やっと新規家電を申し込み、今週半ばには自炊が再開できそうです。

 

 

先週は連日、外食でした。

 

 

 

 

 

金曜日のお昼は、稲荷町の「志那そば大和」へ。

醤油味の「黒だし」ラーメン700円。

シンプルなラーメンですが、ダシはいろいろとブレンドされてて、飲みだすと止まりません。

志那そば大和

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13206756/

 

 

週末は引っ越し先近所のディープな食堂へ。

 

土曜日のお昼は「三河屋」さん。

500円から定食が食べられます。

日替わり定食は豚肉のタレ焼きとハムカツ。目玉焼き、サラダ、パスタ、キャベツ。味噌汁がついて550円。

味噌汁も野菜の甘味が加わり美味しいです。

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13057604/

 

 

 

日曜日は「都賀」さんへ。

こちらもお安い。

まずは焼酎のレモン割350円。おしんこがよく漬かってて酒にあいます。

 

 

 

本日のサービス定食550円。

ハンバーグとヒラメのフライ。つけあわせはモヤシのマリネ、カレー味。ナポリタン。キャベツ。味噌汁。

ハンバーグはお肉しっかりな感じ。フライもサクサク。いずれも味がしっかりめで酒にあいます。

 

オスカー・ピーターソンを聞きながらの食後の昼寝が気持ちよかったです。

 

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13057591/

 

 

 

で、本日のお昼は御徒町のそばスタンド「アヅマ」へ。

シャリキンのツユがイイんです。春菊天とゲソ天つけて500円。

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13100346/

 

 

 

えっと、少し太りました……。自炊生活再開して絞ります。

 

引きつづき、サッカー書籍の試し読み。よろしくお願いします。

特典読み物を追加した電子書籍版も鋭意制作中です。

 

 

 

  

●サッカー観戦Q&A

 

 いろんなポジションがあってよくわからない

 http://ameblo.jp/roiroi-0922/entry-12264916983.html

 

 オフサイドがわからない 

http://ameblo.jp/roiroi-0922/entry-12265493400.html

 

 

 

 

 

●サッカーで一番大切な「あたりまえ」のこと

 

フリーマンサッカー 攻撃のプラス1

 http://ameblo.jp/roiroi-0922/entry-12264610204.html

 

 

フリーマンサッカー 守備のプラス1

 http://ameblo.jp/roiroi-0922/entry-12265259084.html

 

 

スポーツ書籍、弊社ショップも送料無料ですのでご利用ください。

会員登録されるとお得な10%OFFクーポンもついてきます!!

http://ur0.pw/DuJo