こんにちは飛び出すハート

4人兄妹の子育て奮闘中のりんですスター




題名のように思った経緯からお話しすると…


4人もいると、毎日バッタバタなのは言うまでもないのですが…笑



ママ1人に対して子ども4人は本当に手が足りないネガティブ

でも子どもたちはそんなことお構いなしなので、

我こそは!と話したいことを話しだすし、

見てー!見てー!

きてー!きてー!と

言いたい放題アセアセ



夕方は私もギリギリで家事と世話をこなしている状態ですわ爆笑


ある日。

お風呂に入りたくない!と次男が激おこ


とりあえず、他3人を終わらそうと入っていたら

怒った次男が脱衣所へやってきて 

お風呂のドアを開けてきた


寒いから閉めて!と言っても閉めなかったので

私が閉めると、今度はドアを勢いよくドンドン

蹴ってきた足ピリピリ


何度も何度も蹴ってくるし、お風呂の中でもわちゃわちゃしてて

イライラしてもどうしようもないことはわかっていたけど


「いい加減にしろ!」

と怒鳴ってしまった…。


強く言いすぎたなぁと反省して、その後和解したんだけど…





2日後。


次男の三男でなにやらケンカハッ


しばらく見守っていたんだけど、突然次男が


「もう、いい加減にしろ!」


って言ったんです。



それを聞いて、ハッとして滝汗


あの時の私の怒り方と瓜二つ。



次男にとって、すっごくすっごく衝撃的だったんだなぁって。


そして、嫌なことを繰り返した時にはこれを言うんだって

学習してしまったんだなぁと。大反省。




このままじゃヤバい!と、自分の育児を見直そうと思った出来事でした泣くうさぎ









こんにちは飛び出すハート

4人兄妹の子育て中のりんです花



今年は次男の七五三。


長男の時はスタジオでレンタルした衣装を当日着付けまでしてもらったんだけど…



今回は、4人目の出産のこともあって

前回のような段取りを組まず…



スタジオでレンタルすることも出来たけど、

出産がどうなるかわからないし、日程も決めかねてたらどんどん時が経ってた凝視


もーどうしようと思ってたけど、ネットでレンタルできる事を知り、

5歳の袴なら自分でも着付けできそうなことも知り、自分でやってあげることにラブラブ


ネットで衣装選びチューリップ


たくさんの衣装がある中で、次男は即決✨


「黒がいい!!」


「カラス(鷹)がいい!」



母は助かる〜にっこりラブラブ







1週間ほど借りれるから、届いたら中身を確認して

動画で着付けの勉強ルンルン



前日に、長男で練習させてもらい…






当日は次男のフラフラするのにイラッとしながらも

なんとか着付けられた!


40分くらいで着付けられたかな?







でもさ、なんで“母親”って1人だけいつもバタバタしてんのかな滝汗


私が着付けている間、長男や三男の支度をパパにやってもらったり、


ばあばに朝ごはんお願いしたり、


私1人で準備していないはずなのに私だけギリッギリなの滝汗


出発10分前までパジャマだったわポーン


急ぎ過ぎて、ストッキングを履く時お尻の辺りを豪快に破ってしまって😱



まぁ見えないからギリセーフ❤️

そのままGOデレデレ





移動は車🚗


駐車場からは少し歩くので、次男くんにはベビーカーに乗ってもらい笑



汚れてしまうのを阻止!🤣

(別途クリーニング代をとられるのはイヤ〜笑)






ご祈祷中は、静かにしていてくれてよかったおやすみ

頭を下げてくださいと言われると、ほぼ土下座になっていたのが可愛過ぎた😂❤️


そこまでは言ってないぞ爆笑





朝の出発時間が遅くなったり、神社が混んでていつもより駐車場が遠くなったり…


ハプニングもあったけど

無事に次男の七五三を終えられて一安心スター



来年は三男かーー




最後まで読んでいただきありがとうございました流れ星












こんにちは飛び出すハート
4兄妹の子育てに奮闘中のりんですスター



今ふと、授乳していて思った。

「うーん。かわいいニコニコ

3人目を出産してから3年半…
幾度となく授乳はしてきたけど、久々の授乳タイムにニヤニヤしている日々。笑

赤ちゃんて、しばらくは
ほんとにミルク🍼だけを飲んで大きくなってく。
当たり前?なんだけど、すっごい不思議。

一生懸命飲んでてかわいいな〜ラブラブ


上の子3人はもうとっくに卒乳して、
「アイス食べたい!」
「プリン食べる!」
「お菓子ちょっと食べてからご飯食べる!」
なんやかんや毎日騒がしくやってるわ笑


お菓子やらアイスでなくて、ご飯🍚を食べてくれやー!ピリピリ





2人目を妊娠中なんかドキドキしてた。



『1人目が可愛すぎてもうこんな可愛い子は産めない…』(親バカすぎるだろオイ)

『もし可愛いと思えなかったら愛してあげられないんじゃないか、、』

『産んだことを後悔するかなぁ、、』とか。


でも





ぜーんぜん心配いらなかった!

2人目もちょーーーー可愛かったよだれ

おハゲちゃんだったけど、
ちょーーーーー可愛かったピンクハート

1歳過ぎまでおハゲちゃんだったけど、
ちょーーーー可愛かったーピンクハート





3人目妊娠中に今度は…


『2人男の子が続いたから次は女の子がいいなぁ』

『女の子だったら一緒にお買い物とか出来るのかなぁ』

3人目は女の子がいいなと思っていたのですうさぎ
一方で…


『男の子だったらもう可愛いと思えないかも』

『適当に扱ってしまうかもしれない…』

『私も周りもすごくガッカリするんじゃないか…』





でも





まったく問題なかった!!

3人目もめっちゃ可愛くて、
上2人が赤ちゃんの周りであやしてる姿とか見てたら
上2人も合わせて3人がすごく愛おしいラブラブって思えた流れ星


3兄弟って素敵スター

なんかだんご3兄弟みたいでいーじゃんお団子って。


3人年子だから、みんなが一緒に遊べるようになって
家でも外でも楽しく遊べることが増えて、5人家族で満足してたクローバー


でも、ご近所さんの新生児を見てしまい…

『かわいい❤️もう1人欲しい』と思っちゃったーーー

もうこの時には4人目が男の子じゃなくても悲しまない!
って確信があって、性別はどっちでもいいけど
もう1人欲しい!気持ちが強かった。



そして4人目…



やっぱり可愛かった〜ラブラブラブラブ

そして、欲を出さなかったからなのか、
女の子チューリップがきてくれましたおやすみ


もう何人産んでも可愛いと思える!


ことが実証された!笑


2人目を持つことに不安なママに届くといいなぁクローバー

絶対大丈夫。



我が子はかわいいよにっこり










こんにちはびっくりマーク
4人の子育てに奮闘中のりんです飛び出すハート

今回は、授乳クッションについてお話します。


私は、今のところ4人とも完母で乗り切っています!(4人目、生後2ヶ月。“今のところは“です笑)


1人目の時に授乳クッションを購入スター
可愛さとレビューの良さから即決!


これの色違いだけど、たっぷり綿が入ってて

厚みがあったクッション。

使いやすくって大好きだった飛び出すハート





それが3人目までの授乳期間を終えると…





こんなにぺしゃんこに。魂が抜ける

いやぁ、当たり前よな。



使い倒したもん昇天




だから、4人目の今回!


きっと、いや絶対最後であろう母乳育児だけど

新しいものを買い直すことを決意びっくりマーク



沢山ある中で、エルゴのナーシングピローに決定スター


高さがあって、ベルトもついてて、内側に角度がついてるから体に密着して離れていかないのが便利そうだなと思って歩く





コンパクトな箱で届いて…







圧縮されて入ってる!!

説明書では15分でふくらむってかいてあるけど、

レビュー通り15分では全然ダメでした笑







少しずつ形が整ってきて、3時間くらいしたらカバーに入れられるようになったかなうさぎのぬいぐるみ





ほぼ完成形!!







柄が増えたようで、前は2種類だったのが今は4種類ある流れ星


私は可愛かったピンクのハート柄にしちゃったラブラブ

小ぶりなハート♡がたくさん散りばめられていてとってもかわいいルンルン





上の子が抱っこする時も安心するよクローバー

あれ?この時ベルトしてないじゃん滝汗





これのおかげで腰の痛みを感じずに授乳出来るようになったぞー!

嬉しいラブラブ



お子も居心地がいいのかそのまま寝ちゃうよzzz






12月出産予定のお友達にもプレゼントプレゼントしよっかなぁ。






これから相棒としてよろしくね!ミルク












こんにちはチューリップ
4人の子育てに奮闘中のりんですスター


今日は、4人目の沐浴についてお話しさせてもらいます!

私、沐浴苦手なんです…

手首が痛くなるのと、座っていない首、
よく動く赤ちゃんを水の中に落とさないかとにかく心配で滝汗


私以外の人がやる時は大人しいんだけどなぁ…
私の心配な気持ちが伝わってしまっているんだろうな泣くうさぎ

ベビーバスの中で泡を使って洗ったり、流したり…

沐浴剤だけで済ましてしまう日もあったけど、
汗をすごくかいて、汗疹になった時などは泡でしっかり洗ってあげる必要があるため、


ベビーバスで温める
スポンジの上で泡を使って洗う
ベビーバスで温める



この方法で沐浴してました!!

お風呂スポンジ🧽はこんなものを使用!

でもそんな私に、長男が
「こうしたら良いんじゃない爆笑?」と
新しい方法を提案してくれて…




それがこちら!


スポンジin沐浴!笑



もちろん完全に安心出来るわけではないが、

しっかり見てる上で手が離せたり、手から滑ってドキッとすることがないおねがい



私には目から鱗のような発想…


今までの苦労はなんだったの〜魂が抜ける


ってことで、最近はこの方法で手首を痛めることもなく安心して入れられてます❤️



沐浴剤はこちら使ってますにっこり





ベビーバスこんな感じの↓





でもさそもそも、私が購入した時よりも今って
たくさんのベビーバスがあるんですね…凝視

みんなはもっと便利なベビーバス使ってるのかなぁ。

なんか、ベビーバスの中に元々ネットついてるやつとか、スポンジじゃなくて発泡スチロール?とかのマットもあったりして…



便利になっているなぁ。


4人目にして今更買い替えられない泣き笑い