いつもと変わらない、
駅まで15分の道のり。
心を澄まして
耳から聞こえてくるものに意識を合わせる。
後ろからやってくる自転車の
カランカランと車輪のまわる音がする。
向こうの道路を通る車の音。
あ。今度はトラック。
上空を飛ぶプロペラ機の音。
遠くから聞こえる電車の音。
風で木の葉が揺れる音。
自分の足音。
どこかでにぎやかな子どもたちの声がする。
ふだんは
あらためて意識を向けることのない
これらの音を
見つけるたびに
ひとつひとつ、心のタンスにしまっていく。
あー、こんな音が聞こえるなぁ。心にパタン。
こんな音もあったんだなぁ。心にパタン。
心のタンスにしまう、が分からなければ
あぁ、聞こえるなぁ。でいい。
自分の感覚を使って感じたものは、
日常の物音すら
自分を満たすものになる。
確かにあなたがキャッチしたものだから。
耳からの情報じゃなくても
自分の得意な、好きな感覚で試してみればいい。
香り、味、食感、手触り、体の動く感覚 etc.
使い慣れた、当たり前の感覚を
いま1度、
じっくり感じてみて。
それが、
『自分を満たす』1番簡単な方法。
音楽家・演奏家の心をサポートする
あやちゃん(かけふだあやか)