8月26日<先取り>
<先取り日記>
8月26日(土曜日)
天候*記録的な快晴
今日の現実日記は、
ハンパない更新量。
・旅先でみつけた面白いもの
・旅先で出合った現地人とのふれあい
・旅先でお約束のちょいとしたロマンス
・旅先でお世話になった人たちとの、涙の別れ
こりゃあもう、ウルルンを軽く越えるクオリティに
なること間違いなし。
「如月麟が、どっかで、感動に、出合った」
下條アトムの声が聞こえてくるようです。
乞うご期待!
8月25日<現実>
<現実日記>
8月25日(金曜日)
天候*早朝雨→快晴
なんでこんな日にと愚痴りたくなるほど、
猛烈に忙しい一日でした…
そんなこんなでただいま帰宅。
明日は4時半起き。
【持ち物チェック表】
□新幹線、もしくは航空券
→午前6時20分発、のぞみ3号
□ビデオカメラ(充電する)→充電中
□携帯電話(リアルタイム更新用)→充電中
□お金→少ないながらも所持
□アメリカン・エクスプレス・カード→持ってないし
□旅のしおり→所持
□iPod(移動中の必須アイテム)→所持
□ニンテンドーDS(移動中の必須アイテム)→充電中
□ファイナルファンタジーⅢ(移動中の必須アイテム)
→所持、現在レベル7
□アサヒ芸能(移動中の必須アイテム)→読んだ事もない
□勝負服(突然のロマンス用)→入念なるファブリーズ済
□正露丸糖衣(突然のロマンス中の突然の腹痛用)→所持
□お菓子(たまごボーロとラスクがいい)→ボーロ所持、ラスク買えず
□手帳・ペン(メモ・スケッチ用)→メモ帳、筆ペン所持
□ハンケチ・ティシュー→青いハンドタオル所持(時事ネタ)
なにげにこのチェック表使えたなあ。
というわけで、今日は早寝を試みます!
明日大阪晴れてくれい!
8月24日<現実>
<現実日記>
8月24日(木曜日)
天候*晴れ
昨日の現実日記にも少し書きましたが、
自分の大阪知識のなさにゲンナリします。
きっと大阪読者の方々も、
「なんだよアイツ、スカしたことばっか言ってるけど、
すっげえベタ野郎じゃねえか」
とか、
「そうよそうよ、ああいうヤツは、きっと暗い高校時代を
送ってるハズよ。
楽器弾いたこともないくせに、音楽を聴くとギターを弾くマネとか
してるはずよ」
なんて思っていることでしょう。
------------------------------------
24日は当直日だったので、会社のPCで
思いっきり大阪予習をしようと思っていたのですが、
立て続けに忙しくなりまして、結局予習できるようになったのは朝方。
しかし睡魔との闘いに没頭してしまい、全然頭に入ってこない。
明日は、否が応でも波乱含みになりそうです。
あれ、気づけば先取り日記を完全無視した内容に
なってる・・・
反省しなくては。
当直室のPCで予習中。
大阪観光協会のサイトはなかなかカッコイイ。
しかし睡魔がやってきて、うつらうつらと・・・
・・・ガクッ
あれ?
これはもしや・・・
うえっへっへっ。
忙しくて封も開けてないけど、買っちゃいました。
どんなに忙しくとも、ちゃんと日記どおりに動いちゃう自分が好き。
自分が好きな僕を好きになった女性の方、ご一報を!アププ。
8月25日<先取り>
<先取り日記>
8月25日(金曜日)
天候*雨→くもり
-----------------------
*おことわり*
日帰り旅行の日程が未定のときに書いたもので、
本来25日の先取り日記には全然別のことが書いて
あったので、ちょっと掲載順を変えてあります。
読みづらいもんね。
-----------------------
とうとう、日帰り旅行が明日に迫りました。
国内なのか国外なのか定かではありませんが、
万全の準備を整えなくてはなりません。
旅先では、なるべくリアルタイムで更新しようと
思っております。
でもって、ここぞという場所では、ビデオカメラで
決定的瞬間を押さえようと思っております。
それらをふまえて、持ち物チェック。
現実日記では、このチェック表をコピペして、
足りないところは付け足して、
しっかり備えるように。
【持ち物チェック表】
□新幹線、もしくは航空券
□ビデオカメラ(充電する)
□携帯電話(リアルタイム更新用)
□お金
□アメリカン・エクスプレス・カード
□旅のしおり
□iPod(移動中の必須アイテム)
□ニンテンドーDS(移動中の必須アイテム)
□ファイナルファンタジーⅢ(移動中の必須アイテム)
□アサヒ芸能(移動中の必須アイテム)
□勝負服(突然のロマンス用)
□正露丸糖衣(突然のロマンス中の突然の腹痛用)
□お菓子(たまごボーロとラスクがいい)
□手帳・ペン(メモ・スケッチ用)
□ハンケチ・ティシュー
こんなもんでしょうか。
半分ぐらいいらないものがある気がするけど、
気づかないフリをしときます。
どこに行くとしても、
「出不精だけど、行くとなったらうざったいほど乗り気」
といった僕の性格上、ほとんど始発のノリで出発すると
思います。
また、「いつまでも少年のようね。悪い意味で」とか、
「漫画読んでる姿が子供ね。悪い意味で」などと、
女性から失笑されがちな僕の性格上、ワクワクして
ぐっすり眠ることは難しいかもしれないけれど、
今日は可能な限り早寝するように。
その際、「早寝促進」と称してお酒に逃げないように。
どうしても眠れない場合は、
夜中にしか書けないような惨憺たるポエムでもしたためて、
惜しげもなく掲載しなさい。
8月23日<現実>
<現実日記>
8月23日(水曜日)
天候*快晴
*脚色したあらすじ*
「大阪の読者の方たちに、
感謝の念を込めた桃の種を配りたい。
もしくはぶつけたい」
そういった願いから、大阪日帰り行脚を決意した如月麟。
取引先の人から、「ブログ見てますよ」と言われ、
思わず絶句しつつも、その決意が揺らぐことはありませんでした。
果たして本当に大阪に行けるのか?
そして、行けるとしたらいつなのか?
-----------------------------------
あまり引っ張っても仕方ないので、
ここでお知らせ。
デトロイト・メタル・シティーこと大阪への日帰り旅行は、
8月26日土曜日
に決定いたしました。
もうテンションが上がっちゃってどうしようもありません。
あ、大阪読者の皆様、土曜日にあわせて掃除とか、
寿司の出前とか取っといてください。
しかし、日程は決まったので一安心なのですが、
さらに肝心なこと、
「どこに行くか」
これがまだ決まっていません。
というか、いろんなサイトなどを見て調べるにつれて、
迷いが深くなっていきます。
日帰りなのが本当に痛い。
なにしろ、僕の中での大阪知識といえば、
「エスカレーターは左側を空ける」
しかないものですから、まさにゼロからのスタート。
大阪読者様たちのありがたい助言、そして叱咤激励を受け、
とりあえずいくつか、
「大阪読者失笑・行きたいところ候補」
まず、
「なにわバタフライ」ことナナ嬢(スイマセン)ご推薦の「八重カツ」
「一人で行くのが怖いかも」という文字列が気にはなるけど、
せっかく頂いた情報をむげにするわけにはいきません。
絶対行きます。
ナナ嬢のために、ソースを二度付けしてぶん殴られてきます。
それに、
最近よく高いところに昇っている僕としては、「通天閣」は
おさえたいなと思っていたので、新世界は決定。
あと、どうしても惹かれるのはミナミ。
大阪に行くのなら、やはり道頓堀近辺は
行っておきたいものです。
いろんなサイトなどで見る限り、
「法善寺横町→上方浮世絵館」はだいぶ良さそう。
あとミナミには、
「大阪最後の人斬り」ことt氏御用達の「大丸」が
あるとの噂(心斎橋店)。
t氏の、「大丸の服以外は服じゃないぜ」の言葉が
本当かどうか、確かめに行くのもいいかもしれない。
とりあえず、
ベッタベタなとこばかりで申し訳ないですが、
「絶対行こう」と思っている所だけ書きました。
ホントもうね、灰色の街こと東京にいる僕から見ると、
大阪には魅力がいっぱいなのですよ。
僕はぜんぜん地理関係がわかっていないので、
新世界とミナミでアップアップなのかもしれませんが、
人斬りt氏にいただいたお言葉
「絶頂期のアイドルのように、秒単位で行動せよ」
を胸に、
「食いだおれ」どころか「いきだおれ」になるまで巡ってやろうと
思っております。
まだまだ大阪研究は続くのです。
へっへ・・・こりゃあゲームどころじゃあないぜ・・・
あれ?
日帰り旅行の主旨、変わってないか?
8月24日<先取り>
<先取り日記>
8月24日(木曜日)
天候*快晴
僕と携帯ゲーム機との歴史は長い。
今思い出せるだけでも、
初期ゲームボーイ
中期ゲームボーイ(軽くなった)
ゲームボーイライト(暗いとこでも画面が見える)
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスSP(コンパクトになった)
ニンテンドーDS(初期のごついやつ)
を持っています。
結局、任天堂との歴史も長いということですが。
高校、浪人、大学時代は、通学も含めて移動のほとんどが、
社会人になった今でも通勤は電車なので、
ここ1年ぐらいはiPodに水をあけているものの、
携帯ゲーム機は僕の素晴らしき友です。
そして。
僕とファイナルファンタジーの歴史もそこそこ長い。
まだ、「ファイナル」の意味も「ファンタジー」の意味も
わからない小学生のころから、
RPGといえばファイナルファンタジー。
FFと略されるようになる前に、
「ファイナンタ」という独自の言葉で略していたほど
僕を狂わせたファイナルファンタジー。
時に涙ぐみ、時にコントローラーを投げ、
時に友達を失わせたファイナルファンタジー(しつこい)。
結局何が言いたいのかというと、
携帯ゲームもファイナルファンタジーも好きな僕が、
今日発売(予定)の、ニンテンドーDS版の
を買わない理由は何もない
ということなのです!