母を偲ぶ!母の日 | 【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

静岡市内で、市民活動グループチーム彩の運営をしています。
還暦を迎える前に!と2024年春、自らの手で動き出しました。
未来はきっと変わるはず!
そう信じて『いまを生きています』



母のいない『母の日』は、やっぱり寂しいですね。


母が天に旅立ち早三ヶ月


今朝は弟と2人で、

母が眠るお寺にお参りに行きました。



美味しく食べて健康積み立て!

凸凹っ子とママを応援する

食育インストラクターのスィートレモンです!



今日は『母の日』

母を偲んで過ごしました。


なんとなく 娘を連れてではなく、

母の子どもである弟と、お参りしたかったのです。



葬儀の日も雨降りでした。


土砂降りの春の嵐だったねー


弟とお寺に向かう車の中で 思い出話しを。



子どもの頃に、

母の日に「小僧寿しを買ってプレゼントしたっけねー」(笑)



パン屋さんのいちごが入った生シュークリームも

喜んで食べてたね!



どちらも、今はもうないお店です。



やっぱり食べ物の思い出話しになるねー(笑)



納骨堂で母に語りかけて来ました。


「お母さん、今までありがとう」


「ずっと私たちを見護っていてね!」


「私たち頑張っているよ!」



 


 

 

 


娘と買い物をして、

懐かしのいちごのショートケーキを買いました。


子どもの頃の家族写真を見ながら

いちごのショートケーキを食べました。



食べ終わったあとは、ストレッチでスッキリ!



母に会えない母の日に

またひとつ寂しさを 乗り越えられたかな♡

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

スケジュールのご案内

講座、ワークショップついてのお問合せお申込は➡︎星こちら

チューリップクロッシングメンタルトレーニング講座@静岡

5月24日午後開催

{E16D721F-3B4F-4E52-9E4D-D02C1B6D3AE4}🌟2023年5月24日(水)午前中
凸凹っ子家族のおはなし会

最後までご覧いただきありがとうございました。

 ポチッとしてね〜
>