記事内にはプロモーションが含まれます。

    

このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

 

クローバーケアマネジャー

クローバー整理収納アドバイザー

クローバー防災士

 

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと

 

「普段着だとカジュアルすぎるし、特別な服だと浮いてしまう…」
こんな悩み、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか?

 

私自身、昔から服選びが苦手で、何度も失敗を重ねてきました。
特に若い頃は、面倒だからと「マネキンが着ている服をそのまま購入」なんてことも(笑)。

 

でも、40代後半になり、普段の服が部屋着に見えたり、若い頃と同じ感覚で服を選ぶと失敗することが増えました。

 

特に困るのは、「ちょっとしたお出掛け」の服です。普段着や仕事着はあるけれど、特別な場ではない「中間のシーン」にぴったりな服が少ないと感じていました。

 

そんな私が昨年訪れたのが、代官山にあるアパレルブランド「SOÉJU(ソージュ)」さんです。

 

 

SOÉJUさんは、大人の女性に向けたスタイリスト提案型のブランドで、上質でミニマルなベーシックウェアを提供しています。

 

特に着回し力が高いアイテムが豊富で、日常からちょっとした特別な場まで幅広く活躍するのが魅力です。

 

着回し次第で、オフィスでもパーティーでも着られそうなウェアが揃っています。

 

 

ベーシックだから年齢問わずどなたでも合いそうですね。

姉が熱心に店員さんにアドバイスを受けています。

 


この時に試着し購入したのはこの2着です。

リモンタコートワンピース

 


このアイテムは、ワンピースとしても、軽いコートとしても着られる2WAYデザインです。


光沢感のある生地が特徴で、華やかな席にも対応できる便利な一着です。

 

先日、孫のバレーの発表会に着ていきましたが、動きやすく、それでいて上品に見えると好評でした。

 


ソフトオックスシャツワンピース

 


こちらもワンピースとしても、軽やかな羽織りとしても使えるデザインです。
トレンチコートよりも気軽に羽織れるのが魅力。

 

孫たちと虎ノ門ヒルズへ出かけた際、動きやすさを重視してOnのスニーカーと合わせて着用しました。

 

 

どちらもシンプルで着回しが効くので、スカートやパンツとのコーディネートも楽しめます。


今回はどちらも孫と一緒だったので動きやすいレギンスと合わせましたが、スカートやワイドパンツに合わせても良いですね。

 

というわけで、次回はワイドパンツかストレートパンツを試着してこようと思います。


そう試着のみね。

実は、SOÉJUさんの特徴のひとつは、「Fitting Room」と呼ばれる試着専用のサービスです。

 

お店では試着のみ可能で、購入はオンラインで行います。
試着して気に入った服の値札を写真に撮り、自宅でじっくり選んで購入できるので、とても便利です。

 

 

また、プロのスタイリストに相談したい場合は、事前予約をすることでアドバイスを受けることも可能です。

 

代官山という場所柄、少し敷居が高いイメージを持つかもしれませんが、ネット販売がメインのため価格も抑えられており、手が届きやすい印象でした。

 

昨年購入した大人女子にお勧めのシンプルで上質なSOÉJU(ソージュ)さんの服について書きました。

 

実は、仕事&普段着用のシャツも別のショップで今年に入ってから購入しています。
また改めて書きますね。
それでは~

 

 

楽天市場

 

楽天市場

 

楽天市場

 

我が家の愛用品一覧です

 

 

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

インスタも見てね

 

 

メインブログはこちら

 

 

私の本はこちら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村