LP1枚1ヶ月で8,000人集客した
経営者・コンサルタントの黒子
マーケッター/コピーライター
今野富康です。
以前は、
すべての人がまた生まれて来たいと思える社会をつくる(2011年〜)
という志を掲げていました。
今は、
株式会社northstarは「買えて幸い売れて幸せ」をコンセプトに集客・販売・採用の知恵と技術と実務を提供し、経営者の仲間・パートナーとしてクライアントの事業を成長させる会社です。顧客のビジネスへの理解度の深さ、市場環境への洞察を武器に卓越した結果を提供します。現在の利益のみならず、のちの時代のスタンダードになる有意義な「仕組み」「基準」「慣習」「ビジネスモデル」「事業」を作ることを通して、世の中を天国のようにハッピーにする特別な会社であることを目指しています。(2024年〜)
というような企業理念≒志を掲げています。
いつぞやの記事でも書きましたが、
昔からある宗教が信者に対して示している
「空手形(からてがた)」としての
天国の発想は大嫌いです。
だいたい
死んだことがない=天国なんて見たことない人間が
さも見てきたように天国について語り、
地獄で脅し、神やら仏やらの権威を振りかざして、
人びとの労働の成果を取り上げて、
あまつさえ命まで奪う(迫害や戦争)なんて
ペテン以外の何物でもありませんよ。
そんな確認しようもない死後の「天国」を
待ち望むよりも、
生きているうちに「天国」みたいな社会を
実現したほうがいいに決まっています。
振り返れば、
ずっと子どものころから似たような
ことを考えてきたんですが、
言い始めたのは2011年くらいから。
ずっと、描いている理想と
仕事を結び付けられずに葛藤して、
ようやく結びつけて考えられるように
なったのは、今年になってからです。
(考え始めるとわりとしつこい)
面白いことに、
どちらの志も掲げた時に返ってくる
反応は2種類です。
----------------------------------
メルマガ登録で
CVR70%のセールスレターを
生み出した社外秘のマニュアルを
無料プレゼント中!
お金をかけずに売上を伸ばす
アイデアを発信するメルマガ
「お金をかけずに売上アップ実践講座」
へのご登録はこちらから。
----------------------------------
いいコンセプトですね!
これはまあ、
とりあえず社交辞令でもいいますよね。
もちろん、
本当に心から言ってくださる方もいらっしゃいます。
これはこれでありがたいことです。
えっ?あんたにできんの?どこにでもありそうじゃない?ていうか、なんであなたがそれを語るの?
的なリアクションですね。
10年前は、
それを言われると割とカチンと来て
それこそ反論してました。
今は、
時々ブログでも書きますが、
議論自体が不毛だし、説き伏せるのは無益なので
「ですよねー」と返すようにしています、笑
というのも、
そういうリアクションって、
本音だと思うんですよ。
だから、相手がどう感じ、
どう思ったかを否定するのは
甚だおかしな話です。
どう感じ、どう思うかに、
間違いも、正しいもないから。
それに、
相手にそのように思わせているのは
「私自身」ですからね。
改善するべきはこちらであって、
リアクションをしてくれた側ではありません。
ドリームキラーなんて本当はいない。
私自身が自分以外に対して、
なにか発言するときには気をつけていて、
他人がそうであったとしても、
一向に気にしないことに
ドリームキラーというのがあります。
よく自己啓発的な世界では、
「ドリームキラーは避けましょう」
的な話があったりする。
でも、それってどうなんでしょうね?
誰かに何かを言われただけで、
いちいち揺らいだり、消えたり、
諦めたりする程度のものが「志」なのだろうか。
結局、
ドリームキラーなんてものはいなくて、
他人の言葉に一喜一憂して、
自分のやりたいこと、信じることを
いちいち放り投げる自分が夢や志を
◯しているのではないでしょうか?
誰がなんと言おうとやる奴はやるし、やらない奴はやらない
だいたいね。
最後はやるかやらないかでしかないんですよ。
本当に必要だと思っていること、
大切だと思っていること、
そういうことは誰に何を言われてもやるでしょう?
だから、
究極、誰がなんと言うかは関係ない。
むしろ、
方向性や方法論を補正したり、
客観的な立ち位置を確認するうえで役に立つから
ありがたいくらいです。
真剣に考えて助言してくれてる場合も多いですから。
結局、
褒められたり、応援されたら→ガソリン
否定されたり、悔しい思いをしたら→ガソリン
って話でしかない、笑
だいたい議論したり、
相手を言い負かしても何も実現しないし、
証明できないですから、
やるべきは誰かに対して自分の主張の正しさを
説得することではなく、
とっととやること。
振り返ると人生そんなのばっかりですし、
何かを宣言したときの周囲/誰かのリアクション
・柔道で県大会優勝→無理
・英検2級合格→無理
・就職→無理
などなど。
でも、結果的には、
全部実現してます。
形にして示すことなのではないか。
ま、小さいところから形にして行きます。
それにしても、
前途遼遠だなあ。がんばろw
売上アップ、集客力向上、
新卒・即戦力の応募者増など、
必要な方はご連絡ください。
アメブロ読者限定相談会はこちらから、
お申し込みください。→こちら。
それでは、またお会いしましょう^^
Até breve, obrigado!
(アテ・ブレーベ・オブリガード)
P.S.
新著『会わない営業だから、売れる』好評発売中です!
関連記事:
・「登録を知らせるメールの通知がうるさいくらいでした 笑 」お客様の声
ランキングに参加中です!
クリックで応援していただけると励みになります!
お問合わせはこちらまで。
Presented by
いい商品を売れる商品にする会社
株式会社northstar
--------------------------------
今野の公式HPはこちら。