ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。

夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪ 

 

 

結婚4年目に突入してみて、結婚に向いている人とは

私が今まで思い描いていたタイプの人間と真逆なのではと思うようになりました。

 

私が若い頃は、家事ができたり、料理が得意な女性のことを

「いいお嫁さんになれそうだね」と言う人が多かったです。

 

だから、家庭的な女性が結婚向きだと思っていました。

 

家事が苦手な私は結婚向きではないと、自信喪失していました。

 

でも、結婚した今はこう思うんですよね。

 

苦手分野がある人ほど、結婚に向いている!

 

だって、家事も仕事もできる人は、結婚しなくても一人で生きていけますよね?

 

今は誰でも結婚する時代ではなく、独身を貫いている人も多いです。

 

中にはバリバリに稼いでハイスペで独身を謳歌している人も多い。

 

高収入で独身の人のライフスタイルに注目してみると、

みんな、きちんと家のことができているんですよね。

 

一人で何でもできてしまうと、結婚する必要性を感じなくなるのかも。

やっぱり、時間もお金も自分のためだけに自由に使える生活は最高だしキラキラ

 

高収入でも仕事が忙しくて家のことが全くできない人は結婚願望が強い傾向にあります。

 

それって、奥さんを家政婦代わりにしたいんじゃ……って思う人もいるかもしれないけど、

結婚生活は互いの苦手分野を補い合う必要があると思っています。

 

だから、苦手を補い合える相性がとても重要です。

 

例えば、すごい高収入だけど忙しくて家事ができない男性は、

家事をすべて任せることができる専業主婦希望の女性と相性がいいです。

 

夫が忙しくて家事ができないのに、妻もバリバリに働いて家事をする時間が取れなければ、

家で家事をする人がいなくなり、どんどん家の中は荒れていきますよね魂

 

互いにバリバリ働いて、家事はすべて外注に任せるという考えならいいけど、

中には他人を家に入れることに抵抗がある人もいます。

 

苦手を補い合える相手と結婚すると、生活の質がグンと向上しますアップ

 

実際、私は水回りの掃除が大の苦手で、

独身時代は除菌や除湿の意識がとても低かったので、

毎年、季節の変わり目に謎の咳が出続けていました。

 

結婚したら、夫がすごい除湿や除菌にこだわる人で、

夫に水回りの掃除を任せていたら、咳が全く出なくなりました。

 

清潔な環境で暮らすと健康になるんだ!と強く実感していますキラキラ

 

本当に夫と結婚してよかった!

 

今も食事や寝る時間が不摂生ではあるけど、

独身時代の荒れた生活に比べると、だいぶ人間らしく生きられるようになりました。

 

ただ、私は夫と結婚したことで恩恵を受けているけど、

夫のほうはどうなんだ?って話ですよね。

 

夫が仕事が忙しい時は、私が夕飯を作ったり家事を頑張ってるし、

夫は私と結婚したことで、夜ぐっすり眠れるようになったそうzzz

 

夫も私と結婚したことで、確実にQOLが向上したと思う。

 

もし、独身時代のほうが快適だったと思うなら、

夫婦間のバランスが崩れていて、どちらかに大きな負担がかかっているので、

夫婦の関係性を見直したほうがいいかもしれません。

 

互いにサポートし合える関係性を築けると、

独身時代よりもぐんと生活の質が向上して、快適な生活を送れるようになります。

 

ただ、やっぱり器用な人はいるので、

家事も仕事も全部一人でできるような人だと、

結婚しなくても何も困らずに生きていけるんだろうなと思います。

 

でも、そういうパーフェクトな人は、

本人さえ結婚する気になれば、サクッとすぐに結婚できそう。

 

あと、逆に苦手が多すぎて結婚できない人も存在しますよね。

収入が低くて、家事も全くできない男性とか。

 

そういう男性は結婚相手に共働きを希望するけど、

家事も女性に任せたいと思っていたら、永遠に結婚できないと思うんです。

 

収入が低いなら、収入が上がるように頑張る。

収入が上げられないなら、家事ができる人間になる。

 

低収入で家事ができなくても、超絶イケメンならモテるかもしれませんが。

 

とにかく、何か売りがなければ、婚活では見向きもされません。

 

アラフォー婚活女子は仕事のキャリアを積んでいるから、

家事分担を希望する人が多いけど、そのわりにハイスペ男性を狙ってたりしますよね。

 

めちゃくちゃ稼いでいて家事もできる男性ってかなりレアだし、

そもそも婚活界には生息してない気がする……。

 

結婚相手に家事能力を求めるなら、高い収入は望まない。

高収入にこだわるなら、相手の家事能力まで求めない。

 

すべてパーフェクトな相手を希望しても、

パーフェクトな相手が自分を選んでくれる可能性はとても低いです。

 

自分の得意分野があれば、そこは相手に求める必要なくて、

自分の苦手をカバーしてくれる相手に絞ったほうが、結婚してからの生活が楽になります。

 

イベントバナー

本日ポイントアップDAY!

 

↓フェイラーの花火ハンカチ素敵すぎる!

 

↓全部で7千点以上!おすすめ楽天アイテムを多数載せてます!

 

    

大好き!お試しコスメラブラブ

image

気になるスキンケアを手軽に試したいなら

トライアルセットがおすすめ!

 

容器がコンパクトので

旅先でも大活躍します!

 

↓クレンジング・洗顔はマナラ!

上記バナーから無料でもらえます

 

ポカポカのジェルで癒しながらクレンジング

 

↓導入液(角質ケア)はタカミ!

お試しサイズ1,000円で買えます!

 

化粧水の前にお肌に馴染ませてることで、化粧水が角質まで浸透するのをサポート!

 

↓化粧水、昼用乳液、ナイトクリーム

たっぷり2週間分がたったの1,520円

 

化粧水がリッチなとろみ感あるテクスチャーでお肌のハリにアプローチ!

 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいです