Alicia en el Pueblo de Maravillas(仮:不思議の村のアリシア) | MARYSOL のキューバ映画修行

MARYSOL のキューバ映画修行

【キューバ映画】というジグソーパズルを完成させるための1ピースになれれば…そんな思いで綴ります。
★「アキラの恋人」上映希望の方、メッセージください。

30年前の6月13日は、以下にご紹介する“問題作”『(仮)不思議の村のアリシア』がハバナのシネ・チャプリンで封切られた日でした。

FBの投稿でそれを知り、改めて〈映画が巻き起こした騒動〉や〈ICAIC内の変化(長官の交代)〉を考え、(苦手意識のあった本作ですが)この機に紹介することにしました。

 

Alicia En El Pueblo De Maravillas(仮:不思議の村のアリシア)

1990年/99分/風刺ドラマ/35ミリ/カラー/ICAIC

 

 

監督:ダニエル・ディアス・トーレス

脚本:エドゥアルド・デル・リャノ(Grupo Nos-y-Otros)、ダニエル・ディアス・トーレス、

    ヘスス・ディアス(協力)

音楽:フランク・デルガード

撮影:ラウル・ペレス・ウレタ

編集:ホルヘ・アベジョ

アニメーション:ファン・パドロン、マリオ・ガルシア・モンテス、モデスト・ガルシア、ギジェルモ・オチョア

 

出演:タイス・バルデス(アリシア)、レイナルド・ミラバジェス(所長)、アルベルト・プジョール(オマール・ロドリゲス)、カルロス・クルス(ペレス)、ラウル・ポマーレス(カンディド)、アリーナ・ロドリゲス(ドゥルセ)、ホルヘ・マルティネス(セラフィン)、エンリケ・モリーナ(神父)他

 

受賞歴:

1991年ベルリン国際映画祭〈平和委員会賞〉〈審査員特別メンション〉

1993年モンテビデオ・イ・プンタ・デル・エステ国際フェスティバル〈スペシャル・メンション〉

 

スト―リー

主人公アリシアは、大学で専攻した演劇の指導者として、恋人セラフィンの反対を押し切って《マラビージャス・デ・ノベラス(NOVERAS)村》に赴任する。そこは、荒んだ小さな村だったが、とてつもなく奇妙なところだった!

 

宿泊先のホテル(改修中)で、早速知り合いになったのは、ロドリゲスとカンディド。

カンディドは、村に来てまだ日が浅く、以前は模範的な配給食料運搬車の運転手だったが、トラブルに巻き込まれて〈村送り〉にされたことを打ち明ける。

ちなみに(後日判明するのだが)ロドリゲスの場合は、妻の密告で、娘エスペランシータと共に〈村送り〉にされたのだった。

 

翌日、サナトリウムに呼び出されたアリシアは、所長と面会した後、副所長で文化担当のペレスを紹介される。

実は、ペレスも様々な事情で〈村送り〉されたひとりで、しかもそこにはロドリゲスの件も絡んでいた。

 

さて、彼らのもとで上演間近の芝居の指導をすることになったアリシアだが、稽古中の芝居を見て、その内容のひどさに呆れ、「新たに劇を創作しよう」と提案する。だが、所長に逆らう者はひとりもいなかった。その後、別のアニメを鑑賞し、その〈あべこべのモラル〉に遂に堪忍袋の緒が切れる! 

一方、サナトリウムでは、 そんな彼女の態度が問題視されていた…

 

    本編・英語字幕付き

    

 

★鑑賞のヒント&注目ポイント

・背後に現れる中国人:不吉なことが起きる予兆 (鑑賞のヒント)

・フライドエッグの柄(衣類、スカーフ、シーツ、カーテンなど):解明中 → 脚本家からの回答

黄色:悪魔の色

・村の名前《Maravillas de Novera》の《Novera》は、アナグラムで地獄(AVERNO)のこと

・意味の反転:例)サナトリウムは、療養所ではない。むしろ人格を改造する所

・そのほか、バックの歌を始めシンボリズムに溢れているので、キューバ人でないと作品の面白さが分かりにくい。

 

Marysolより

本作を初めてビデオで見たのは、15年前のハバナ滞在中。英語字幕もなく、映像も不鮮明で、内容はほとんど理解できませんでした。ただ、ラストシーン=ファーストシーンの衝撃(怖い!)だけは、今も鮮明に覚えています。

 

ま、面白さが全く分からなかったうえに、「この映画が理解できるようになるには相当時間を要する」と思い、「〈見直す〉のは、ずっと先のこと」と考えていました。実際、まだその時期が来たとは思えませんが、それでも15年ぶりに見てみたら、ケッコウ面白かったし、作品の濃度に驚きました!

コメディと言うより、ホラーか!?

 

※ 本作をめぐる“事件”やキューバ映画史における位置づけ等については、稿を改めて書くつもりです。

  確かに〈知れば知るほど面白い〉作品。

  ただし、いつ・どこでも起こり得るし、現に起きていると思うと(香港とか)怖ろしい・・・。

 

6月29日 追記

本作をめぐる騒動・背景・余波について書きました。

映画『(仮)不思議の村のアリシア』(1990年)の騒動・背景・余波 | MARYSOL のキューバ映画修行 (ameblo.jp)