モニモニすること。。。


怒り、悔しさ、驚き、戸惑い、、、



いろんな感情が出てくるのは、

この目の前の出来事が起きたから、湧き起こる。

と、感じるよね。。。



はい、ほんとに湧いてくるように、

モニモニ、モニモニ、出てきて、

どよ〜んと落ち込んだり、


とてつもなく今が嫌になって、

その場から離れたくなったり、、、






で、この時の感情を観察する。


すると、これ、

私がこんな気分になってるのは、

相手のせいだ、と、

思ってると気付いた ポーン





相手のせい、、、?



いや、現実は自分の内面の写し鏡だ。

現実は、過去の自分の思考の結果、

つまり、

これ、このモニモニする出来事は、

自分で創り出してるんですから〜滝汗


残念ゲロー




  ・


  ・


  ・


は〜?





んなことない、んなことないわ、

こんな事私ほしくない、望んでない、創ってない!

しかも

最近私がんばってるもん、

波動高く保ってるんだから!

いい気分でいるんだから〜笑い泣き

全く腑に落ちないよぉぅ〜ショボーン








はい、それが誤解の始まりです、、、キョロキョロはてなマーク

だってそれ、気分悪いじゃん、、、はっハッガーンあせるガーン



これね、このいや~なモニモニを味わうことにより、

何が得られるのか、

その先に何があるのか、

これが大事びっくりマーク真顔上差し



地上の万物は全方位に広がり、

同時に、ただ一点に立つ。


すなわち、全ての物、事において、

意味や存在理由は無く、

あるいはその理由は無限に広がり、


ただそこ、に、ある、だけ。


観測者によって、物、事、は初めて存在理由を持ち、

つまりは存在価値を手にするのだ。





私には『いいことしか起きない』と決めてるのなら、


このモニモニは、

あなたのいいことのためにあるのだから、

モニモニと引き起こされる感情に、

振り回されることなく、


堂々としていればいい。



このモニモニを味わい尽くした後に、

何が印象に残り、何がこみ上がってくるのか、

それを見つめればいい。


ただただ観察するのだ。



あ〜、もっとこうしてほしい

もっと、こういうふうだったらいいなぁ

こうだったら素敵なのに、、、


そこで気づき、見えてくる、

私はどう在りたいのか、

何を望んでいるのか、ということが。




、、、つまり、


モニモニする出来事がなければ、

あなたのその望む姿や手に入れたい状況などの

望みが見えて来なかったから、

だから、

モニモニは起きたのだ、いや、

自分で起こしたのだ、

自分の望みを明確にするために。。。






こうして、一つひとつを自分のものにしていく。

地上に生きる私達は、

地に足つけて生きている。


目にするもの、聞こえるもの。

触れるもの、感じるもの、


全て


天から降ってくるなどではなく、

自分の手足で練り上げているのだと、

地に足つけて物事を捉えよ。



この地上はなんて素敵で、完璧であるかが、

あなたにも理解できるでしょう、、、


はい、今日も1日、はしゃいだ あなたへ
唐揚げ丼、生姜焼き丼、卵焼き をどうぞナイフとフォーク

2時間かけて届いた、夫ちゃんのデリバリー爆笑
大学生のお腹を満たす、
豪快な店主の気合いが込められたご飯が、
今夜の夜ご飯おねがい飛び出すハート

マジ、圧強めのこのご飯は、
シンプルなのに、めっちゃ体にしみる照れキューン愛

























さて、46歳運動音痴、不器用な保育士、
りえこさんの挑戦が始まるよ🤣💖



次回のおそらく約1年後の、
PACの発表会に本気で行くよ🤩👍✨

今までは、参加することが目的だった。
今回は『どこまでダンサーになれるか』にチャレンジします❗









いやー、怖い!
怖すぎるよ〜😱

「どうせお前には無理だ」
「何やっても長続きしないんだから」
「あんな不格好いつまでさらし続けるんだよ」
「また仕事が忙しくなって途中退場するんだろ」
「いつまで夢見てんだよ」
「母親が47で死んだんだから、お前も近々死ぬんだよ」

ふゃ〜😭😭😭頭の中に渦巻く暴走したエゴの声。

大丈夫、大丈夫、大丈夫、大丈夫、、、
呪文のように言って聞かせ、
エゴを沈めそこへ向かう。

人間には意思がある。
強力な意思の力がある。
その力は万物を生み出す創造の力でもある。

自由への教育者としてここにいるのなら、
私がまず証明して見せなければならない。

しかも、意思の力は大人になってから、
自己教育により、育て直すことが可能なのだ。

この人間の本質の姿を、体現しようとその1つ目の手段として、
ダンスチャレンジやってみます🥰

イイねニコニコで応援お願いします🤩💖✨






まだ、何者かになろうとしてた、、、


ここではないどこかに、私の場所があると思ってた、、、



誰かのために、目の前の人のために、

私は動いていると思ってた、、、




役割、、、私の役割は他にあると思ってた、、、





イマココ





イマココに、生きる








何百、何千、何万回と言い続けた、

イマココに全てがある、、、






ようやく腑に落ちた










新入園児の保護者の方へ、

子育てのコツ、一番大切なことを伝えたら、


配偶者との関係性を話してくれた。

だから、より深く、その子の環境がわかったし、

より良い関係になれるような、

私に浮かぶアイデアを話した。




子どもたちが遊ぶ姿を見つめながら、

その子が自発的にやろうとすることを見守り、

さらに、その子の興味は何か、

探り環境を整えてやる。





これ、私ずっとやり続けてきたこと。


ただ、これ、私がやりたいことだとは、

今の今まで、気づかなかった。



別の何か、他の何か、

私のやりたいことは、もっと別などこかにあると、

探し続けていたらしい。無意識のうちに。




地位や名誉や金ではなく、

他者からの称賛でもなく、


何もなくてもやりたいこと、、、


削ぎ落とすのに、ずいぶん時間かかった





苦しかった







思考が暴走して、

本来の望みと、ずれていたから




ずっともやついてたらしい。






段違いにとめたボタンのシャツを着て


ブカブカのズボンを履いて、


いつも服がずれないように、

手で押さえながら、引っ張りながら歩いていた。


そして、靴はキチキチ。

窮屈すぎる靴を履かされていた。




そんな気分だった。




ようやく体にちょうど良い、合う服が手に入り、

それを着ると、なんて楽で、

なんてスムーズなんだと、

なんだか羽まで生えてきそうなほど。。。
















おっぱい飲んで、ねんねして~、
赤ん坊は誰かの手を借りなきゃ生きられないんだよね。

そう、人間は受けとる、もらう、ここから
人生始めるんだよね。

だから、「お腹空いた~」「お尻気持ち悪い~」って、
初めはぜーんぶ表現してたんだよ、
感じること全てを



そのまんま居られたら、
あなたはあなたの声を、
世界に響かせることを、
恐れることはなかっただろう。

続く





久しぶりの挑戦!


インスタライブ配信個人アカウントでは2回目❗

朝からやってみました✨


久しぶりに寝起きが喜びに満ちていた、、、

何年ぶり?ってくらいかなりの久しぶり。


で、ヤル気満々なので、

個人アカウントでライブ配信やり、

シュタイナー教員養成講座のふりかえりの会でも、

10分位だったけど、配信しました。



やらなきゃ、やりたいのに重い腰が上がらなかった事が、

どれだけ重石になってたのか、、、


いやぁ~スッキリ爽快❗

やれた喜びに満たされて、1日幸せで居られた。




そして




たこ焼き🤣



仕事中に差し入れ頂いた🎵

夕方のお腹にほっこり暖かな腹ごしらえ照れルンルン
なんという素敵すぎるこの流れ。



源との繋がりがクリアになると、
こんな現象が起こるのかと、
満ち満ち過ぎて、

このアメブロにも投稿しようと、、、



外はヒョウが降ってます🤣
それでも私の内側は、
暖かいデレデレ♨️






ここにある

全ては今、ここにある。

『どうか世界を信頼して、
生まれてきてよかったと思える人が
増えますように、、、

そして、その一部を担うことが
私の仕事になりますように、、、』



この願いは、すでに叶っていた
教育という場こそ、
それが容易に実践できる場であったしかも

私の居る乳幼児の現場にこそ、
人生の初めの一歩に立つ人たちが集い

その全てを委ねてくれている。

これは世界を、地球を変えるほどの大がかりなプロジェクトの任務を与えられてるということ。

つまり、乳幼児保育士は、
全世界に責任を負っているのだ。



この実現には、
己の力のみが頼りとなる。

まずは自身をこの世界に委ねること。

何が起きても大丈夫と世界を信頼し、
私は何者にもなれると自身を信頼し、
豊かさと愛で満たし、
常に安心と平和、愛の中に

自身を生かすことに、
努めなければならない。

そしてさらに、この光を強め高まると、
周囲の仲間も環境を含め変容していく。

これは直接なにかをせずに起こること。

そう、世界を信頼し続けることが、
第一試練として試されているのだ。

そこで仲間に光を見いだすことができたとき、この責務はほぼ完遂したと言える。

なぜならこの私自身を取り囲むコミュニティに子どもらは漂うだけで、全てを理解し、取り込んでくれるのだから。

これを私は、今ここで、
実現しつつあると、確信を持っている。





私はこれらの過程において、
『なぜ』という問いに対しての答えを、
おおよそ答えることができる。

なぜ自身を満たす必要があるか、
なぜ周りに直接何かせずに起こるのか、
なぜ、なぜ、なぜ、、、

そして、この私の見解に、
抵抗なく賛同できるのは、
本物のシュタイナー教育の教師たちだと、
いうことを確証できる言葉を、
多くの人から頂いた。

私の感覚は本質からきているものだったと、
過去の私へエールを送ろう。




すごすぎる😱

ついにやっちまった❗

会場は


 

 

 


ジャニーズとかフジテレビとか、
芸能人がやるとこ、

横浜ぴあアリーナ

しかもフジテレビの予約をずらして、
借りたと言ってた。

ハッピーちゃん、個人手配経費六億❗
で一万人ライブ
やっちまったよ~😭😭😭

数年前は皿洗いのバイトしてた女の子❗
どこまでも人は自由だと、
彼女が証明してくれた。

使うのは努力でも忍耐でもなく、
ビジネスのノウハウでもなく、

人間の本質の部分❗

望め❗

感情が羅針盤となり、
導いてくれる❗

.

私は出会う人をこういう風な、
本質を生きる人間へ導いている。

ルドルフ・シュタイナーの名の元に。。。

.


宇宙船地球号に乗車中のお客様へ

お久しぶりです。私どもはあなた様のサポートを常にしているものです。地球での旅でご不便なことがあれば、何でも望みをおっしゃってください。より具体的にお話いただけると、あなた様が快適に過ごせるよう、即時、手配をいたします。

 配送システムは、あなた様のいい気分の時、作動し始めます。 その時ふと思いついたことを、どうか面倒がらずにおやりください。すると瞬時にお手元に届きます。なお、このシステムは、私どもの宇宙的なナビゲーションに連動しておりますので、全てにおいて最適なタイミングで届くようになっております。注文された順番通りではないので、どうかご理解ください。

 最後に、あなた様が不快な気分でいたり、やるべきことに埋もれていると私どもの通信が途切れてしまいますので、あなた様はご自身がいい気分でいられるように、思考の力を使われることをお勧めいたしております。
 しかし、通信がたとえ途切れたとしても、私どもは常にあなた様のすぐ側で見守り、サポートしておりますので、どうかご安心してお過ごしください。

 それではこれからも、宇宙船地球号での快適な旅(人生)をお楽しみください。
青いのが欲しい⁡
修了証ではなく資格証を欲したのは、⁡
私の表層意識ではなく、
別な部分からの声だった。⁡
資格証なんて
ただの紙切れ一枚ではないか、⁡
それを持っていなくても現在私は、⁡
シュタイナー教育に沿った保育を、⁡
やっている、やろうとしている。⁡
それを手にしても
今と何も変わることはない。⁡

給料すら
変わることはないだろうし、、、。⁡
そんな私の意思とは裏腹に、⁡
資格書を取る方向へ
現実は動いていく。⁡
保育の実践を見てもらい、
さぁ資格証がもらえる、⁡

というところまでこぎつけたが、⁡
なんと「渡せない」と言われた。⁡
その時私は、
私自身の魂の質を突きつけられた。⁡
それが駄目だということではない。⁡
私自身がそれを求めていたのだと、⁡
私はすぐに理解できた。⁡
『だったらどうしたい?』⁡
資格証はいらないと思っていた私、⁡
「渡せない」と言われた、、、
何かが、⁡
深いところから動き始めた。⁡
感情の、
あらゆる感情が一気に溢れ出し、⁡
私はつかの間の間、
放心状態で過ごした。⁡
『だったらどうしたい?』⁡
突きつける問いに、⁡
私は答えて行こうとし始め、⁡
浮かび上がる毎瞬の感情は、
その羅針盤だ、と、⁡
明確に意識し始める。⁡


そして資格証は授与された。⁡
再視察の時、
前回とは違う状態で臨めたが、⁡
まだ完全ではなかった。⁡
だからなのかもしれない。⁡
青いホルダーに入った資格証を
手にした時に、⁡
何かが切り替わった音が、⁡
感触がした。⁡

資格証には
教育の本質が記されていて、⁡
文末に⁡
『子どもたちにとって⁡
愛に満ちた環境となるよう⁡
共に歩みを進めていきましょう』⁡
と記されていた。⁡


正しいや間違いではなく、⁡
『愛に満ちた環境』、、、⁡
教育の
本来目指している方向がこっちだと、⁡
強く私を求めていると感じる。。。⁡
私はただそこへ向かって⁡
導かれているだけのようだ⁡



私は⁡
ようやく⁡
私の周囲に満たされた世界の愛を感じ


受け入れていく覚悟を持った。⁡


帰宅してから
資格証を改めて見ていると、⁡
あるメロディーが浮かんだ。⁡
その曲を聴きたくなり、検索すると、⁡
エルヴィスプレスリーの⁡
Can ' t help falling in love だった。⁡
しかし私はエルビスではなく、⁡
女性の声で聞きたかった。⁡
いくつか探し
気に入った声にたどり着き、⁡
再生すると和訳が字幕でついていた。⁡
『私はあなたを愛さずにはいられない⁡
川の流れが やがて海へと注ぐように⁡
愛しい人よ⁡
きっとそうなの⁡
運命はなるべきようになる⁡
止めることはできない』⁡
ここが光って見えた。⁡
『青いのが欲しい』と叫んだ、⁡
私のソースからのメッセージだと
すぐに分かった。⁡
『運命のように決めてきている⁡
あとは流れに乗るだけ自然にられる』と。⁡