
こんにちは
4人兄妹の子育て中のりんです
今年は次男の七五三。
長男の時はスタジオでレンタルした衣装を当日着付けまでしてもらったんだけど…
今回は、4人目の出産のこともあって
前回のような段取りを組まず…
スタジオでレンタルすることも出来たけど、
出産がどうなるかわからないし、日程も決めかねてたらどんどん時が経ってた
もーどうしようと思ってたけど、ネットでレンタルできる事を知り、
5歳の袴なら自分でも着付けできそうなことも知り、自分でやってあげることに
ネットで衣装選び
たくさんの衣装がある中で、次男は即決✨
「黒がいい!!」
「カラス(鷹)がいい!」
母は助かる〜

1週間ほど借りれるから、届いたら中身を確認して
動画で着付けの勉強
前日に、長男で練習させてもらい…
当日は次男のフラフラするのにイラッとしながらも
なんとか着付けられた!
40分くらいで着付けられたかな?
でもさ、なんで“母親”って1人だけいつもバタバタしてんのかな
私が着付けている間、長男や三男の支度をパパにやってもらったり、
ばあばに朝ごはんお願いしたり、
私1人で準備していないはずなのに私だけギリッギリなの
出発10分前までパジャマだったわ
急ぎ過ぎて、ストッキングを履く時お尻の辺りを豪快に破ってしまって😱
まぁ見えないからギリセーフ❤️
そのままGO笑
移動は車🚗
駐車場からは少し歩くので、次男くんにはベビーカーに乗ってもらい笑
汚れてしまうのを阻止!🤣
(別途クリーニング代をとられるのはイヤ〜笑)
ご祈祷中は、静かにしていてくれてよかった
頭を下げてくださいと言われると、ほぼ土下座になっていたのが可愛過ぎた😂❤️
そこまでは言ってないぞ
朝の出発時間が遅くなったり、神社が混んでていつもより駐車場が遠くなったり…
ハプニングもあったけど
無事に次男の七五三を終えられて一安心
来年は三男かーー
最後まで読んでいただきありがとうございました
