【中学受験34】偏差値低い?塾でバカにされた公立中高一貫校
うちは余裕ない母子家庭なため、
高い進学塾には通えず…
一応、近所の激安個人塾に行ってはいるものの、
受験対応は一切ないので、
小6娘
公立中高一貫受験に関しては
完全に自主勉強
なので、
全統小テストや、模試の申し込みで
いろんな塾にお邪魔する度、
知らなかった中学受験情報知れて、
すごく為になる!!
同じく塾なし受験される方のために、
できるだけブログでもシェア
ブログのコメントでも、
フォロワーさんが、たくさん
受験情報くださってすごく助かってます!
お子さんが中学受験や、高校受験の方、
ぜひ、コメントをチェックしてみてください
養育費なし&国際離婚
低所得母子家庭
ハーフ小学6年生娘を子育て中!
シングルマザー歴11年
パーティです
パーティブログ自己紹介
これすっごいよ!
もともとコスパいいけど、
更にやりすぎキャンペーン
盲点!公立中高一貫の偏差値!!
で、実は…
今までもいろんな塾の面談で、
度々違和感を感じていたんですが、
娘が希望してる
公立中高一貫校…
なんかバカにされてる?!?
塾「どこの公立中高一貫を希望ですか?!」
私「〇〇高校付属中です!!」
塾「あー…」もしくは「あー…
」
どこの塾でも毎回、
なんか微妙な残念そうな反応返されるのが
私、ずっと違和感で…!! モヤモヤ。
中心地よりちょっと外れた場所にある
片田舎の学校だからかなー?て思ってた
倍率の話きいたときも、
塾の先生が、やっぱり同じ反応した後、
倍率10倍の
公立中高一貫の話されてるときの
ドヤり具合と熱量の差で、
ついに確信!?
塾「ここは、県内でも最上位なトップ高で、偏差値も70以上で高いんで
すっごい人気なんですよ!うちの公立受験する生徒達は、全員ここ狙いで、対策を…うんたらかんたら」
なるほど!
娘が受験希望する学校…
他の中高一貫より
偏差値低いから、
ちょっとバカにされてたんかー?!
でも、特色もあって、
よさそうな学校なんだけど…
高校の偏差値は、大学受験に影響?!
娘が受験希望する公立中高一貫の、
高校偏差値はネット調べで
60前後。
私的には、
60でもぜんぜんたかい!!と思ってたし、
「むしろ、偏差値高すぎるとこに無理して入るより
まだ勉強もついていきやすくてよくない?」
て思ってたけど…
国立大学の進学率とか比べると…
やっぱり違う
偏差値60前後の高校って、
大学受験に不利なん?!
私、大学受験のことまで、
まーーったく考えてなかったけど、
そういえば、
説明会でも、
「他の高校受験できますか?」
「何系の大学に進めますか?」とか、
「〇〇大学への進学率は?」とか、
"中学入る前から、
もう、高校受験や大学受験の質問してるなー。
みんな教育熱心だなー"
って思いながら、
ボヘーっときいてたけど…
私が考えてなさすぎたんか?!
ちなみに、受験する中高一貫入学したら、
他の高校は受験できないし、卒業まで6年間通う
もう願書ださなきゃで、今更ですが…
倍率6倍で、
偏差値60前後の公立中高一貫の中学受験って
どうなんだろう??
て、迷いがでてきた…
本当、今更ーー!!
でも、高校、大学…と娘の進路かかってるので、
親としても責任重大というか、
プレッシャーで…
不安。ドキドキ。
マリッジブルーならぬ、中学受験ブルー…?
傷つかないので、
遠慮なく、いろんなご意見頂けたら、
うれしいです
ちなみに過去問と全統小はこんな感じです
ていうか、なんか、
偏差値で人間や高校ランク付けされてしまう
受験や進学塾の世界観
つらいな…

母子家庭の中学受験・英検
使ってよかったものと、激安SALE情報