こんにちは☺️

只今サロン業はお休み、

看護専門学校の教員に専念中の

堀米りつ子です🍀✨




先日は、
前から行きたいと思いながら
日程が合わずに今までなかなか行けなかった
こちらのイベントにやっと参加してきました✨

重ね煮とは、
マクロビオティックの考え方を取り入れた
調理法。

マクロビオティックについては、
こちらをご参考下さい😊


マクロビオティックの考え方には、

陰陽(全ての食物にはの性質を持っている)、
一物全体(野菜など、皮や葉や根っこなども捨てず
丸ごと頂く)、

身土不二(その土地の旬のものを頂く)、

があります。

重ね煮は、
これらの考え方を全て取り入れつつも、
ある法則を守れば、
忙しい人でも簡単に、
心身にとてもよい食事を作ることができる
素晴らしい調理法です。

その法則とは、
の性質の食べ物(葉物・水気の多いもの・きのこなど、上に向かって伸びるもの)からの性質を持つもの(根菜類など土の下に向かって成るもの)を、
鍋の下から上へ順番に重ねて煮る、
というもの。


煮る前に、
鍋の底と上に塩をパラパラとふる。
水は入れない。
出汁もとらない。
灰汁取りもしない。

これで
陰陽のバランス(=宇宙の法則・エネルギー)
心身にもたらし、
軸がぶれない自分を作る食べ物になります。

ハナリンさんは、
20代の頃に帯状疱疹になったことをきっかけに
食事の大切さに目覚められ、
マクロビオティックの考え方を取り入れられ、
動物性のものはほぼ摂らない食生活を
されています。

ハナリンさんの
スラリとして素晴らしいプロポーションに
いつも憧れますが、
それからはほぼ病気知らず、
あちこちでのお話会やイベント、
最近では市議会議員に立候補されるなど、
精力的に活動されています。

ハナリンさんは、
ご自身や周りの同志の方の体験を踏まえて、
「病気をしないのは当たり前!
 食事を整えると、
 軸が整うので
 ゆっくりでも
 確実にその人らしく活躍できる」
 と強くおっしゃっていました。



重ね煮を口に含む前と含んでの
軸の強さを比較する実験

本日のメニュー

しいたけ・玉ねぎ・人参の切り方の説明をする
ハナリンさんとゆきえさん

煮上がった重ね煮の具合を確認するハナリンさん

参加者みんなで手分けをして盛り付け

♥美味しそう♥

ハナリンさんやゆきえさんのお話のあと、
参加者の皆さんの
自己紹介タイム⏰

福島の他、
宮城や山形や栃木や茨城、東京など、
12名の方が参加されました。

それぞれいろいろな背景をお持ちでしたが、
食の大切さを感じていることだけは
共通しています。
お土産に
今日の重ね煮に使われた
神宝塩を購入しました。



料理は
食材以上に調味料にこだわることが大切!

神宝塩は、
天然の塩にいろいろとこだわりブレンドされた
本物のお塩です。

加工品は特に、
様々な添加物が含まれています。

なるべく調味料には本物にこだわり、
素朴な手料理でも、
加工品はなるべく使わず
自分で調理したいですね😉✨

今回も楽しく有意義な時間を過ごせて
感謝です❤

家に帰ってからも実践して、
自分と周りの存在の真の幸福のために
自分を生かせる人間になります❗

友だち追加