はろー!なおぽんど です。
現役プログラマーなおぽんどのアプリ通信が、始まるよ〜。
この記事は、あたらし物好きの現役プログラマーなおぽんどによる
目標達成におすすめのスマホアプリを紹介するシリーズものです(^^)!
今日は日々の生活を見守ってくれる
おもしろライフログアプリを紹介するよ。
ライフログっていうのは
普段の生活や習慣を電子の記録に残していくこと。
なにを何時間やった、とか
◯日にどこどこへ行った、とか
何時間眠った、とか
そういう日々の生活を淡々と記録していくの。
ブログも一種のライフログだよね。
ライフログを上手に使うと
今まで気づかなかった悪い習慣や良い習慣
自分の時間の使いかたの傾向なんかが見えてきて
けっこう面白いんだよね。
あ、私ってばカフェ時間が思ったより多いんだな
とか
なんか最近疲れてると思ったら、睡眠時間が少なかったからか!
とか
今週は調子がいいと思ったら、友達とたくさん会ってた!
私にとって友達との時間は重要なのね。
とかとか。
世の中にはライフログオタクと呼ばれている人もいるくらい
おもしろい分野なのだ。
だけど
ライフログってぶっちゃけ記録するのめんどい!
やってみようと思いはするけど
その度にこの「めんどい」という壁に阻まれて
その度に挫折してきたのよね。
ところが、そんな私に現れた救世主が
今回ご紹介するLife Cycleというアプリなのだ!
Life Cycle の凄いところは
自動でライフログを記録してくれるってところ!
携帯ってGPS機能がついてるじゃない?
まずは、それを使ってアプリが自動で
自分がいた場所を記録しておいてくれるの。
さらに、その場所情報をもとに
なにをやっていたかまで推測してくれるという優れもの!
もちろん全く情報がないところから推測するのは無理なので
初めていく場所は、自分で「〇〇してたよっ」って登録するんだけどね。
でも次に同じところへ行った場合は
勝手に以前の情報をもとに「〇〇してたんですね」って
予想してくれるんだから、賢いでしょ?
例えば、毎日会社に行ってる場合、
オフィスの場所にいる時は「仕事」と登録しておけば
次回からオフィスにいる時間が
ちゃんと「仕事」にカテゴライズされているというわけ。
記録された情報は
日別・週別・月別・年別の円グラフで確認することができるよ!
美しい!
私はというと
このアプリを導入してから
初めてライフログが上手に続いてま〜す!
いや、続いてるっていうか
勝手に記録してくれてるだけなんだけどね。
まあ、まだ
今週はやっぱり睡眠が短かったみたい、とか
今週は初めていく場所が結構あるな〜、とか
ふわっとした分析にしか使ってないんだけどね。
誰かライフログの上手な活用法を教えてくださ〜い!!!笑
iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/life-cycle-track-your-time/id1064955217
Android版
どうやら、ないみたい(><;)
\それでは、またね〜!/
なおぽんど
ライトシスターズブログは毎日18時に更新中です♡