どうも~

 

ちょっと前にママ友の会話をちらっと聞いていたら

 

国立とか私立とかわからないけど、小学校も受験するようなことが聞こえてきた。

 

 

えええ~!すご!っと思って

 

どうやら某幼児から通える塾にもいっているようなお話。

 

 

へえええ~という関心。

 

みんなで遊んでいると確かに習ったばかりなのか足し算を(9+2は11だよ~)などと口にしており

驚いたものです。

みんな英語にく○んにすごいなぁ。と話を聞くと焦りだすおばさんの私は

 

足し算なぁ、まえに息子にはなしたら拒否反応がすごかったなぁと思い

食事時にちょっと足し算の話をしたら今回は乗ってきた。

 

 

りんごで例えてやってみると面白いと思ったのかもっと問題を出してくれと興奮気味だった。

 

でも、足し算の概念ってどう理解するのが正解なの?

 

1+2=3って大人なら暗記・暗号のようなレベルでわかると思うんだけど

 

1のりんごと2のりんごを並べて・数えて3!ってわかればOKなの?

九九的な暗記はそのあとの話?

 

息子は大きめの数字になると(6+7とか)

ゆびを使って指がふさがるから7のゆびを作ったまま、鼻で1,2,3と数える行動をしていたがそれってあっているの?w

可愛かったからよいのだけど形にこだわる私、教え方わからず。

 

でもやはり成長に合わせてやるのが一番だと思わされる。

うちのこは特別理解が遅いとか年相応のものができないってことはほとんどないように思うけど、

ほかの子より早くやるっていう賢さも別にないような・・・。

 

なにかやらせるのは結構抵抗されることが多いので、タイミングが重要だなぁ~といつも思う。

 

 

そしてお絵描きも上達したいけど、書き方がわからない!というかんじだったので

まずは〇とか線とかをきっちりかけるのがいいと思い、その練習をしてもらったけど

翌日から付き合うのが面倒になってしまったw

 

やっぱり働きながら子供のすき!を伸ばすのは難しいよ~

このおえかきドリルを買ってみたけど、まずは一緒にやらねばと思って結局渡せていない・・・

 

こんなんで小学校いってやっていけるのだろうか。(私が)

 

受験、いいなぁと思うけど結局準備に付き合えない自分がいるので

小学校では考えられないのでした。仕事なければやりたいけど。

 

 

 

 

先日たまたま主人が借りた本を読んで面白かったのでご紹介。

 

 

家族で図書館へいって各自本をみて、私は息子と恐竜DVDを借りて、

主人は自分の好きな本を2冊ほど借りていたのだけど、

その1冊がこちら。

 

タイトルだけみて「おい!これいじょうぼーっと生きるんじゃねえよ!」

と激しい突っ込みを入れたのはリアルな話なのだけど、

 

 

なんか疲れた日があったので、主人の部屋で読まれていないこの本をみつけ(夫は借りてきた本を読みません)

ぱらぱらっと見ると

 

想像していた内容とは全くことなり、心に残る言葉が結構ありました。

(てっきり、ヤシの木の下でのんびりくらしている系の脱力エッセイかと思ったら

ちゃんとした方の日本への危機感をもたらすためになる本でした)

 

 

まず、著者の方は10年マレーシアで暮らしており、教育・ビジネス・政治・人の生き方について

日本との違いを感じたままに記載しています。

 

日本がなんか苦しい、という人

幸せの基準がお金になっている日本人

こどもに「ちゃんとさせなきゃ」と常に気を張っているお母さん

子育て罰ってどんな言葉だよって白目になっている私

 

なんとなく普段から感じていたことを言語化してくれていて、読んでいてあ~そうだなあ~

そういう考え方って大切だなぁ、と感じさせてくれる本でした。

 

以下引用

―ほとんどのことには正解がない
―他人に期待しないと怒らなくて済む
―他人はコントロールできない
―精神のコントロールは自分でする
―白黒つけるのをやめる
―80%くらいの完成度で世の中に出す
―スピードの方が大事
―他人を助けると自分に返ってくる

日本人は圧倒的に「ちゃんとしなくては」で苦しんでる人が多すぎる。しかし世界を見ると、そこまで厳しく緻密さや正確さは求められていないのです。海外進出する企業や学校教育の現場において、感情をコントロールすることの大切さをユニークな視点で書いたエッセイ。

 

なにか行き詰っている人に読んで少し自分にない視点を取り入れてみてほしいなと思った本でした。

また読みたい。

 

今週も長いぞ~。

暑いけど乗り切りましょう。

 

7月三連休、私の誕生日が毎年絡むので旅行を計画すること多し。


ちょうど梅雨明けシーズンと重なることもあり、昔はアルプス開始となることが多かった。


去年は北海道へ家族旅行。

息子、初めての飛行機。

怪しかったけど一日目を終えて発熱。

飛行機だったり三泊だったりしてキャンセル難しく旅を続行し、息子は最終的にRS的な高熱になり車内戻しガーン魂が抜ける等々小屋も眠れない事態に。


今年は去年の反省を生かし

戻れない場所はやめよう。(車でいける)

ということに。


場所、福島県裏磐梯

ずっと泊まりたかった休暇村へ。

こちらは連泊してのんびりがおすすめとのことで2泊予約。


 

 


キャンプ場は利用したことあり、とてもよい場所だったので3回目のお泊まりです。

磐梯山はまだ難しいと思うので一切経山などにハイキングしようかと。


そもそも雨予報で、山のなかじゃやることないよなー。となり

一旦、東京からいわき市へいって『ほるる』という恐竜と石炭の博物館へ。



なかなかに迫力あり楽しかった。
恐竜ブームがきた息子は
『骨はいや。恐竜が可哀想。』とのこと。
絶滅して死んでしまったということが可哀想らしい。
なんとも言えない感想である。

テレビや映画の世界では恐竜いるからねー。

私はとても勉強してこなかったので恐竜の番組などみていると楽しくて仕方ない。
過去との遭遇はワクワクですね。

息子のおかげで勉強になってます。

そして昼ごはんを終えて+130キロほど離れた磐梯へ

ちょうど夕方について、リラックス。
休暇村では
宿泊者限定で、
湯上がりアイス(アイスキャンディ)
お菓子コーナー(豆菓子)
飲み物サービス(お水、コーヒー、紅茶など‥ジュースはなかった)
漫画コーナー(部屋で読める) 山のなかなので山の漫画多く『山と食欲と私』というのを初めて読んで面白かった!
最新?の無重力マッサージチェア無料で使える
とサービス盛りだくさん。最高だった。
テニスコートも無料だったなー。やりたかった。
その他、自転車借りたり、お散歩ツアーや、星空ツアーもありとても良かった。


 

 


キャンプ場もとてもオススメ。


そして夕食バイキングはご当地ご飯多く

観光しなくても名物たくさん食べることができて大満足でしたー。

駄菓子やソフトクリームもあって最高だったわ~。


息子は一日目、温泉にもしっかり浸かって(前まで熱くて入れなかった)

きっずコーナーで遊び、夕飯もそこそこ食べたのだけど


唯一、部屋の空調が温度調整できず悩ましく

夜冷えたのか



まさかの二日目朝

泣いて起きる


夜中もくしゃみ連発


熱計ったら


38.0


はいキター!

なぜー!

4-7月中旬まで保育園休みゼロの奇跡の記録を更新していたのに!


旦那と会議して


『前みたいに残って具合悪化してゲロはかれても困るな

『雨で観光もできないし』

『一日家で休ませて来週に備えるべきでは?』


となり

一泊キャンセルして帰ることに‥涙


のんびり予定がー!

漫画の続きがー!

そもそも雨ってなんやー!



ちらっとも見えない磐梯山。



荷物まとめて、朝ごはんでも観光めし楽しんで

お宿にお詫びして帰る。また来たい涙


三連休最終日だったけど、午前中にでて午後イチ帰宅したので渋滞なし。良かった。午後はなかなか混んでたみたいだから。


家に帰ってくるとそんなに熱も上がらず感染症ではなさそうで一安心。

翌日ゆっくり過ごし無事に保育園へ行けました。


大人の私もなかなか体温調整難しかったからな。

これが怖くてなかなか旅行いけない。


体調よいときに日帰りが基本かなと思った我が家でした。


次はお盆やーーー。


先日のブログで重い仕事を断った件、


正解でした!


と言わざるを得ないことが。


転職後に初めて


昇給に関しての面談があり、先日上司から説明を受けました。



実質、一万円ほど上がったのですが

これは企業全体がベアを実施したから。



実際の昇給は



たったの二千円!



まぁ転職して半年も経ってないからね、


とかじゃなくて


これが通常運転な我が会社。


以前の勤続合計すると、10数年はたらいていて、

且つその間に新人の初任給アップなんかも実施したから

私の給与、今の新人とほとんどからわんやつ。



ガーンガーンガーンガーン



事務職ってなにがなんでもあげちゃいけないみたいなのあるんすかね?


実は今回二千円『も』上がった、という感触。


前は1300円とか酷いと700円とか。。



上場企業ですよーー!



今後ベアとかなかったら

普通に勤務してて2000円しか上がらず

5年でようやく一万円アップ?


はっ?笑




わかってたけど、しんど~。


今回、業務量が増えてたら月にたった2000円で頑張らないといけなかったんですね!



前辞めたときもものすごい仕事量で、

給与あがらず

不公平さを感じていた。



だから仕事断ったもん勝ちなんだよ。


断っても首にならないし


今回引き受けて頑張っても来年の給与には跳ねないような口振りだったわ。


『うちの部署の仕事は業務量、負担を計りにくいからどういう担当したら給与上げるっていうのが曖昧なんだよね』って言う上司。



曖昧にしないで指標つくれ!

目指すものがないやん。


それなのに社内ではジョブ型をめざす


仕事押し付ける人多いのに。


最新のものを取り入れるけど回ってない

体質古すぎて受け入れられない、そんな会社ですー。


悪口言い過ぎた!


本部ならましかなぁと思って帰ってきたが、

やっぱりこの会社にはがっかりした。


給与面、機器類が残念過ぎる。


福利厚生でまぁまぁ持ってるようなもの、か?


どのみち一度抜けて勤続年数的に退職金も少なさそうだし


小一の壁越えれたら、他の会社に‥と考えてしまう。



中途の人と話したけどなかなかに古い体質に飽き飽きしてる様子。


私は係り替えで在宅勤務できなくなったし。


そもそも部として在宅勤務推奨しないみたいな方向になってきてるらしい。え?

面接での話とちがうわー。


不満が多く出てしまいましたが、、

なんとか乗りきります。


はぁー緑が足りない!

自然から離れすぎて腐る!


では

どこの会社もそうかはわかりませんが、


大きい組織にいて昔から感じること


仕事できる人に業務が集中し、できない人や『私はやりません!』と強く主張するような変わり者?には仕事がいかない。


そんな会社に勤めています。



最近平和に仕事していましたが、業務の増量を打診され変な上司に丸め込まれそうになりました。

しかも突然言われ頭のなかがパニック🌀😱

話終わったあとによくよく考えると

えっ無理じゃね

と思い悶々と。


主人に話すと『は?そんなの無理でしょ。またパンクして辞めるコースじゃんそれ』と言われ


やっぱりそうですよね。


以前この会社やめたときも営業で凄まじい担当数を持たされいやになって辞めた。



なんだか仕事ができる部類と思われてしまうことが多いが、たいしてできないし丁寧でもない。

早く帰りたいからおおざっぱには捌いていると思うが。


フルタイムの人でも月20時間くらい残業しないと無理なんじゃないかと思う量の業務だけど

私は時短勤務7時間。

持ち帰りとか土日とかにできないのよね。持ち帰りはできても深夜はNGで、毎日息子にごはん食べさせながら自分は残務処理?うーん。現実的じゃないよね。

やりたいかやりたくないかでいうとやりたくない。


色々あって流されそうになったが、ちゃんとノーと伝えてきた。


持続可能か言われると厳しい。


甘いと言われるかもしれないし、なんのために雇ったんだと思われるかもしれないけど

そちらの都合。私にも都合がある。長く勤めたいからこそのノー!


時短の先輩からすると『絶対むり』な仕事量とのことだし。


チーム内で中間層が抜けていて、ベテランはもう抱えきれない量こなしてるし、経験浅い人たちがなかなかレベルが上がらないのよね。

中間層は私と同じみんなワーママだし、ということで詰んでるだろなぁ。と


まぁそれって管理職が考えるべき部分かなぁとも思うし

私は限られた時間で役に立つしかない。


はぁ、断ったので独身者の方に重荷がいってしまうけれどそれもそれで‥


これでよかったのかと結局悶々とする私。

でも私ができちゃうと他の人にもやれ!ってならん?


私には在宅勤務の夫や風邪の時に助けてくれる祖父母はいない。

夫は出張多くワンオペになることも。。


働くって大変。。


そうやってできない人に甘く

できる人がパンクして辞めていく我が職場。


はぁ~ストレスストレス。


早く山に行きたい。



5歳になった息子。


誕生日プレゼントはおもちゃ屋さんで決めようと前の週に連れていったらあれもほしい、これもほしいで大変だった。


少し泣いたけど我慢できた息子、偉かった。


結局シンカリオンにしたいとか、ジュラシックワールドのおもちゃがいいとか色々言っていたけれど

ポケモンセンターにいったらほしいぬいぐるみがあり、それと小さいのと2つ購入。

ラジコンも欲しがってたし、謎に動く犬の人形あるじゃない?キャンキャン鳴くやつ。あれもほしいと騒ぎだし‥


来月ウルトラマンの新シリーズもはじまるのでそれらも欲しがるだろうし、なんとも言えないから誕生日はこんなもんでいいかな、と。


ケーキはホールは食べきれないので小さいのを各々好きなものをかってお祝い。


ご飯はパパが好きなキャラでキャラごはん?をつくってくれました。あと朝からエビフライや唐揚げも揚げてくれました。


私は数日前から体調が悪くてなにもできずぐったり。

とはいえ、飾り付けはやらなくては!と思い

あらかじめDAISOで買っておいた5のバルーンを息子が楽しみそうに見つめる前で膨らましていると、


バン!

と割れてしまい


驚いた息子は号泣😖😢😭💨


楽しみにしていただけに、自分の誕生日パーティーがぶち壊しだ!と言わんばかりにわんわん泣いていた。


ごめん、ごめん、と言い2歳の時にかってあった乗り物のバルーンを特別やで?といって膨らます。

そしたら嬉しかったようで、機嫌も直りました。


パーティーはささやかですが終わりました。

祖父母からは、服とボードゲームをもらいました。

ボードゲームは大人も楽しくて、息子とできるようになったら嬉しいな!


そして!

誕生日当日で大変申し訳なかったけど、

夕方よりライブがあり、やや体調の悪いなか所沢?狭山?まで行ってきましたよ。


席は一般で取った割には結構良くて感動。

今回のライブは1999年の20万人ライブのリバイバル。

幕張に小学生で参加していた私はどうしてもこのリバイバルに行きたくて願う気持ちでチケット抽選に挑みました!

最初の一般は全滅で、二次的なやつで取れました!

一枚だったからかもしれないけど幸運でした➰

昨年いったライブは昔に比べて盛り上がりに欠けているような気がしましたが、今回のは盛り上がってましたー。腕が痛いよーー。

デビュー30周年。私はファン歴27年といったところでしょうか。

当時の歌だけのライブ。めちゃくちゃ良かったな~!


昔はライブにいるときが恐らく一番幸せに感じていて、

あ~死ぬならこの高陽感の中で死にたいなぁと思いました。

やっぱり自分の好きなことの時間を持つのって大事ですね。自分が主役。

息子のためとか家族のためとか犠牲にしすぎて家族まで息苦しい感じになっているんだろうなぁと。反省。


たくさん盛り上がって、幸せな気分のまま

超絶眠い月曜日を、なんとか終えました笑


ライブで跳び跳ねると尿が漏れそうになり

小中学生の頃の自分とはもう違うんだなと


実感した、


そんな2024年。


G⭐LAYありがとう!いつも仲の良い、昔と変わらない四人が嬉しかった。


これからも応援してます。