こんにちは飛び出すハート

4人兄妹の子育て奮闘中のりんですスター




題名のように思った経緯からお話しすると…


4人もいると、毎日バッタバタなのは言うまでもないのですが…笑



ママ1人に対して子ども4人は本当に手が足りないネガティブ

でも子どもたちはそんなことお構いなしなので、

我こそは!と話したいことを話しだすし、

見てー!見てー!

きてー!きてー!と

言いたい放題アセアセ



夕方は私もギリギリで家事と世話をこなしている状態ですわ爆笑


ある日。

お風呂に入りたくない!と次男が激おこ


とりあえず、他3人を終わらそうと入っていたら

怒った次男が脱衣所へやってきて 

お風呂のドアを開けてきた


寒いから閉めて!と言っても閉めなかったので

私が閉めると、今度はドアを勢いよくドンドン

蹴ってきた足ピリピリ


何度も何度も蹴ってくるし、お風呂の中でもわちゃわちゃしてて

イライラしてもどうしようもないことはわかっていたけど


「いい加減にしろ!」

と怒鳴ってしまった…。


強く言いすぎたなぁと反省して、その後和解したんだけど…





2日後。


次男の三男でなにやらケンカハッ


しばらく見守っていたんだけど、突然次男が


「もう、いい加減にしろ!」


って言ったんです。



それを聞いて、ハッとして滝汗


あの時の私の怒り方と瓜二つ。



次男にとって、すっごくすっごく衝撃的だったんだなぁって。


そして、嫌なことを繰り返した時にはこれを言うんだって

学習してしまったんだなぁと。大反省。




このままじゃヤバい!と、自分の育児を見直そうと思った出来事でした泣くうさぎ