このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

 

クローバーケアマネジャー

クローバー整理収納アドバイザー

クローバー防災士

 

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと


昨日は、生ごみ処理機を自作して記事を書きました。
 
捨てる物にはお金を掛けたくないと思い、作るのにかかった材料費以外は、
 
電気代 0
交換チップ不要
フィルター交換不要
 
維持費0です♬
 
今日はその使い方について書きたいと思います。

 

生ごみ処理機 キエーロの使い方

 

 

使い方は簡単です。
穴を掘って生ごみをぐちゃぐちゃと入れて乾いた土(黒土)をかけるだけです。

 

 

2~3日に1回の頻度で埋める予定で、9ヵ所の穴が掘れるようにスペースを考えました。

 

生ごみを処理する時間はこちらです。

 

夏は、3~4日

冬は、2~3週間

 

毎回、場所をずらしながら埋めていきます。

蓋つきの野田琺瑯の容器に生ごみをためました。
生ごみの水は切らなくてOKです。

 

 

生ごみ以外にも、廃油やシーチキン等の油を入れてもOKです。

 

 

カップラーメンの残り汁もOKです。

 

 

キエーロに入れて良い物はこちら!

 

    

野菜や果物

カレーやラーメンなどの残り汁

揚げ物の廃油

 

反対に、卵の殻や貝殻は入れない方が良いようです。
また、野菜などは小さく切った方が、分解が早いようですね。

まずは20㎝位の穴を掘ります。

 

 

そして、生ごみをザっと入れます。
(あ、卵の殻が入っている~スル~)

 

 

そして、スコップでぐちゃぐちゃと土と混ぜます。

 

 

水分が足りなかったら足します。

 

 

最後に、乾いた土(黒土)を被せて完了です。

 

 

そして、忘れないように次の穴の位置にスコップを差しておきます。

キエーロを使い始めて9日目に4回目の新たな生ごみを入れておきました。

 

 

 

生ごみは分解されたのか?

 

最初に入れた生ごみがどうなったか?
まだ時期的には早いが、気になったので恐る恐る1回目の生ごみを確認してみる事にしました。

 

 

あれ?早くも生ごみが無い?
そう思ったら、なにやら塊が出てきました。

 

 

もう何の生ごみかは判別できません。
(卵の殻はどこ行った?)

唯一、原形をとどめていたこれは大根の皮かな?

 

 

いや~こんなに早く生ごみが無くなるとはびっくりです。

そして、気になる虫や臭いですが・・・。


全く気になりません。
 

これには夫もびっくりでした。

この生ごみを埋めるようになってから、猫が玄関前に植えてあるオリ

ーブの木の根元に、いたずらをしていました。

 

 


生ごみ素通りかよ!

ずっと気になっていたキエーロですが、もっと早く使えば良かったと思いました。

 

 

キエーロの仕組み

 

キエーロは、中に黒土が入っているだけという簡単な物です。

 

その黒土の中に入っている微生物が生ごみを分解してくれるので、特別に菌類を入れたりする必要がなく維持費がかからないんです。

 

また、生ごみはエネルギー物質や二酸化炭素等に分解されて土も増えないんです。
使い方さえ間違わなければ、半永久的に使えるんですよ~。

 

このキエーロのお蔭で、ゴミ置き場に出すゴミが減ったのは言うまでもありませんね。


これは激しくお勧めしたいです。

 

神奈川県や東京都の一部では助成金を出している自治体もあるようです。
使ってみたいなと思った方は確認してみてくださいね。

 

因みに、私が住んでいる自治体ではなかった💦

楽天ショップでもキエーロがありましたよ~。

 

次は2年程使用してみた感想を書きますね。

 
 

我が家の愛用品一覧です

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

インスタも見てね

 

 

メインブログはこちら

 

 

私の本はこちら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村