pachisi
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

カレパ

11月23日に友達の家でカレパ!

まだ引っ越したばかりのお家には冷蔵庫も洗濯機もなし!
冷蔵庫ないのに食材どうしてるのか。。。
と思いきや、その日暮らし的なw
ある意味いいねー

で!
カレーはと言うとチキンカレーを作りました~

新大久保で調達してきたスパイスと、家から持ってきたスパイスを
駆使してクッキング
なんととか出来たけど、う~ん。。。
いまいち><

また次回だな!

ちなみに、アターって粉を買ってチャパティ作りにも
トライしたらホットケーキみたいに!

別物とし美味しかったけど
今度は完成系を作りたいなっっ

$pachisi

12月は2回、カレパがあるからそれに向けて練習もしなければ!


渋さ本番!!

いやはや緊張しました~

とりあえず半纏着て、太鼓のスティックっぽいの持って
待ちw

その間に一緒にwsの方達と決起集会!
これがあってよかったって終了後に再認識。

決起集会では、カレーつくって持って行ったらみんな食べてくれました;;

嬉しかった~~

$pachisi

リハの時点で大迫力で、舞台は広いし、、、
もう卒倒するかと思ったw

でもなんだかんだ大成功!

何をしたかは公式ブログを見てくだされ!!
あんま出てないけどw

渋さblog

$pachisi

渋さ知らズオーケストラ

渋さのワークショップ参加中!!
明日が本番だけどがんばります*
決まった事は、祭りスタイルと得意技でどうにかすることw

プロってすげー
私は数人の前で発表するのですらドキドキしちゃうのに><

物怖じしない性格になれるようにならなきゃ!

2012年の目標にするかな。
1度きりの人生だからビクビクなんかしてられない!
と思ったワークショップでした。

こんな時はいつもu-zhaanのブログ内で発言していた
rei harakamiのコメントを頭に浮かべて乗り越えてます。



僕だって、こう見えて意外と人見知りなんですよ。人前に出るのも決して得意な方ではありません。なんで人前に出る様な仕事を選んでしまったのか...ちょっと悩む時があります。どんなにつらかったり、しんどい状態でも人前に出なきゃいけないって事だってあるわけです。でも、人前に出てみると、もう逃げも隠れも出来ないので、あきらめて自分がやらなきゃいけない事を実行するしかないものです。終わった後、肩こりが取れている事がしばしばあります。ライブは肩こりをほぐすのに最適なんだと思ったりしてます。

みんなでu-zhaanに聞いてみよう。

バターチキンカレー

バターチキンカレーもどき作りましたが!
なにがバターチキンの定義かわからなくなっちゃった。。。

美味しければいいんだけど!

今回はなかなかうまくできた!!
今までと違った事といえば、、、
鶏肉の量を3/4くらいに減らした(200gくらい)
ニンニクと生姜の量も減らした(大1→小1と1/2)
バター増やした(4つくらい)

あとは、、、
そこまで変えてないかな。
もう一息!

ナスとトマトカレー

文化の日、久しぶりの休日。

先月はほとんどお休みが無くてゆっくりできなかったから
今日は家で過ごそうと!

掃除とカレー作りとちょっとした仕事だけなんだけどw

今日はナスとトマトのカレー!
ナスとトマトを荒みじん。
タマネギはみじん切り。

使ったスパイスは↓↓

 ホールカルダモン
 ホールクローブ
 クミンシード
 カイエンヌペッパー
 フェヌグリード
 ターメリック
 ガラムマサラ
 カルダモン

あとはニンニクとショウガと塩!
パクチーも入れてみた!!

$pachisi

1時間くらいで作りました~
おいしかった!!今度のカレー作りも楽しみぃぃ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>