GW中にオープンしたAYASAND (アヤサンド)へ行ってきました。
テイクアウトのサンドウィッチのお店で、間借りで営業していた時からずーーっと気になっていたお店だったんだけど、営業時間内に行けなくて。
店舗を構えてくれたので、念願のアヤサンドです♪
GW中のお昼頃到着したら、お店外まで行列!
この日は熱かったのに、私、アウター着てチャリンコ乗って行ったので汗だくです
10分程度で店内へ。
クジラのライトが可愛い!
間借りしていたお店がクジラだから?
このお店も行ってみたいんだけど、ここは一人では行きにくくてなかなか行けない。
店内に入ってもまだまだ行列。
さらに10分程度かかって、やっとドーナツが見えた!
こちらのお店、アヤサンドとドーナツショップ give me donuts(ギブミードーナツ)とコーヒースタンドの3店舗複合店になっています。
この列に並びつつ、ドーナツを取っていき、お会計のところにアヤサンドのショーケースがあります。
フルーツサンド、チーズケーキ入り、プリン入り、サバサンドが主なラインナップ。
アヤサンドは店員さんに注文して、ドーナツ、アヤサンド、コーヒーのお会計は一緒です。
ゆっくりな接客&包装なので、時間がかかる模様。
最近のオサレなお店は、どこも丁寧な接客でスピーディーさはない。
そのため、人気店の行列はさらに伸び、待ち時間が長い印象。
私は行列に並んでイライラしたりはしないけど、クレーム入れる人はいるからね~。
まぁ、見ててもうちょっとテキパキしてもいいんじゃないかな~とは思うけど。慣れてないからかな。
今回、購入したのがこちらの3点。
・アヤサンドのプリンアラモード 680円
・ギブミードーナツの生ドーナツ 280円
・ギブミードーナツのホワイトチョコココナッツ 320円
間借りの時からずーっと食べてみたかったプリンアラモード。
このプリンの厚み!!
自転車で持ち帰って来たので、ちょっと崩れてしまったけど。
サンドしているけど、しっかり自立してて、かなり固めのプリン。
だから、パンにサンドされてもべちょっとしてない。
生クリームとカラメルクリーム、フルーツ入り。
カラメルクリームがしっかり苦めだし、見た目よりも全然くど過ぎない。
かなり食べ応えがあって、美味しいわー♪
固めのプリンが好きな私にピッタリ☆
生ドーナツ。
これ、本物の生ドーナツだ!
最近、生ドーナツを売っているお店が増えたけど、ただの生クリーム入りのドーナツだったり、多少柔らかいドーナツで、あまり普通のドーナツと変わらなくてがっかりするんだけど、こちらは本来の生ドーナツの食感の生地!
もちっとしてしゅわっとする感じ。←ボキャブラリーが乏しい

生地が黄色いのも、私が好きなマルヤマベーカリーシアンの生ドーナツと似てる!
こっちのドーナツはオールドファッション系のスタンダードなドーナツ。
ホワイトチョコとココナッツたっぷりで、美味しかった♪
私、ホワイトチョコも好き。←最近、自覚したw
この後、メディアに色々取り上げられて周知され始めてきたので、さらに人気になっている模様。完売時間が早くなっているようです。
アヤサンド、チーズケーキのサンドやコーヒークリーム入りなども気になるので、
(期間限定で色々なサンドが提供されているみたい。)
また、行きたいな~♪