『がまだせ!熊本』 | コンの徒然になるままに・・・

コンの徒然になるままに・・・

好きな事、気になることを徒然に。。。

テーマ:

今の熊本の合言葉


『がんばろう!熊本』『がんばるけん!熊本』『負けんばい!熊本』etc...

でも、やっぱこれかな!?


『がまだせ!熊本』


「がまだせ」・・・「がまだす」という言葉が語源で
         《働く》《精を出す》《励む》《頑張る》というふうに使う熊本弁。
         他県でも同じ様に用いられてるようですが・・・


ちょっと声にしていってみると、「がまだせ!」は「働け!」という感じで、
何となく命令口調的になるけど、
今は自分自身に言い聞かせる、自分自身を鼓舞する感じかな・・・

そう、それは『頑張ろう』だし、『働こう』だと!


とにかく身体を動かして、出来る事から始める・・・

それしかない!って。。。


ただ、現実を目の当たりにすると、そんな気分、気持ちが前向きになれない事も
あるでしょう。。。

大した被害も無かったくせに、私が軽々しく言うもんじゃないかもしれない・・・


それでもやっぱり『がまだせ!』だと思う。

そして『がまだそう!』なんだと!


ただ、無理はしないで!!

辛いときは辛いと、しんどい時はしんどいと、吐き出して下さいと。。。


今日、地元の番組で、被災したけどがんばっとる人を紹介してた。

ほんの数人だったけど、本当に前向きに、落ち込んでばかりじゃおられん!!

明けない夜はない!!という気持ちで、とにかく出来ることから始めようと

本当は辛い環境でしょうが、明るく、時には笑いながら元気の出る言葉を言っておられた・・・


うん、いろんな人がいるけど、とにかくみんな、がまだしよんなさるとが、ほんに嬉しかです♪



そう言えば、3日にこづくんがある避難所を訪問されたようです。

こづくんの訪問を受けて、ツイッターで感激されたり、元気もらえたりと、
明るくツイートされている。


有名人が来るのは、やはり気持ちも高揚するし、本当に良かったなぁ~っと思いました♪


まだ、余震が続いてます。


その中での復興していかなければなりません!!


『がまだせ!熊本』



では、また!!