脂肪注入(定着率を上げる為に気を付けたこと) | 【趣味仕事/興味美容】37歳◇しがないアラフォーシングルマザーのつまらない日常

【趣味仕事/興味美容】37歳◇しがないアラフォーシングルマザーのつまらない日常

2014年二の腕、太もも脂肪吸引
2017年眼瞼下垂手術
2018年目の下の脱脂
2019年鼻尖縮小、耳介軟骨移植
2022年脂肪注入(額・こめかみ)
現在は経験を元に美容カウンセラー・エンビロン/クリスティーナ認定エステティシャン兼サロンオーナー/14歳・12歳・5歳3児の母です♪





こんばんは〜






A反応少し落ち着いてきました
マスクしてるとわからないニコニコ





いやいや、

全然落ち着いていないじゃないか笑い泣き



しかも痒いし






ターンオーバーが早まっているので、肌の内部がボコボコしている…



これって再生が早まりすぎてる時に起こる現象なんですよ。
ちゃんと皮膚が形成されていないのに、ターンオーバーが早くてついていけない時におこります。




化粧ノリが最高に悪いです




この場合は少しA濃度を減らす必要がある為
スキンケア製品を総入れ替えします




これに関しては、明日子供が分散登校日で休みなので暇だし書こうかなニコニコ






さて本題(前置き長くてすいません)





脂肪注入の定着は8〜9割1ヶ月で決まるそうですが

なんとなく私はこの1ヶ月色々気をつけて生活していました




病院からは3ヶ月までは微妙に吸収すると言われているので、以下継続で気を付けて生活してます



✔︎強い力で触らない

✔︎シャワーは直浴びしない

✔︎湯船には長い時間つからない

✔︎ダイエットはしない(サプリ・漢方禁止)

✔︎うつ伏せね・横向き寝は極力さける

✔︎温めない

✔︎運動・代謝を上げる行為はしない(そもそも嫌いw)






割と当たり前のことだらけですが、上記は結構徹底してました。



まぁシャワー直浴びや強い圧で顔を触るのは

断じて禁止行為なので普段からしないですが驚き



1番キツイのは

▫︎ダイエット漢方を飲めないこと

▫︎うつ伏せ寝や横向き寝が出来ない(朝起きると横向き寝w)


この2つは少々きついです、、、




ダイエット漢方は浮腫み対策も兼ねて飲んでいるので

お陰で浮腫むことが増えました笑い泣き




辛い物やラーメンが大好きな私からしたら

これを飲めないと言うことは、無法地帯も同然滝汗

アマゾンになんの防御もなく丸裸で置いてかれたも同然。






そして、うつ伏せ寝も横向き寝も出来ないとなると私が許されたのは仰向けのみ





修行のような毎日





マッサージもうつ伏せになるからダメだし

本気で死にそう…




※ちなみに横向きはコメカミの吸収を懸念してです






あと、温めないについては

やはり脂肪は熱に弱いのでお風呂同様ダメですよね





でも顔だけ温めるってエステでスチーマーやホットタオルなんかしない限りないし




そもそもハイフも超音波(熱ではないけど)もプラズマもマシンを使ってどうこうするのはしばらくダメですね




ハイフは半年位はダメかな?




なのでハイフはしばらくの間、目から下だけにします。

オペ前に自分で打ったのでまだ大丈夫ですが

次は目元〜顎裏までにします





そんなこんなで3ヶ月はもうしばらく気を付けて

生活しようと思います真顔




では!








ホットペッパーはこちら