先日の沖縄旅行
実は、小さなチャレンジをいっぱいしてみました







そして、私の中で一番大きなチャレンジだったのが、
友人の家に泊めてもらうこと。
私ね。
親戚のおうちに泊まるのでさえ、苦手

お泊りすることを考えると・・・・
気をつかわなきゃ!
粗相のないようにしなきゃ!
迷惑かけないようにしなきゃ!
お手伝いしなきゃ!
手土産を選ばなきゃ!
何人家族だっけ?
タオルは持ってったほうがいいかな?
シャンプーは?
それから、それから。。。。

あかん。
こんなんじゃ、絶対に疲れるわ。
それなら、お金がかかってもホテルに泊まったほうが気がラク。
そう思ってた。
だけど、
今回の沖縄旅行を決めた時、
友人宅にお世話になってみようと決めた。
そして、今回泊めてくれたのが、
マスターコース同期のたーみー。
たーみーは、とーっても軽い不思議な空気感を持ってて、
私はたーみーといて、とても心地いいの。
不思議と、心がゆるむの。
そして、ゆるゆるでおっちょこちょいな私がバレてしまう(笑)
私の沖縄滞在中、
たーみーはお仕事があったので、一緒に遊びに出かけることはほとんどできなかったけど、
夜、たーみーのおうちでゴロンと横になりながらお喋りしたり、
それぞれ本を読んだり、
私の後者っぷりを突っ込まれたり(笑)
(ここでの『後者』って心屋用語です)
苦手だと思ってたお泊りが、
全然大変じゃなかった。
むしろ、とーーーーってもくつろげた。
「2晩泊めてーーー」という、私の図々しいお願いを、
「あーー、全然いいよ!来て来てーーー!なんにもお構いできんけど。」
と、あっさりOK(笑)
たーみーの「お構いできんけど」具合が、
私にとっては、
神的なほど、本当にぴったり
だった。

なんども言うけど、
とーーーーっても心地よかった。
たーみーのおかげで、
苦手だと思って避けてきた『友人宅でのお泊り』が、
『楽しい経験』として脳内に書き替えられたよ

たーみーに感謝

心屋認定カウンセラー
心をひらくピアニスト
あやちゃん



7月31日(日)12:00開演 (東京 如水会館)
8月28日(日)14:00開演 (東京)
フランスの風Vol.5 (東京公演)
9月3日(土)17:00開演 (名古屋市)
フランスの風Vol.5 (名古屋公演)
9月4日(日)PM1:30~とPM3:30~ (愛知県知多市)