コロナが過ぎ

夏は熱中症が怖く

やっと去年の9月末から出店再開しました

こちらは11月の初めまで夏日でしたから

倒れて周りに迷惑かけないか

最初はドキドキでした💦

出店再開までに登山にも挑戦する予定だったのに

いつまでも暑過ぎて登るのも諦めました😭

出店も最初はキツくて

出店後3日はダウンしてたのが

段々と昔の感覚が戻ってきて

最近は出店後1日だけダウンで

2日後には散歩に出れるようになってきました😊

抗癌治療後はやってなかった

寝る前の腹筋背筋も復活しました💪

お腹の調子は相変わらず悪いけど

一昨年ピロリ菌除去した時に

必要な菌も無くなったのかなぁ?🦠


出店と散歩以外は

室内とベランダの植物の世話で

忙しくしています🪴

生ゴミは全て堆肥にして

野菜は種から育てて

メチャ節約した分

花に注ぎ込んでます🌸


















夜は小説読むのが楽しみで📕

昔は本メチャ買ってたけど

今は節約して図書館で借りまくってます😁

図書館へも散歩できて一石二鳥です🚶‍♀️


そして今年こそは登山再開しようと思って

登山の YouTube見たりしてます⛰️

またモノレールを使って🚠

3000メートル級にも登りたいです🥾

やりたいことがいっぱいなので

頑張って出店して稼がなければ〜💴

です‼️


いつまでも暑いです🥵

ここは大阪の中でも暑い地域なので

9月末なのに日中は外に出るのが怖い😱

相変わらず毎日、夜散歩です🚶‍♀️


30日に京都の手づくり市に出店します

平安神宮そばの平安楽市です

申し込んだ時は少しは涼しくなってるだろうと

思ってたのですが甘かったです😥

熱中症で倒れて迷惑かけないように

万全の体制整えないといけないです

自分の体力試すつもりで行ってきます💦






酷暑で夏の野菜ほぼダメになったけど

スーパーで買ったパプリカの種を

期待しないで蒔いてたのが

遅くに育ちはじめて

今ワサワサになってきて

ベランダ占領しています

植物の成長が癒しです🥰

皆さんはどんな症状が出てますか?

私は今67歳なので

老化が急激に早まった感じです

癌になるまでは

80歳過ぎても低山だったら登れるのでは

と思ってたほど元気でしたが

今年はまだ低山にも登れていません富士山

昨年の駒ケ岳の後は1ヶ月ほどしんどくて

秋に登った1000m弱の低山でも

復活するのに10日はかかりましたアセアセ

筋肉痛とかよりも体がずーんって感じです

 

老いは足腰からと思ってるので

足腰鍛えるために毎日8000歩くらい

なるべく早歩きしています

夏は熱中症で倒れて迷惑かけないように

夜に散歩してます走る人

その甲斐あってこの前の検査で

骨密度が少し増えてましたイヒ

意欲が出てきてすぐにでも

近くの山に挑戦してみようと思いましたが

も少し涼しくなるのを待ってますにやり

 

季節の移り変わりに調子が悪くなるのが

今まで理解できなかったのだけど

去年の春に初めて経験しました

ストレス性の胃痛には慣れっこだったけど

腸はかなり強かったはずが

胃腸どちらも調子悪くなり

薬も効かず

抗癌治療の時以来に痩せました

秋も今年の春も

気温差が原因と思います

主治医は自律神経の乱れでしょうと言い

薬の副作用ではないと言います

女性ホルモン減る→自律神経乱れる

じゃないの??

あんまり症状がキツかったので

それからは勝手にレトロゾール

半分にしています

もう1年半くらいかな?

左の肩から指先まで痛くなってたのも

そのせいか解消しましたニコ

年齢的にも女性ホルモン減ってきてるから

もう飲まなくてもいいのでは?

と思うのだけど

流石に止める勇気はないです

 

まったく親身じゃなかった主治医が辞めたんだけど

女性から男性に変わっただけで

親身じゃないのは引き継がれてる~えーん

今更無理だけど病院変えたい

再発したらセカンドオピニオン受けるビックリマーク

 

今日は曇ってたので日中散歩走る人








6月に3年目の検査もパスし 

それなりに元気にしております

 

老化+レトロゾールで

ますます年を感じるこのごろです

スマホを長く見ていると目が痛くて

インスタだけにして

ここから長いこと離れていました

 

UV+ブルーライトカットの

メガネを掛けているのに

運転しても痛いです

よく眠れないときは

目覚めて目を開ける前でも痛いです

眼科へ行かないとなーと思いながら

暑すぎてぐずぐずしています

暑さ日本一に何度もなってる地域なのであせる

 

今は古~いPCで打ってます

めちゃスローですが汗

インスタには書けないこともあるので

またこちらへ投稿しようと思います

よろしくお願いしますお願い

 

最後だと思って行ってきた

駒ケ岳のインスタ貼っときます

 





 

 

あけましておめでとうございます晴れ
昨年末は
四天王寺さん出店前から終わってからも





疲れが取れなくて
年末ギリギリになって
古物の片付けや掃除始めて
元旦も1日キッチン磨いてました💦
2日はゆっくりして
3日は一気に4軒のお墓参りして
(実父・義父・恩師・犬)
亡き姉宅に行って参って
姪の子供たちにプレゼントとお年玉あげて
最後は友人宅へ〜
やっと怒涛の1日が終わりました💦

友人宅の方が岩湧山に近いので
そのまま泊めてもらって
友人も行きたがってたけど孫のおもりで行けず
4日に独り初登山に行ってきました〜富士山

















帽子被らずに登ってたら
冷たーい強風に頭を
吹かれまくってガンガンしてきてガーン
途中からニット帽被って登ったけど
頂上に着くまで痛かったーえーん
アイゼンつけるほどじゃなかったけど
アイスバーンで何回も滑ってコケかけて怖かったー驚き
頂上でやっと陽が当たってほっとしたけど
オニギリ食べ終わった瞬間にどんよりしてきた
雪山登山の時よりも
風のせいか今までで体感的に一番寒かったーゲホゲホ

滑らないように力入ったから
今日はいつも以上に身体バキバキ
いつもより倦怠感も〜
年々弱ってきてるけど
山登りできたことに感謝お願い
一年後も登れるといいなーニコニコ
先週は難波うろうろ

今週は梅田で

コロナ禍で無くなってた

縫製の下請仕事の打合せ


前日に丁度テレビで紹介されてた

阪神バル横丁で餃子ランチ🥟



焼餃子は美味しかったけどもぐもぐ

水餃子は不味かったーガーン

人気のお店で長蛇の列だったので

急いで食べて出たので打合せできず

これまた有名なきんつば屋さんへ

相手さんが行きたいと言い出して

迷いながら遠回りして到着あせるあせる

難波は地下も地上も碁盤の目で

分かりやすいけど

梅田の地下は迷路だし

地上に上がってグーグル頼みでしたあせるあせる


私はつぶあん苦手なのであべ川餅を食べて


仕事相手はきんつば食べて

大変美味しかったそうで

お持ち帰り用も買ってました爆笑

お持ち帰りのお客様ばかりで

店内は空いてたのでゆっくり打合せできて

重たい生地いっぱい渡されて

またいっぱい歩いて大丸へ行き

りくろーおじさんのチーズケーキを買い


きんつば要らないと言ったので

代わりに阪急で埼玉銘菓を買っていただき


疲れ果ててイルミネーションも

見ないで帰りました〜あせるあせる

都会ウロウロは山歩きより疲れます

次の日は1日ダウンでしたぼけー


その後はまた公園散歩と走る人



革小物制作と出店準備しております〜





毎日のいつもの公園散歩走る人


革小物製作の日々が続いてましたが








昨日は2年振りに友人と

難波でショッピング

お昼は美々卯本店で

うどんすき食べたかったけど鍋

ショッピングでお金使ってしまったので




牡蠣と野菜天のセットで我慢〜爆笑

ビジネス街で人いっぱいだからか

麺が茹でて用意してあるのか

モチモチじゃなくて残念だったえー?

今井さんに行けば良かったー汗汗

今度は堺か箕面でうどんすき食べたいな〜もぐもぐ









カフェでいっぱいおしゃべりしてコーヒー

最後は御堂筋歩いて

クリスマス気分味わってきましたクリスマスツリー

たまには都会もいいものですラブラブ
いつもの公園

この時期は花が少なくて寂しいショボーン






そんな中でも畔道には野菊がワサワサ

伊藤左千夫の野菊の墓を思い出すわ〜おねがい






落ち葉がいっぱい舞ってて良い感じラブラブ


↑ベランダから見える裏の公園も落葉いっぱいもみじ


散歩の後は革小物制作に励んでおりますウインク

12月の手づくり市はどこにしようか迷ってる間に

エントリーし忘れてしまったから叫び叫び

四天王寺さんしか出ないんだけどね汗汗

来年に向けて作っておこう〜筋肉


昨日は久しぶりに姪と姪息子を連れて

城山オレンジ園へみかん狩りへ〜

みかん狩りの料金だけで1日遊べて

子供連れにはメチャお勧めですニコニコ



みかんはとっても味が濃くて美味しかったオレンジ



お弁当は姪が作って来てくれましたお弁当

作った本人は(病気の為)食べられなくて

横で見るてるだけで可哀想ショボーン




病弱な姪の代わりに小学2年生と遊びまくり〜あせる



メチャ漕ぎまくって姪息子を怖がらせる〜爆笑



靴がツルツル滑るので手の力だけで

なんとか捕まってる状態〜あせるあせる

姪息子は何回もクリアしまくり〜

1人でも楽しんでました

良かった良かった爆笑








帰りは瀧谷不動尊 へ寄って 

眼の痛みが無くなるようにお願いして

身代わりどじょう を流してきましたお願い



紅葉も楽しみにしてたのだけど

終わってて落葉だけで残念〜えー?




別れる時に姪から勤労感謝のプレゼントプレゼント

色々いただきましたニコニコ

全身筋肉痛のことや眼のこと知ってるので

出店する前に飲むのと疲れた後に飲むのを

説明してくれました

ありがたやーおねがい

今日はまた疲れて眠れなくて

起きた時から眼が痛いけど

勿体無くて飲めないーえーん
21日はよいお天気でした晴れ
 
まだまだコロナ前よりは
 
出店者もお客様も少ないけど
 
ぼちぼち戻ってきている感じがしますニコニコ
 
以前は角から2軒目だったけど
 
もう角の出店者さんがコロナ以降
 
1年半以上来ていないので
 
角っこに出させてもらってますウインク
 
 
前面には100均200均の激安品とお盆類を~
 

 

 
テント後方には着物りめいく服を~
 

 

 
その後ろには手作り革小物を~
 
角はいいな~音符ピンク音符

 

 

 

 

 
塔の向こうにはハルカスが~

 

 

 
22日は雨予報だったので1日で撤収~あせるあせる
 
いつも以上にめちゃめちゃ疲れて
 
翌日はダウンぐすん
 
 

 

 
 
その後は2日続けていつもの公園歩いたけど走る人
 
今日はまたしんどくって眼の奥が痛くってぐすん
 
ゆっくりしておりますぼけー