【前回のお話は下記リンクからどうぞ】










【前回のあらすじ】


初めて夫と暮らす家から離れたその日の夜、私は夫の存在を気にすることなく、数ヶ月振りにぐっすり眠ることができた。


翌日、私は友人の結婚式に参加するため、予定通り電車に乗り込み、新幹線で大阪へと向かった。


普段の生活では、体験できない新幹線。

1人旅のような開放感に胸を躍らせ、新幹線が出発して間もなく、LINEの通知が鳴った。


メッセージの相手は、夫だった。


夫からのメッセージに私は「離婚しないと、夫の支配から逃れられないんだ」と悟った。










夫からのLINEを見た瞬間、


ウキウキ気分だったはずが、

一気に落ち込んでしまった。






そうだった。


夫はこういう時になると、急に頻繁に連絡をしてくる人だった。




私が友人と遊びに行く時や、

共通の趣味を持つ複数の知り合いと会う時


私がメッセージに気付かないままでいると、





「今どこいる⁉️」

「何してるの⁉️」

「おーい😐」

☎不在着信

「連絡くれ」

☎不在着信

☎不在着信

☎不在着信



大量のメッセージと一緒に、頻繁に着信を入れてくる。






夫のこの行動が原因で、友人などと会うのが億劫に感じてしまい、段々と趣味から遠ざかり、友人と会う回数もグッと減ってしまった。


共通の趣味の知り合いとは疎遠になってしまったが、友人とはLINEでメッセージのやり取りをしたり通話をして、繋がりは何とか保っていた。





私は夫が嫉妬で他者との交流を妨げようとする、その行為が嫌だった。



束縛して私の行動を制限し、


それが上手くいかないと


「俺が養ってやってるんだから、言うことを聞けよ」


と怒り出す。






私にも意思があるのに、思うことがあるのに。


私の言い分を聞くこともなく、一方的に感情をぶつけてくる。





  私はあなたの言うことだけを聞くためだけに生きてるんじゃない。




そう思うが、


「解決策にも打開策にもならない私の感情を伝えても、聞いた上で自分の考えを改めようと思わないんだろうな。」


と思い、夫に伝えることをやめた。






私は、自分の気持ちを捨てることが当たり前になった。



怒られ、嫌な思いをするくらいなら、

夫の要望を受け入れ続ける方が楽だった。







【モラハラついては下記でも綴っています】








返信しないままでいると、夫の連絡はエスカレートしていく。



そう思い、新幹線の中で私は夫に返信した。




スマホの画面をオフにし、私は窓の外を見る。






「早く解放されたい。」