 

「え、そんなの無理じゃん」ときなこが言うので余計イライラ。

 

「うるさーい!!!!さっさと髪乾かして歯磨きしてこいこのばかちんが!!」

(ばかは言ってはいけません)

 

しぶしぶ洗面所に行くきなこ。

 

みたらしを寝かしつける(羽交い締め)

きなこも寝る。

 

 

 

みたいなかんじ(ニッコリ)

 

 

あー疲れた。

なんか無駄にイライラしちゃったな。

 

子どもたちよごめん。

 

 

 

私は人間できてないので、思い通りに進まないとイライラしちゃうことが多いです。

よくないとは思ってますが。。。

今日はこれ以外にもイライラ案件があって、余計にイライラしちゃったなあ。反省。

 

とにかく誰かが体調不良とかイレギュラーなことがあると途端にカオス化する我が家です。

 

 

 

子ども3人いるとタイムスケジュールが軍隊wみたいになるので、それが崩れると大変です。

 

友達に軍隊みたいと言われた話

 

 

 

イレギュラーにもイライラせず対応できるようになりたいな〜

 

台湾に行ったらイレギュラーしかなさそう。

(ていうかレギュラーが確立するまでが大変そうw)

 

 

 

ひとまずあんこが早く治るといいな。

 

 

 

こんな日は早く寝てしまおう!

 

 

 

ではまた〜