母の日 2024! | 【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

静岡市内で、市民活動グループチーム彩の運営をしています。
還暦を迎える前に!と2024年春、自らの手で動き出しました。
未来はきっと変わるはず!
そう信じて『いまを生きています』


1年前とは違う気持ちで母の日を過ごしました。



美味しく食べて健康積み立て!

凸凹っ子とママを応援する

スィートレモンです!



今年の母の日は、まずお寺に行き母のお墓(納骨堂)参りをしました。



去年の母の日を思い出しました。


一年経って、気持ちの変化がありました。


姿形は見えなくても、母は永遠に私のお母さん


同様に娘にとって、私は永遠に娘の『おかあさん』



実は4月28日のましゃのエコパライブで

『道標』を間近で聴いて、涙が止まらなくなりました。



母との永遠の別れで、出棺時に流した曲が『道標』


見送った日のことが、鮮明に甦って来ました。



『あなたがくれた 命の道』を。


改めて自分の信じる道を

歩んで行く決意をしました。



きっと1年前よりも、

私はずっとずっと強くなったはず!



私のこの生き方も、

母は認めてくれていると信じています。



午後は娘も一緒に、私が姉のように慕う

歳上の友人と会い甘味を食べました。



1時間でも顔を見て、話しができて嬉しかったです。



この友人とは、もう20年以上の付き合いになります。


途中ご無沙汰をしてしまったこともあります。



それでも、こうして交流は続いています。


偶然なのか?


彼女が気にかけてくれてなのか?


昨年も母の日近くに会いました。



今回は娘も一緒でしたが、

10年前よりもオトナになったね!娘ちゃん。


と褒めてくれて娘も照れていました。


ざっくりと近況報告をしました。



あなた少し痩せたんじゃない?と、

嬉しいことを言ってもらいました(笑)



久しぶりに会ったので食生活改善や、

ストレッチに体幹トレーニングの効果が

見た目にもあらわれて来たのでしょうか。



母の日って、我が子や嫁からプレゼントをもらうだけじゃないよ!


自分の母を思い出して 偲ぶ日でもあるんだよ!


私の先を歩く友人の言葉は、心に沁みます。


命の大切さや使命を感じた 2024年の母の日でした。

クローバークローバークローバークローバークローバー

スケジュールのご案内

講座、ワークショップついてのお問合せお申込は➡︎ 星こちら{E16D721F-3B4F-4E52-9E4D-D02C1B6D3AE4}チーム彩【凸凹っ子と家族の応援隊】facebookページ


最後までご覧いただきありがとうございました。

 ポチッとしてね〜
>