ハワイから帰国して1週間の

「私的あるある」


それは・・


「先週の今頃はここにいたよなー」

と、ハワイでのできごとを逐一振り返ってしまう。



先週の土曜日の朝は!

私、こちらに下矢印おりました。笑



KCC Farmers Market

KCCファーマーズマーケット


ダイヤモンドヘッドの麓の街「モンサラット」にある、

「KCC カピオラニカレッジ」で開催。

※毎週土曜日7:30〜11:00



地元の方はもちろん!観光客にも根強い人気の💚

大規模ファーマーズマーケットです。



土曜日は、

カカアコでもファーマーズマーケットが行われているので、どちらに行くか悩みますが・・


(過去、Uberをとばしてハシゴしたことも下矢印

ハシゴした際の記事はこちら❤︎



前の週にカカアコへ行ったので、この日はKCCへ❤️


【ファーマーズマーケットに行く際の注意点】

①エコバッグは持参

②キャッシュを必ず準備

※カードが使えないお店が多数あります。



ちなみに、KCCでは・・下矢印





運営局のインフォメーションテント脇に上矢印

ATMが設置されてます。



どんなお店が出店してるか、マップが欲しい場合は!

インフォメーションテント下矢印




QRコードをスキャンすると上矢印

一覧をチェック可能。




では、

いざ、ショッピングへ❣️





今回、

私が巡ったお店をご紹介します。



自分用やお土産用のハチミツを買いたいから、

ここは必ず下矢印


Manoa Honey Co. 

マノア ハニー カンパニー


スーパーよりも少しお得なお値段で購入できます。

また、味見ができるのでチェックしてから買えるのも嬉しい。



同じくこちらも下矢印


Ahualoa Farm 

アフロアファーム


色々なフレーバーのマカダミアナッツを試食しながら選ぶことができます。




現地で楽しめるフレッシュなお花やお野菜も必ず下矢印




お部屋に飾ったりしてます。



こちらは💚お約束のお店下矢印


Ko Farm 

コ ファーム


フレッシュで大好きなファーム。

いつも、ファーマーズマーケットかダウントゥアースでこちらのミントを購入しています。


ミント$3でした。


ちなみに、ダウントゥアースで買うと下矢印


※2023年8月カカアコのダウントゥアースで購入した際に撮影


$3.99なので、

ファーマーズマーケットがちょっと安い。




お野菜やフルーツを扱うお店もチェック下矢印




夏はフルーツが美味しい季節なので🧡

中でも旬のものは必ず食べたい





 


また、その場ですぐにいただける、

お食事系のお店もたくさん出ていまして・・


私がよくみんなにおすすめしているのは、ここ下矢印


Kukui Sausage 

ククイソーセージ


どんなものかは下矢印


ククイソーセージの過去記事はこちら❤︎




私が必ず買う「タロパン」のお店でも下矢印


La Tour 

ラトゥール


 

すぐに食べられるアサイーボウルを売っています下矢印




私はまだ食べたことないけど、

けっこう並んでいました。



行列といえば、ここもいつも並んでる下矢印


Kona Abalone 

コナ アバロニ


ハワイ島コナ産のアワビです。




根強い人気のこちらも下矢印


Pacifikool 

パシフィクール


見た目も華やかなさっぱりドリンク。

日差しが高いので、クールダウンにぴったりです。



といいますか、

日本人旅行者の方がすごく増えてました



昨年の様子からは考えられないほど、

あちこちから日本語が聞こえてくる。


その分人も増えて、並ぶ時間も増えはしましたが!

こういう場所は、

やっぱり賑やかな方が楽しいですよねー💚






並んで買ったお品については、

また夜に、詳しくお届けしようと思います。








地球の歩き方🌺最新コラムはこちら




**********


旅行者目線でお届けする❤️

最新最旬ハワイガイドブック





コラボサンダル第二弾(ブラック)発売




**********

 

旅行者目線のハワイ最新情報&大人のハワイの過ごし方🌺
お届けします。フォローお待ちしております。