みぃちゃん、腹水を抜いてもらう。 | ペットとの暮らし方から人生を変える! ハートリンクプラクティショナー掛札文香

ペットとの暮らし方から人生を変える! ハートリンクプラクティショナー掛札文香

ペットも飼い主も幸せになっちゃうハートリンクメソッド♪
・イライラが減り笑顔が増える
・コミュニケーションを楽しめて絆が深まる
・ペットも飼い主も自分らしく過ごせる

愛犬メイちゃんとの暮らしの中でハートリンクメソッドを日々実践している様子を書いています♪

ペットとの暮らしで人生が変わる♡

 

Heart Linkアカデミー

認定インストラクター、認定講師、認定プラクティショナー

(ときどきピアニスト)

掛札文香です😊

 

 はじめましての方はこちらをどうぞ 
 ー 掛札文香ってこんな人(音楽編)
 ー 掛札文香ってこんな人(ペット編)
 ー 掛札文香ってこんな人(ハートリンク編)  

 

ホームページ 〜こころの音色〜 は、こちら

 

••┈┈••••┈┈••••┈┈••••┈┈••

 

腹水が少し溜まっていたので、

抜いてもらってきた、みぃちゃま。

 

おつかれさま♡

 

今日抜いてもらった腹水は、検査へ。

 

病院の先生からは、

腹水がたまっていることが分かった段階から

難病の可能性も提示されている。

 

先生はとっても言いにくそうに伝えてくださったけれど

私もダンナさんも比較的冷静に受け止めていて。

(先代🐕の時もそうだったなぁ😌)

 

通院するたびに提示されるちょっとした選択肢を

1つずつ決定していく。

 

 

悲しい未来を考えようと思えば、

いくらでも不安になれてしまうような状況の中で
 

「今」に意識をおいて

不安に飲まれずにいるのは

動物たちから「今を生きる」ことを教えてもらってきたおかげ。

(ちなみに、未来を考えないように頑張ってるわけでもない。)

 

こういう時に、

ハートリンクを学んできて本当に良かったと実感する。

 

特に先代犬のリクとは

老いを認める悲しさや覚悟、余命宣告を受けてから亡くなるまでなど

心が大きく動くような機会を使って

言葉にし尽くせないほどたくさんの気づきと

心の成長をさせてもらってきた。

 

※その時の様子はこちらにまとめてあります。

【ペットの老い、病気、旅立ち、死生観など 過去記事リンク集】

 

 

今後みぃちゃんの病状がどのようになっていくか

心がどのように揺れ動くのかは分からないけれど

 

一つ一つ経験するたびに

「みぃちゃんはこうなんだ!私はこんなことに気づけたよ!」

なんて言いながら

みぃちゃんと一緒に学ぶ楽しみを分かち合っていきたいなぁ(*´ ꒳ `*)

 

 

••┈┈••••┈┈••••┈┈••••┈┈••

 

動物(ペット)と共に
あるがまま 自由な心で
生きていきたいあなたへ。

ペットとの暮らしの中から自分を知り
「わたし」と「うちの子」の幸せを叶えていく
 
ハートリンクコース(1月開講クラス)

ただいま、こちらでご案内中です♡

ご質問、ご相談も承っています。

 

image

 

 

••┈┈••••┈┈••••┈┈••••┈┈••

 

 

 

こちらからメッセージいただくの、とっても嬉しいです😆

 

よくいただく質問を、こちらにまとめてみました♪