皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、先輩ママさんが私の気持ちを代弁してくれたことで感じたことを記録しておきたいと思い書いたブログになります。
 
    

アラフォー夫婦。

去年退職して専業主婦に。長女(小2)

ASD長男(年長)→2023年4月から

週1回LITALICOで個別療育中(お休み中)

 週2回他の事業所でも個別療育中

 

不安がかなり強いタイプの自閉症です。

支援級に就学予定で、知的か情緒級か迷っています。

 

 

先日、教育委員会から『知的支援級』と就学先の決定が出ました。情緒級だと思っていたので、とても驚き、今最終決定に向けて調整しているところです。詳しくはこちら↓


 

 

 

ちょうど、地域の発達障がいの保護者座談会が開催される時期だったので、その申し込みをしました。その際に、何度かお話ししたことのある支援級先輩ママと少しお話することが出来ました。以前お話しした内容はこちら↓


 

 

事情をお話して、少し支援級の話を聞きました。以前はこちらの地域でも情緒と知的と別れておらず、一緒に学習していたようです。情緒と知的にクラスが分かれると、やはり分けた方が先生方はやりやすいみたいだよ、と教えてくれました。特性だけでなく、児童の性格や相性なども先生方は良く見て環境調整してくれているそうです。学校側にも知的と情緒クラスの環境の違いはきちんと聞いてみようと思っています。

 

 

いろいろお話を聞いた後に、

『情緒級と思っていたので驚いてしまって…今日は急にお話聞いてくださりありがとうございました。』と、お礼を言ったところ…

 

 

知的級って聞いてショックだよね。つらいよね。ショックだったね。

 

 

…。

ショックを受けてるの分かっちゃうんだな…。

不快に思われる方もいらっしゃると思うので本当に申し訳ないのですが、正直に自分の気持ちと向き合うと、やはりショックでした。

 

 

 

今まで発達検査を受けれていなかったので、知的があるかないかははっきりわからず…医師に発達外来で『おそらく知的はなさそうですね』と言われているのを心の中で支えにしていたというか…。知的の遅れもありそうな気もするなと思いつつ、いつか検査が受けられて結果が出るまでは知的の遅れはないという方向で考えたいという気持ちでした。『知的はある?ない?発達検査が受けられない長男 【発達外来2回目⑤】』皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、2回目の発達外来の様子の続きになります。      アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に…リンクameblo.jp


 

 

 

教育委員会から就学先決定を聞いた直後、すぐネットで調べました。情緒級と知的級の違いは?

 

「知的学級」とは、知的発達に遅れのある子どもを対象とした教室です。

「情緒学級」とは、知的発達に遅れはないが、子どもの特性・困り事に対し、個別に適した環境で支援や指導を受ける教室です。

特別支援学級に入る基準は、障害の有無や程度だけではなく、子どもそれぞれの状態や、校内・地域の体制などを総合的にみて判断されます。

※コペルプラスさんのHPより抜粋

 

 

他にもいくつかのサイトを見ましたが、

「知的学級」は知的発達に遅れのある子どもを対象とした教室、とどこもはっきり書かれています。地域によって基準は異なりますが、一般的には『知的級=知的発達に遅れがある子』という認識が強いですよね。

 

 

長男は、はっきり検査で知的発達の遅れがわかっているわけではないのに、知的支援級に入れることで『知的に遅れがある』と周囲に認識されてしまうのはリスクではないか…。私が真っ先に思ったのはこういったことだったのです…。

 

 


どうしようもないなと思います…。いつもこういう思考に陥ってしまう自分自身にうんざりです…。でもいろいろな人がいるから…と心の中でいつも言い訳しています…。




でもしばらくして、これでは、どうにかして普通級でやっていけないか考えていた時と同じ思考だな…と数時間後思い直すことが出来ました。

※現在は普通級への未練はほとんどありません。




まずは以前と同じようにまた情報収集をしよう、長男にとって良い環境はどちらか考えようと気持ちを切り替えました。


 

 

就学先決定を聞いてショックを受けたことは、なんだか恥ずかしいし不快に思う方もいるだろうから、人に知られたくないなと思っていました。特にリアルでは…。

 

 

 

でも、今回先輩支援級ママが『知的支援級と聞いてショックだったんだね』と私の気持ちを代弁してくださり、なんとも言えない気持ちになりました。そのママさんの知り合いには知的支援級の子もたくさんいらっしゃると思います。それでも、ショックだったんだねって言ってもらえて…じーんときました。

 

 

 

結局、やはりリアルでは『そうなんですショックだったんです』とは言えず…。驚いて、動揺してしまってすみませんと謝り、再度お礼を言って会話は終わりました。

 

 

 

就学相談をする中で、自分の気持ちも大事にしていかないと、あとあと苦しくなることを知ったので、このブログには正直に今の気持ちを書いておこうと思います。

情緒級だと思っていたのに、知的級と決定が出て正直に言うとショックでした。知的級に入ることで、知的に遅れがある子だと周囲に認識されることが心配です…。(本当に遅れがあるかもしれませんが…)

 

 

 

幸い?私は気持ちを切り離して考えることはわりと得意なので、自分の気持ちを受け止めつつ、長男にとって必要な支援と環境はどちらが良いかという視点で就学先を考えていきたいと思っています。

 

 

 

長々と自分語りに付き合っていただきありがとうございました赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 


 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

ブログ村登録してみました。

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

 

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村