【活動報告】2024/6/8 ホップクラス♪遊びから学ぶこと | 名古屋市緑区・0歳から小学生まで! わらべうたで子育ち!わらべうたから音楽『音楽広場リズムももっち』

名古屋市緑区・0歳から小学生まで! わらべうたで子育ち!わらべうたから音楽『音楽広場リズムももっち』

伝承のわらべうたや製作、リトミックで、親子でふれあい遊び、お友達と一緒に歌い遊び、心豊かな子育ちを応援している、音楽広場リズムももっちです。就園児以降は、コダーイメソッドに基づき、わらべうたソルフェージュを取り入れ音楽的に学んでいきます。

 

こんばんは!

 

 

名古屋市緑区徳重

未就園児から小学生まで

 

わらべうた遊びや

リトミックや製作

 

そして

 

わらべうたソルフェージュ

 

もも音楽広場リズムももっちもも

です。

HP

------------------------

 開催予定 

 

 

6月開催予定カレンダー

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

6月12日(水)

未就園児ことりクラス

 

6月20日(木)

児童館わらべうた広場(予約不要)

 

6月22日(土)

園児以上ステップクラス

 

6月29日(土)

園児以上ホップクラス

 

 

各クラスについては

こちらをご覧ください。

 

 

お申込みは

こちらから

下矢印

HP

 

-------------------------------

 

最近の記事

 

 

さて、本日

久しぶりの

 

リズもものような?

気がしている・・・

 

6月8日(土)

園児以上ホップクラス

 

今年度入って

ホップとステップクラスは

園児さん、小学生などのくくりではなく

学ぶ内容で決めたのですが

 

私的には

うまくいっていると思っています。

 

その理由は

リズム、どんどん理解してきている。

理解しようとしてくれている。

遊ぶ力も育ち
学ぶ力も育っている

 

 

一度遊んだわらべうた、よく覚えていて

それが、何か知識とリンクした時

「はっ」っとした気づきと

「知ってる」って喜びを

半端なく表現してくれています。

 

ホップはやっぱり遊びが必要

跳んだり跳ねたりには

リズム感が重要

 

 


こんな風に今年度から

変えたことについて

予想通りですが

 

結果

想像以上です。

 

 

そして、ステップクラスの子も

ホップクラスに参加できますから

たまにわらべうた遊びの世界に

どっぷり浸ってもらっています。

 

私はわらべうた遊びの何が

すごいかっていうと・・・

 

あーこれ長くなるから

別記事で・・・

ウインクウインクウインクウインクウインク
 
 
 
 

さて、本日の参加者は

年中・小1・小1の3名です。

 

1人少し遅れるとご連絡いただいたので

まずは、少し

 

 

遊びます。

 

 

♪おめさんのこころと

私のこころと♪

まりつきうたです。

image

ゴムまりでやりましたが

いつか糸毬でやりたいな。

 

 

 

初めて歌いましたが

最後の

 

ありました~ありました~

は、歌えるんですよね。

 

どんな風についたら

相手が取りやすい?って聞いたら

どんどん意見が出てきて

じゃあ、やってみましょ。

二人ともとても上手でした。

 

 

全員そろったところで

 

 

 

始めのご挨拶

リズム確認

音符確認

 

曲の聞き分け

(本日も引っ掛け問題やりましたが

もうほとんどひっかからない)

わらかなくなったら、動けばわかる。

 

私がたたいたリズムの

リズムカードを並べました。

 

すすっとわかるようになっています。

8小節のリズムを聴き取って

並べて歌ってみたら

知っている歌

image

みんなでペープサートを

みながら歌ったり

移動ドでハンドサインしながら

ソルミゼーション

 

それを線の上に置いたり

ベルでたたいたりしました。

 

ただ歌うだけではなく

見たことあるよとか

知ってるよとか

たくさんの経験をお話してくれます。

 

じゃあ、これは知ってる?

image

小指のつめほどのたまご

 

だれのたまごかな?

 

 

 

 

ヒントを出したら

「へび?」 おしい!!

 

 

これだよ、知ってる?

「知ってる

 飼ってた!」

image

あら、素敵。

 

それから盛り上がる爬虫類の話

我が家のカナヘビの赤ちゃん

image

 

我が家のヤモリさん

image

 

♪かなへびこ ちょろちょろ♪

まずは、紐をかなへびに

見立てて、歌った後に

紐をしゅっと・・・

 

捕まえられる?

image

たったこれだけですが

歌をたくさん歌って遊んで

 

今度はカナヘビさんのように

みんなで1列になって動きました。

歌に合わせて、拍で動くなんてこと

しませんよバツレッドバツブルー

 

カナヘビはシュッて早いんですから。

 

途中で列が切れちゃったら

それは

 

「しっぽがきれちゃった爆  笑

 

 

次は紐を尻尾にして

お互いにしっぽを捕まえる遊びもしました。

 

 

そのあとは

落ち着く時間

 

明日は雨だって

もうすぐ梅雨の季節だよ。

 

梅雨の説明を簡単にしたあと

♪あめこんこん ふるなよ♪

 

耳を澄まして聞いてみて

山の鳥どんな風になくかな?

 

ぴーって高い声

チッチッチッチ って弾んだような声

 

みんな違う鳴き声を出してくれました。

 

 

今度は楽器をつかってみましょう。

 

楽器といっても

image

こんな楽器ですが。

 

思い思いに吹いてみたり

こすってみたりしました。

image

こんな素朴な楽器の音は

とても素朴で、でもとっても身近な音

 

 

 

 

お楽しみの長縄タイム

その前に少し練習

♪おちゃをのみにきてください♪

 

 

縄跳び歌ですが

こんな風にして

両端からジャンプしていって

中央でじゃんけんぽん

 

image

じゃんけんうたも

 

みんな大好きな

♪おさらに おはしに

ぼたもち だんご♪

を組み合わせました。

上矢印上矢印上矢印

あいこばっかりで勝負決まらずの二人

 

そして深々とおじぎの二人

image

 

この後の長縄は

またまたいろいろと

楽しい会話が弾みましたが

 

 

image

こんな笑顔が証明

image

 

あっという間の1時間半

 

 

それぞれの好きなことが見えたり

新しい発見もたくさんありました。

今日も楽しかったです。

 

本日参加してくださった方

ありがとうございます。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。