【星の民】赤椀作る雪国の手仕事インドの辨柄・赤ベンガル日常品が芸術になる地 会津雪国の手仕事  | わたしのものがたり わんぬぱなす

わたしのものがたり わんぬぱなす

【ワレワレハ海神の末裔である】という言葉にわしづかみにされ、人生の不思議を紐解いています

会津漆器の赤の盃


 美しい北九州の海の青を現した宗像焼


藍染、会津木綿の彩り

からむし(苧麻)織のコースター

六の目ザル籠細工


どれも体験してみたいものばかり照れ

令和6年1月28日の記録 

ものづくり体験 福島県立博物館@会津

まずは福島県立博物館内の

 雪国ものづくり食堂 つきない🌕🌙




大好きなの〜 ここの食堂ラブ

会津づくし

会津車麩のカツ薬膳カレー🍛


会津は薬草の知識があるものが集った口笛

令和5年11月3日 秋の御薬園


会津松平家庭園.御薬園は見応えあるよニコニコ



薬の知識のあるものは毒もつくれます☠️

クスリと毒は表裏一体えー


この食堂では珈琲、紅茶の他にも

薬膳茶がオススメ。

  ポットサービスなのだラブ



螺鈿の美しい漆塗りの箸🥢

そういえば箸って

日本人だけがマイ箸あるらしい🥢びっくりびっくり

 by 福島県立博物館



古い道具と昔の暮らし


道具と俗信 興味深い🤔 おまじないニコニコ


ということでmy箸を持つ日本人


それほど【箸】🥢は

 日本人にとっては大事なもの

    あの世とこの世を繋ぐ橋口笛


食べ物からエネルギーをいただく儀式の

大事なお役目がお箸🥢


箸 はし ハーシー 波祺 はペルシャ🇮🇷

 しつこい〜また出したチューチュー爆笑爆笑

聖徳太子のママは穴穂部間人チューチュー

 ハーシー🇮🇷






螺鈿細工の箸 

螺鈿〜ららら〜口笛口笛

螺鈿が好きだ〜爆笑爆笑

しつこい笑い泣き


会津車麩のカツ薬膳カレー


宗像焼きの器に照れ


会津の手仕事集結

 宗像焼きの器に会津漆器の食器

 からむし織のコースターに

 ヒロロの蔓のナプキン入れ



 会津木綿の木の椅子 


今回は漆器

 スズ粉で蒔絵に挑戦!!


赤椀、赤椀


会津の長い冬の期間

 じっくり手仕事

日常仕事をするための道具が
  芸術品レベルの会津の手仕事

 手仕事の
 うつくしさと よろこび照れ




日常に使う道具が

美術館にあるレベルまで追求された

すばらしい手仕事照れ





会津の旧い赤椀の数々

 

赤椀の世直し

 マホロさんから教えていただいた口笛




しかも、親族の家の近く那覇市浮島ニコニコ



お気に入りの浮島ガーデン

 宮内庁から赤椀をいただいた!びっくり


今本はなかなか入手困難

ご縁があれば来るだろう口笛


赤椀の世直しの始まり〜口笛



『 赤椀の世直し』

  というワードに感化され

赤色の椀、盃を蒔絵体験

蒔絵師 佐藤さんの

 一つ一つの所作の美しさに見惚れる照れ


美しいは正しい

 そのように感じてしまう


これはベンガラ 辨柄 

 はじめて現物をみた!爆笑爆笑

ベベンベンベン爆笑爆笑

 




血液🩸色 血の色を伝統の技で

化学反応を起こさせる  

  和紙と湿度、状況をみながら濾していく


ここで私にとってお宝情報がびっくりびっくり


ベンガラ は 

ベンガル

由来とのお話もあります〜びっくりびっくり


蒔絵師の八木さんから

うわぉ‼️ ベンガル 

  インドじゃないですか⁉️

ベンガルタイガー🐅 のベンガル びっくりびっくり


ベンガル インド🇮🇳北西部 




きた〜インド由来の技術、技をもつ技術集団


ベンガルといえばタイガー🐅



ベベンベンベンチューチュー


でた〜ベンガラ 辨柄  

首里城や会津鶴ヶ城の赤瓦



 ベベンベンベンチューチュー


太郎庵の 会津の弁天さま

   米粉とアーモンドがきいてて美味しい😋


  飯盛山の辯天様 


ベベンベンベン笑い泣き笑い泣き


  辨天様もベンカルから

産土神社、宗像の辯天様もベンガルから⁉️


 ここでコーフンして

 蒔絵しないで帰っても良いほどの

 大コーフンチュー爆笑爆笑



ベンガラ 辨柄 弁天様の柄

 辯天様の赤色は 辨柄 ベンガラ。。


赤椀の世直し

  つづく

ベベンベンベン爆笑爆笑