アラフォー夫婦。長女(小2)ASD長男(年長)
4人家族。昨年退職して専業主婦に。
一馬力1年目。

資産運用歴16年です。

 

我が家は毎月給料日の前日に資産の棚卸しをしています。今回の記事は、11月20日時点の資産額になります。
 

我が家の資産の棚卸しとは…

各銀行口座や証券口座の残高をひたすらチェックして自作のエクセルに入力していきます。

 

年々口座が増えて大変になってきましたが、大体30分くらいで終わります…

 
 

  前月より +860,716円

今月は米国債券や日本株、欧米株式が軒並み上昇、市況がよく資産も大幅に回復しました。
 
 
証券口座の運用益(入金分除く)は、
+918,835円でした。今月は引き落としが多く、資産の増加額は運用益を下回っています。
 
 

  ​年初から +2,368,576円

 

今年は年間150万円プラスを目標にしています。

 

年初から増えた分の半分以上は資産運用のおかげで増えています。資産額は債券市場や株式市場の動向に左右されるので、今後もどうなるかドキドキしています…驚き驚き

 

  

11月の市場環境

欧米のインフレが弱まる指標が相次いで発表され、アメリカでは追加利上げの思惑が完全になくなりました。アメリカの10年債利回りも大きく低下し、4.4%台へ。年初来高値をつけたドル円も、足元では148円台まで下落しました。金利低下を受けて日本や欧米の株式市場は急上昇しています。
 

私が保有していた金融資産は…
日米株価指数が上昇したことで、インデックス投信が大幅に上昇。日本個別株については、まちまちの結果となりました。直近で上昇していた銀行株は軟調。また、石油株も原油下落を受けて軟調でした。

米債券もインフレ懸念が後退して大きく買われました。株価ほどではないですが、債券価格も回復しています。

 

 

 

 

  現金比率は 57.68%

 

現金比率は先月より1.47%減。引き落としが多く現金が減り、運用資金の大幅上昇で現金比率が高まりました。

 

証券口座に入金した分は全て現金扱いではなく投資資金としています。証券口座内に現金のままいくらか放置しているので、実際の現金比率はもう少し高めです。

 

資産の約4割を債券や日本株式、投資信託などに投資して運用しています。

 

 

今月証券口座に入金した額は…

  • 長男NISA口座 150,000円
  • 夫NISA口座(積立)12,000円
  • 夫iDeCo(積立)  12,000円
  • リサiDeCo(積立)  5,000円

   合計179,000円

 

 

昨年から少しずつ投資比率を上げています。

子ども口座への入金は不定期です。

 

 

その他資産運用に関する記事はこちら↓


 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 にほんブログ村 投資ブログ 30代 資産形成・資産運用へ

にほんブログ村

ブログ村登録してみました。

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

 

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村