先月末は
吉井奈々さんと心屋認定講師まりこさまのBDC2日目に参加♡
BDCって、
BlackDiamondCollege の略。
自分の
素晴らしいところ(ダイアモンド)も
隠しておきたいような闇の部分(ブラック)も
ぜーんぶを自分が認めて受け入れていくことで
魅力を全開にしていくスクール。
正直、心のことに関してはかなりラクになっているから
私がこのスクールで一番楽しみにしているのは、
まりこさまと奈々さんならではのセレクトで連れて行ってもらう、
夜のお遊びタイム。
・・・のつもりでいたら、
まだまだ隠してるブラックがあったわーーーー。
スクール仲間、
えみのシェアタイムを聞いていて
思い出した。
= = =
私ね、
ピアノ講師やセミナー講師をしていて、
人に教えることが多いんだけど、
「なんで分からないの?」
というワードは、
意識的に言わないようにしてる。
だって、私が言われたら超絶イヤなんだもん。
= = = = =
私は「賢いから」
私は「カンがいいから」
比較的なんでも理解が早い。
これは、
小さい頃から私がたくさん頑張ってきた結果
できあがった私のセルフイメージ。
周りもそんな私を褒めてくれるから
「できる」姿を維持し続けようと
めちゃくちゃ頑張ってたし、
実際、そこそこ優秀な人でいられた。
頑張ればだいたいできてしまうから、
うまくやれない人・不器用な人を見ると
こっそりと
頭の中で見下したりして。
(↑バレてると思うけどね)
だけど、
そんな気持ちになってはいけないと
自分を責めて。
いっぽうで、
何かのキッカケで頭が真っ白になったり
意識が別のところに飛んでしまったりして
(えぇ、心屋でいう後者なのです)
さっぱり話が分からなくなってしまうこともある。
なので、
「なんで分からないの?」
とか
「そんなことも知らないの?」
と言われるのがとっても悔しかった。
んーーーー。
うまく書けないけど、
つまりは
私自身が
不器用でうまくできない自分を否定してるんだよね。
役に立たないこと
迷惑をかけること
バカにされること
がっかりされること
これらを自分に許してみよーっと。
夜のお遊びタイムのことは別記事で!
心をひらくピアニスト
心屋認定カウンセラー
Imprecious 認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
あやちゃん
募集中!!
心屋アニマル部作りました♡ (フェイスブック公開グループ)
https://www.facebook.com/groups/1923412664566516/

>>詳細とお申込みはこちら



>>詳細とお申込みはこちら


>>詳細とお申込みはこちら
掛札文香の『表現することがもっと楽しくなるピアノレッスン』
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12241403952.html
ふとした気づきや魔法の言葉をつぶやきます。
あやちゃん公式LINE@ (無料です)
心音(kokoron) ☆ あやちゃん

@vkn3605u